とまり木 常盤木 ごゆるりと
ひねもすのたのた
ねこみみフードが剥ぎ取れません(ひとりごと)
ディシディアはまってませんよ。はまってないんです。
――この言い分は、いつまで通用するものでしょうか。
流石にプレイ時間が百時間越えては説得力ありませんか。
キャラレベルも、1から6までは全員100になっちゃいましたしね……。
認めなければならないような。認めたくはないような。
わたしは。たぶん。はまっているのでしょう。
あちこちチーム分けを考えるだけで、少しうきうきとします。
やはり分かりやすいのは、ストーリー本筋にそった。
チームのばら→フリオニール、セシル、クラウド、ティーダくん
チーム凸ボコ→バッツ、スコール、ジタンくん
チームkawaii→たまねぎくん、ティナ
チーム光は我らと共にある→ライト兄さん
だと思うのですけれど。これ以外の組み合わせも楽しいです。
例えば。
チーム総ツッコミ→たまねぎくん、クラウド、スコール
チーム天然→セシル、バッツ、ティナ
とか。
しかも総ツッコミのところは、スコール内心で思うだけなので半分戦力外。
実際口に出して突っ込むのは二人だけ。でもそのうち一名最年少。
結局コスモスサイドのツッコミを一手に担うのはクラウドのはず。
そんな苦労性クラウドなら、わたしたぶん少しは好きになれます。
あと個人的に、あまり絡みはないものの好きな組み合わせがあります。
チームお天気→クラウド、スコール、ティーダくん
この三人。名前繋がりなだけかもですが。
並べてみると、ちょっと微笑ましいのです。
無口で無表情な二人がいるところに、ぴょーん!とティーダくんがやってきそう。
横に並ぶとかじゃなく、体当たりするみたいにどーん!ってのしかかりそうで。
名前のとおり、他の二人を太陽で照らしてしまえば可愛いと思います。
あの子のにっかりした笑顔は本当に魅力的ですから。
そうそう。自分の思い出付加価値で、4から6の三人は仲良しだと嬉しいです。
風邪で寝込んでいるとき、友人にごねたりしておりました。
『病人の頼みはきくもんやのにー』みたいに思っておりました。
今度は友人が寝込みました。
メールで連絡がきたときは焦りました。
わたしのせい!?わたしのせい!?と、むやみにあわあわと。
お見舞いのときにうつしちゃったのではと、一瞬青くなりましたけれど。
どうやらそうではないみたいでした。
……つまり、今度はわたしが彼女の頼みを聞く番ですね。
おみまいおみまい。モロゾフプリンでも持っていきましょうか。
友人に、前ごねた内容。
『ディシディア風フェイが見たい』というもの。
これは別に、その場の思いつきで言ったものではないのです。
一応アホらしいながらも経緯があります。
年末のことでした。
彼女の車でサバイバルドライブに出かけたときのこと。
ディシディア効果でFFとゼノの関係をぐちっていた際に。
もえぎ「裏FF7てなあ…はあ……」
紺堂嬢「でもゼノがFFの正式ナンバリングになってたら、デザインはどうやろう」
もえぎ「?どういう意味」
紺堂嬢「いやな。キャラデザが田中先生になってたやろか、と思って」
もえぎ「あ、そっか。スタッフさんも微妙に異なりそう」
紺堂嬢「FFっぽいフェイとか」
もえぎ「え。NOMURA氏画フェイ……?」
紺堂嬢「…………」
もえぎ「…………」
紺堂嬢「いやいやいやいや」
もえぎ「いやいやいやいや」
紺堂嬢「前髪がこう、シャキィーン!って」
もえぎ「あははははは!!」
クラウドがごとく硬質化した前髪のフェイを想像して車中大爆笑でした。
まさに恐るべき事態、NOMURA氏画フェイ(笑)
でも怖いものみたさで、ちょっと興味はあったりします。
ディシディアの美バッツや美セシルのようになる例もありますし。
トレースでいいので、見たくなったのです。
それが前回の、友人への無茶な頼みだったりしました。
けれど頼んだ直後に彼女は持病でダウンしてしまいました。
……ゾハルに怒られたのでしょうか。わたしの身代わりに。
やはりここはモロゾフプリンの出番ですね。おみまいー。
続きから、遅くなりました拍手のお返事です!
