忍者ブログ

とまり木 常盤木 ごゆるりと

ひねもすのたのた

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あの世でわび続けるツアー開催予定


諸事情ありまして、友人がLALのソフトを欲しています。
再プレイ中のわたしとしては、大歓迎な事態です。


是非是非、プレイして貰いたいものです。
かくいうわたしも、よそさまのおすすめを見て、プレイ始めた口ですし。
ただ恥ずかしながら、実際に触れたのはここ数年です。
リアルタイムでプレイすることはできませんでした……。
まあ。無理もないのですけれどね。
スーファミ黄金期を生き抜いた方々は、きっとご記憶でしょうけれど。
あの頃のソフトというものは、大変高価でした。
今みたいな限定版とかでも何でもないのに、五桁は当然。
おしまいの…ラグナロク期あたりとかは、凄まじかったですからね。
三万円台とかありませんでしたか。ぎゃあ。

ですので。今ほど気軽に、ソフトは買えません。
殊、小さな子供ならば言うまでもなく。
年に二回のチャンス、クリスマスと誕生日以外にはとてもとても手が…。
埋め合わせるように、中古ソフトにもうんとこさお世話になりましたが。
それとて、買える本数には限界があります。
――そして、当時。
わたしの『欲しいソフトリスト』から、LALは外されていたのです。
今にして思うと、実に勿体ないことをしました。
馴染みのゲーム屋さんで、パッケージを見た記憶はありますのに。
それこそ、どの棚のどの位置にあったのか、覚えているくらい(笑)
不思議と、周囲のゲーマー仲間にも、プレイした人いなかったのです。
誰かすすめてくれれば、やったのでしょうが。
つくづく、惜しいことをしました。


で。ソフト探し中の友人。わたしは大喜び。
軽い気持ちで、買っておいでねーと声援を送りました。
近所の無駄に品揃えの良い店ならば、きっと安くあるよー、と付け足して。
そのうちにメールで『買ったよー』という報告がくるのだろうな、と思いつつ。
待ち受けていたある日、着信音に反応。
以下、メールと電話をまじえつつの、遣り取りです。


友人「ない……」
もえぎ「あっはっは、嘘ん」
友人「いや、ほんまにないんよ」
もえぎ「嘘おおおおぉぉぉん!?な、なんで?見落としたんじゃあ!?」
友人「いや、探したよ。他にはロマサガ1・2やルドラ、聖剣なんかもあったし」
もえぎ「待てぇい、ルドラもあるのにLALないとかおかしいでしょう!?」
友人「でもない」
もえぎ「そんなあほな、なんでLALだけ」
友人「あれか。皆、再プレイ中なんか」
もえぎ「買占め!?皆あの世でわび続けすぎでしょそれ!」
友人「きみから借りようかとも思ったけど、再プレイ中やしねえ……」
もえぎ「……こ、こうなったら、貸すよ。途中やけど、貸すよ!」
友人「いや、いいから」
もえぎ「貸すよ丁度今ブリキ大王んとこやけど涙を飲んで貸すよ!!」
友人「いいってば」


これ以外にも『なんでないの』『あそこはヘヴンなのに』『ヘヴンにないなんて』
などと、ぎゃいぎゃい言い合っておりました。多分一方的に。
因みにヘヴンといいますのは……以前に書いたことありましたっけ?
忘れてしまったので説明しますと、近所の無駄に品揃えの良い店の愛称です。
初めてその店を訪れた際、
天井へ届くほど空間がスーファミソフトで埋め尽くされているのに愕然とし。
当時大変お世話になっていたサイトさんの表現を思わずお借りして。
『ここはヘヴンか。新手のヘヴンか。』と呟いたことに由来します。
ヘヴンにもないとは、尋常ではありません。
また、次の手を講じねばなりません。
こうなったら、二人ともある意味、意地です。
待っていてください、いずくにか眠るLAL。

待機中のBGMは、できればメガロマニアが、嬉しいです。
PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:
207 |  206 |  205 |  204 |  203 |  202 |  201 |  200 |  199 |  198 |  197 | 

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新コメント

[08/27 watch news]

最新トラックバック

ブログ内検索

アーカイブ

<<
04 >>
Script:Ninja Blog Skin:Shining D
忍者ブログ [PR]