忍者ブログ

とまり木 常盤木 ごゆるりと

ひねもすのたのた

 

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぷくぷくぽーん


本日は、がっつりぷくーんのことですよ。
それよりお話書けよって話ですけれどね。ええ十分承知しております。


それでも、書かないわけにはいかないじゃないですか。
もうわたしにどないせよというのですあのひとたち主に森住さん。
ほんとわたしそろそろ真剣に体育館裏の準備を。
今日は皆様に引かれるくらいどっちゃり書きますからねこれ!

ねえ塚中さん。最初のインタビューでおっしゃいましたよね。
ぷくーんは、新世界と関係ないのだと。
その一言で、わたし地味にどれだけしゅんみりしたことか。
お陰で素直に情報公開にも喜べなかったのですよ。
けれど。
最初から、あちこちに潜んでいた、不思議。
T-elosの台詞。おきあゆさんのコメント。公式サイトの雰囲気。
音楽の感じ。戦闘画面の既視感。カットインのタッチ。
何もかもが。おおっぴらでないくせ、可能性を囁きました。
ねえ似ているでしょうあの世界を思い出すでしょうねえねえと。
なのに新世界は無関係と言います。
スタッフさんも、開発元さんも、不明なまま。
ですがゆるゆると明らかにされてゆく情報をみるにつけ。
もうこれはモノリスさんの森住さんの仕業としか思えなくなって。
そっわそっわして、いい加減はちきれそうな時に。
今回の発表です。

無限の開拓地から、チャラ男が嫁と一緒に参戦確定。
そのすぐ側にはポージング決めた森住さんのドヤ顔。
しゃあしゃあと当然のように始まるインタビュー。

わたし。わたしもう。
……これ以降の、本能の叫びにも似た感想は文にしづらいですね。
動揺とも惑乱とも凪ともつかない、あの心境。
仕方がないので、いっそまとめて箇条書きです。
ああ最初からこうしておけば良かった!
続きから先に隠しておりますー。もう言いたい放題です。


そして、こんなところで申し訳ないのですけれど。
拍手のお返事が送れておまして、すみません。
もう少しこの動揺が落ち着いてから、させて頂きますね。
できるだけ早くに!
PR

『轍も螺旋もうわばみの…(2)』



母の日過ぎても拙宅はまだ母の日話更新です。
しかもまだ終わりません。ひゃっはー。


でもわたし思い出しました。
かつての喫茶のことを。
わたし喫茶で、バレンタインに節分の話書いてました。
なのでまだ母の日話書いていても、何の問題もありませんね!
父の日までに終わっていれば全く問題ありませんねわーい!
わーい…。
………
すみません開き直りかけて我に返りました。
でも半分は本当です。つまり半開き直りです。
ええ我ながらだんだんよく分からなくなってきました
つまりは、早く書けということですね。ですね……。

不思議とイドは子供たちと一緒に書くことが多いですね。
喫茶に限った話ですけれど。
なぜだか、子供と絡むと、イドはよく動いてくれるのです。
書いているひとが意図しないくらい、とても。
それが何だか楽しくて、ついつい絡めてしまいます。
ほんと、わたし喫茶で遊びすぎですね。
けれど良い遊び場を…ごっこ遊びの場を作ったと思います。
ありとあらゆるだいすきなものを、まぜこぜにして。
そうして、遊ぶことができるのですから。

でもいーかげん、本編も書きたいものです。
モナドも、サーガも、ゼノも。みんな。
みんなみんな、大好きですよ。

『轍も螺旋もうわばみの…(1)』



もぎゃー母の日のお話てんやわんやー。
お祝いのお話とみせかけてあと二回か三回続きます……。


二回かなあ。二回でおさまればいいですねえ。
でもわたしの前科から考えておさまるとはとてもうわあ。
ちゃんと書き上げてからアップしなさいなわたし。
うう。でもイベントごとなのですよ。
せっかくの母の日なのですよ。
日にちを外しては、また来年まで待たなければなりません。
ただでさえわたしこの話数年寝かせてますのに。
これ以上は。もう。