――この言い分は、いつまで通用するものでしょうか。
流石にプレイ時間が百時間越えては説得力ありませんか。
キャラレベルも、1から6までは全員100になっちゃいましたしね……。
認めなければならないような。認めたくはないような。
わたしは。たぶん。はまっているのでしょう。
あちこちチーム分けを考えるだけで、少しうきうきとします。
やはり分かりやすいのは、ストーリー本筋にそった。
チームのばら→フリオニール、セシル、クラウド、ティーダくん
チーム凸ボコ→バッツ、スコール、ジタンくん
チームkawaii→たまねぎくん、ティナ
チーム光は我らと共にある→ライト兄さん
だと思うのですけれど。これ以外の組み合わせも楽しいです。
例えば。
チーム総ツッコミ→たまねぎくん、クラウド、スコール
チーム天然→セシル、バッツ、ティナ
とか。
しかも総ツッコミのところは、スコール内心で思うだけなので半分戦力外。
実際口に出して突っ込むのは二人だけ。でもそのうち一名最年少。
結局コスモスサイドのツッコミを一手に担うのはクラウドのはず。
そんな苦労性クラウドなら、わたしたぶん少しは好きになれます。
あと個人的に、あまり絡みはないものの好きな組み合わせがあります。
チームお天気→クラウド、スコール、ティーダくん
この三人。名前繋がりなだけかもですが。
並べてみると、ちょっと微笑ましいのです。
無口で無表情な二人がいるところに、ぴょーん!とティーダくんがやってきそう。
横に並ぶとかじゃなく、体当たりするみたいにどーん!ってのしかかりそうで。
名前のとおり、他の二人を太陽で照らしてしまえば可愛いと思います。
あの子のにっかりした笑顔は本当に魅力的ですから。
そうそう。自分の思い出付加価値で、4から6の三人は仲良しだと嬉しいです。
風邪で寝込んでいるとき、友人にごねたりしておりました。
『病人の頼みはきくもんやのにー』みたいに思っておりました。
今度は友人が寝込みました。
メールで連絡がきたときは焦りました。
わたしのせい!?わたしのせい!?と、むやみにあわあわと。
お見舞いのときにうつしちゃったのではと、一瞬青くなりましたけれど。
どうやらそうではないみたいでした。
……つまり、今度はわたしが彼女の頼みを聞く番ですね。
おみまいおみまい。モロゾフプリンでも持っていきましょうか。
友人に、前ごねた内容。
『ディシディア風フェイが見たい』というもの。
これは別に、その場の思いつきで言ったものではないのです。
一応アホらしいながらも経緯があります。
年末のことでした。
彼女の車でサバイバルドライブに出かけたときのこと。
ディシディア効果でFFとゼノの関係をぐちっていた際に。
もえぎ「裏FF7てなあ…はあ……」
紺堂嬢「でもゼノがFFの正式ナンバリングになってたら、デザインはどうやろう」
もえぎ「?どういう意味」
紺堂嬢「いやな。キャラデザが田中先生になってたやろか、と思って」
もえぎ「あ、そっか。スタッフさんも微妙に異なりそう」
紺堂嬢「FFっぽいフェイとか」
もえぎ「え。NOMURA氏画フェイ……?」
紺堂嬢「…………」
もえぎ「…………」
紺堂嬢「いやいやいやいや」
もえぎ「いやいやいやいや」
紺堂嬢「前髪がこう、シャキィーン!って」
もえぎ「あははははは!!」
クラウドがごとく硬質化した前髪のフェイを想像して車中大爆笑でした。
まさに恐るべき事態、NOMURA氏画フェイ(笑)
でも怖いものみたさで、ちょっと興味はあったりします。
ディシディアの美バッツや美セシルのようになる例もありますし。
トレースでいいので、見たくなったのです。
それが前回の、友人への無茶な頼みだったりしました。
けれど頼んだ直後に彼女は持病でダウンしてしまいました。
……ゾハルに怒られたのでしょうか。わたしの身代わりに。
やはりここはモロゾフプリンの出番ですね。おみまいー。
続きから、遅くなりました拍手のお返事です!
>十六日
・Wさん
こんばんわ!ご無沙汰しております。
アンソロもご本も、素敵でした…お陰で風邪も吹き飛びます。
そちらのジークはやはり何度見ても強くて弱くてかっこいいです。
カード、悪ノリですみません(笑)
実はネタ晴らししますと、あれは元々ハロウィン用のカードだったのです。
以前に作ったもので、今回何か短いお手紙用のものがないかと。
うろうろ探していて、みつけたものへ、ちょっと手を加えてみました。
使いまわしですみません。でも、丁度良いかと思ってしまいまして。
ある意味ぴったりに思えてしまったのです。お目汚しでした!
なかなかイベント行けずじまいなのですが、またお会いしたいです。
何せオンリーがありますし。今年もどうぞよろしくお願いします。
>十七日
・Sさま
ティーダくん情報をありがとうございます!
友人からも聞いているのですが、やはり素直で実直な子なのですね。
最近、どうにもあの子がかわいくてかわいくて。気になってなりません。
そろそろプレイ動画観賞に踏み切ってしまいそうです(プレイ諦め気味)
ですからせめてFF9だけでも頑張ろうかと思い始めました。
なのに4や5も触りたくなってきてどうにもこうにもです。
年季が入っている割に、未クリアがやたら多かったりしますので。
ホルモー、漫画になってるのですか。今年映画化は聞きましたが。
あの作者さんはウィットのきかせかたが絶妙なので、原作大好きです。
漫画や映画で、あの鬼たちがどう描かれるのか興味が尽きません(笑)
・Wさん
こんばんわ!ご無沙汰しております。
アンソロもご本も、素敵でした…お陰で風邪も吹き飛びます。
そちらのジークはやはり何度見ても強くて弱くてかっこいいです。
カード、悪ノリですみません(笑)
実はネタ晴らししますと、あれは元々ハロウィン用のカードだったのです。
以前に作ったもので、今回何か短いお手紙用のものがないかと。
うろうろ探していて、みつけたものへ、ちょっと手を加えてみました。
使いまわしですみません。でも、丁度良いかと思ってしまいまして。
ある意味ぴったりに思えてしまったのです。お目汚しでした!
なかなかイベント行けずじまいなのですが、またお会いしたいです。
何せオンリーがありますし。今年もどうぞよろしくお願いします。
>十七日
・Sさま
ティーダくん情報をありがとうございます!
友人からも聞いているのですが、やはり素直で実直な子なのですね。
最近、どうにもあの子がかわいくてかわいくて。気になってなりません。
そろそろプレイ動画観賞に踏み切ってしまいそうです(プレイ諦め気味)
ですからせめてFF9だけでも頑張ろうかと思い始めました。
なのに4や5も触りたくなってきてどうにもこうにもです。
年季が入っている割に、未クリアがやたら多かったりしますので。
ホルモー、漫画になってるのですか。今年映画化は聞きましたが。
あの作者さんはウィットのきかせかたが絶妙なので、原作大好きです。
漫画や映画で、あの鬼たちがどう描かれるのか興味が尽きません(笑)
PR