忍者ブログ

とまり木 常盤木 ごゆるりと

ひねもすのたのた

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

散らばるかけらを綴りあわせて


むしむし。ぷかぷか。色んなことを考えて。
ぷわ。と。しゃぼん玉のように何かを思いついたり。


そんなことをぽんやり考えていました。
ミシン踏みながら…とみせかけて、ペンチ握りながら!
ふふ。いつまでも針と糸にむかうもえぎさんではないのです。
レースとビーズとチャームでキモノの飾り紐を作っていたのです。
どっちにしろ手芸方面ですが得物が違うのです。
へりくつですね。ええ。知ってます。

わたし帯留め持ってるのに、それ用の紐を持っていなくって。
普通の帯締めよりも細くないと、通せないのです。
けれど、お店とかで買うと、そこそこのお値段しちゃうので……。
なら作ってしまえ、という強引な作戦です。
キモノ関係の品はどうしても高くなっちゃいますものね。
最近は、多少お手頃なものもありますけれど。
できるだけお財布に痛手を負わないように企んでしまいます。
何せ夏用の半襟もわたし自力で作りましたしね……。
お安いガーゼの生地に、水色のレースやリボンを、ミシン走らせて。
だってお店で買うと、ごせんえんとか普通にするのですよ。
それなら、ちょっと手間がかかるくらいーと思ってしまうのです。
お天気悪い日曜の朝、ちまちまと作っちゃいました。

こないだ買った、たっぷりのレースと。
いつか使うかもとこっそり備えていた金具類と。
以前にどっちゃり勢いついてひゃっはーと集めたビーズと。
リスと頬袋と木の実の関係のようにためこんだチャームたち。
それらを総動員して、できましたキモノ用飾り紐!
ちょっと長めにしたので、余った端をちょうちょに結べるのです。
他の結び方を試しても、楽しそうですね。
ふふ。写真撮りそびれちゃったので、また撮らないと。
小さなものを、ささやかなものを作るのは、うれしいこと……。


ああそしてゲームもしています。
どうしましょうすばるさんがすばるさんがすばるさんが。
かわいくてかっこよくてかわいくてほほえましくてあとかわいくて。
と、申しますかみんなかわいい。なかよしかわいい。
ああしかすばるさんがほんとかわいくてああああ。
PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
567 |  566 |  565 |  564 |  563 |  562 |  561 |  560 |  559 |  558 |  557 | 

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[08/27 watch news]

最新トラックバック

ブログ内検索

アーカイブ

<<
05 >>
Script:Ninja Blog Skin:Shining D
忍者ブログ [PR]