忍者ブログ

とまり木 常盤木 ごゆるりと

ひねもすのたのた

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あてにならないサウンドテスト


すごーく今更な話ですけれど。
ケイオスくんって、どうして『ケイオス』くんなのでしょう。


以前にも、ふと悩んで、日記に書いたりしていたのですが。
結局そのまま調べもせずに終わってしまいました。
もえぎさんの得意技は投げっぱなしです。
いえ。ケイオスくんのスペルって、まんまchaosなものですから。
普通そのまま読んじゃえば、カオスだと思うのですけれど。
少し違って、『ケイオス』。
昔、どうしてだろう?と考え込んでも、それは長続きしなくて。
『きっと、どこかの国の発音ならこうなるんやわ』
と、一人で納得してしまっておりました。
その考えは、今もたいして変わっていません。
ただぼんやりと。勝手に発音を『カオス』だと思い込んでいるのは、
単に日本人耳がそう頭から考えてしまっている所為なのではと。
トマトがトメイトゥみたいなもんで。
外国の方からしたら、カオスなんて音よりケイオスのがしっくりくるとか。
例によって確証はありません。
わたしに語学力を求めないでやってください(笑)
ただ、ちょろりと広辞苑で見てみたのですが。
こちらには『ケーオス』とも、載ってました。……若干しまりませんね。
ケーオスをもうちょい座りよくした結果が、『ケイオス』表記ぽいです。
やはりトメイトゥの原理でしたか。

でも、こういう音の違いって、面白くて好きです。
こないだ読んでたマイヨールの本でも、くすりとしてしまいました。
わたし不勉強で、知らなかったのですけれど。
この方、随分日本とゆかりが深くいらしたのですね。
(唐津のとこでうっかり泣きそうでした。ああ、だからハルさんは唐津……)
海女さんの研究をしてらしたそうなのですが、そのページに。
『何という甘い響き』と、感嘆めいて漏らしていはる。
フランス語で、『アマン』は『愛人』だからと。
ああ、綺麗だなあ、と思いました。
海の女で、愛人で、けれど、母で。
二つの言語でぐるぐるぴたり、絡んで混ざって当てはまる。
こういう感覚をひどく快くおぼえます。
何せ相手が海ですから。なおのこと、美しく感じるのでしょう。

そういや、言語ついでにもう一つ。
この夏に知って、きょとんとしつつ、ほっこりした言葉がありました。
今年の夏といいますれば、ご存知熱戦北京の日々。
うちは姉が中国語(厳密に言うと、日本でいう標準語にあたる、北京語)
がぺらぺらなので、よく姉の口をついてあっちの言葉が出ています。
時折、兄に姉が簡単な北京語の日常会話を教えたりしていて。
で。熱戦の続くある夜のこと。
テレビの前で、姉と兄が熱心に応援しながら、ある言葉を繰り返しました。
わたしはあまり北京語に詳しくないので、珍しい響きに、おや、となりました。
『じゃーよ』は、皆様、よっくご存知と思います。
あれだけ連日、聞き続けますと……。
油を加えて、じゃーよ。がんばれ。
その後に、二人が繰り返す言葉が、耳慣れなくて、でも知っていて。
何て意味、と聞きましたら。
『日本!』と答えられました。
つまり、ずーっと、『がんばれ日本』を口にしていたわけですが。
わたしはその答えに、一瞬きょとんとしてから、破顔してしまいました。
『りーべん?』と、聞きなおしてから。
北京語で、『日本』は『りーべん』。
けれど、それを音のまま、ドイツ語で記すのなら『lieben』。
意味は、『愛する』。
liebの変化。名詞ならliebe。
三つの言語が細い刺繍糸みたく、ごっちゃになった結果。
この国は愛の国なのか、と一人でこっそり、くすくすしておりました。

……こんなよく分からん理解ばっかしてるから、語学駄目なのですね。
けれど咄嗟に、なんて可愛い!と思ったのです。
PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:
33 |  32 |  31 |  30 |  29 |  28 |  27 |  26 |  25 |  24 |  23 | 

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新コメント

[08/27 watch news]

最新トラックバック

ブログ内検索

アーカイブ

<<
03 >>
Script:Ninja Blog Skin:Shining D
忍者ブログ [PR]