そんなこんなのどうにもこうにもで。
いっぱいいっぱい未完成な母の日のお話。
性懲りもなく、またも喫茶で。
母の日ですので、最終的には全員出ますけれど。
今回のメインは、イドと二人のアベルたち。
早急に完走できるよう、よろしければ祈ってやってください……。
すっごい出だしで終わっちゃいますが、続きからどうぞ。
今回ギリギリのくせ題名が珍しくなかなかのに決まってわーい。

例によって例のごとくいつものところで


うわーん母の日までにお話完成できませんでしたー。
……三回か四回に分割アップになりそうです。


イドを書くのが、久し振りだった所為でしょうか。
どうにも苦戦してしまってむきー。
もうイドったら。貴方は子供なのか青年なのか。
バランスの取り方が、匙加減が、とても難しい。
そのことは理解しているつもりだったのですけれど。
油断はできませんね。
まあ、わたしがイドをきちんと書くようになったの最近ですし。
フェイエリィほど書き慣れてはいない……はず。
あのふたりたちに関しては、もう馴染みすぎてるレベルです。
書くことに指が悩まないような。
スランプの時でも、ふたりに関してはだいたいどうにか。
むしろスランプから脱するために、書くくらい。
わたしにとって、あのふたりたちは、そんな存在。
まだまだ書けていなくて、ごめんなさいねイド。
でも途中で思いがけない動きをしてくれて、ちょっと嬉しい。
書いていて、予想外の展開な時ってありますもんね。
筆をとっている本人が驚くような。
ああいう時は、本当に嬉しい。
だから、ちゃんと書きますね、イド。
まあ母の日に完成は間に合いませんが!

ゼノサイトにとって、母の日は大切なもの。
お誕生日につぐものだと、勝手に思いこんでいます。
なので、可能な限り、お祝いしているつもりなのですが。
ちょくちょく間に合わず、挫折しております。
そういや拙宅の母の日話って、幾つあるのでしょう。
今ふっと思いました。
数えてみようかと思いましたがその前に今年の書きますはい……。
ただその前にせめてタイトル決めないとわあん。
うう、まだ、まだ、決まらない。

あやしげな策謀


母の日のお話、早めに仕上げないと! と思っていたのですが。
作業用BGMの動画が穏やかではなく作業になりませんでした。


極めて穏やかじゃありませんね。
うう、これまでの見直しくらいしかできなかったですよ……。
だいぶ前に書いて放置してたものなので、細かな手直しが必要です。
イドを書くのは、楽しくもあり、難しくもあり。です。
難しいのは以前からですし、構わないのですけれど。
匙加減にとても気を配らなければならないので、集中しないと。
シニカルな青年であり聡い子供であり欲動であり。
けれど喫茶なので、色んなものが少し柔らかくなっている。
そんな彼を。きちんと書き上げたいです。
あ。メインは一応イドですが、喫茶メンバーは全員出ます。
書いてる本人が色々忘れかけていて、復習しながら書いてます。
改めて見るとほんとわたしやりたいことしかやってませんねあれ。

えぴてんさんも大盛況のうちに幕を下ろされましたし。
そのうち、あちらこちらでレポートが出てくるでしょうか。
わたしは直接参加できなかったので、色んな方の声が楽しみです。
ゼノ系イベント、今度は関西でも、あったらいいですねえ……。
いや関東出兵も良いのです。
滅多に行けないものですから。予定を立てるのも旅の楽しみ。
けれど。近場もお気軽で、勝手知ったるで、いいなあ! と。
ほらモノリスさんがこちらにもスタジオ作られましたし。
洛でイベントしはっても素敵やと思うのですよふふふ。
いっそオフ会でも。
遠くから生暖かい眼差しでモノリスさん京都スタジオを眺める会。
通報されそうですね。
54 |  55 |  56 |  57 |  58 |  59 |  60 |  61 |  62 |  63 |  64 | 

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[08/27 watch news]

最新トラックバック

ブログ内検索

アーカイブ

<<
05 >>
Script:Ninja Blog Skin:Shining D
忍者ブログ [PR]