とまり木 常盤木 ごゆるりと
ひねもすのたのた
星の舞い散る幸福
セール中だからって勢いあまって手芸屋さんで買いすぎました。
何でしょう。ぷくーん新情報でもやもやしたあまりでしょうか。
だからといって、予定より買いすぎたことには反省しきりです。
うーん、当初は、生地だけの予定だったのですけれど。
前々から、ずっと欲しかった可愛い生地があったのです!
それが…セールで全品二割引きだったので……今とばかりに。
うきうき探してましたら、別の可愛い生地を発見してしまい。
更に二割引きされる以前に七割引きのパーツまで目撃してしまい。
あれよあれよと。
見事なまでに、お店の思う壺でした。くう。
や。でも多分、計算が狂ったのはこれだけではないはず。
会員有効期限がきれそうだったので、それの更新もあったのです。
更新料が思いのほか……ええ。
全体の金額の三分の一ほどを占められました。わあん。
そりゃ買いすぎたような気にもなっちゃいますね。
これさえなければ、もっとお安かったのですからー!
けれど、戦利品には大変満足しているのです。
こないだ色々と使い切ったので、補充しとかないとですし。
ようしこれを作るぞー! という、明確な目的がない場合。
何がいつ必要になるか、よく分からないのが手芸材料だと思います。
いえあくまで個人的に思うだけですが。
そう…突然家族から「額を下げるリボンかレースちょうだい」とか。
「ビーズ余ってるのあったら分けて」とか言われるか分かりません。
まあそれを除いても、本人が衝動的に何かを作りたくなる場合も。
最近は落ち着いてますが、色々たまると針と糸に走る傾向があるので。
むきーとなって、ミシンを踏みたくなったりするのですよね。
どんな発散の仕方やねんとは、我ながら思います。
戦利品ほくほく。
そしてちらほらと垣間見えるサクラVの影響。
もえぎさんどうしてこうも星モチーフにそわそわしてるの。
以前から星モチーフは、そりゃあ好きですけれど。
星組さんのお陰で、ますます気になり、大好きになっています。
金の星チャーム、ストックが切れそうなので、補充したいなあ。
でもそれには神戸まで行かないとです。神戸いきたーい。
白地に赤、銀、青の大小様々な星がちりばめられた生地。
ぱっと見た印象がトリコロールで、思わずひとめぼれ。
爽やかだけれど、きりっとして、また何より可愛い。
小指の爪より小さな銀の星は、中央へ更に小さな煌くビーズを抱いて。
色からして、「シルバースターだ!」と、くすくす。
ラチェットさんみたいー、と思いつつも、むくむくと五つ並べたくなり。
スターファイブ…と、一人で幸せになってました。
全体的にアホですね。
結局買ってるのが二つだった辺りが特に。
そして後に三つあったらジョブマスター、みたいに指摘されああああ。
しまった。不覚でした。これではピアノマスターにもなれません。
しゅるしゅる、長い、ベルベットの山道。玉虫色のオーガンディ。
紺地の布へ不規則に散った赤、白、水色の水玉。
蝶のメタルパーツ。糸に連なる淡水パール。
ちょっと、レースが足りてないようですけれど……。
少しさみしかったストック入れたちは、すっかりこれで潤いました。
ああ、嬉しい。
きれいなもの、かわいいもので、壜や箱が満たされてゆく。
さあ。今度は何を作りましょうね。
そんなことを考えていたら、またふと浮かぶ紐育な日常。
とうとう三つ目ですよ……。
短いのんきなお話。よろしければ、続きからどうぞ。
DSやって、ふと思ったこと。
ジェミニさんはかわいい。でもリカちゃんもかわいい。
PR
乾いた祈りなど、きっと届かない
ぷくーん新たな参戦確定組おめでとうございます!
おめでとうございます…おめで、とう、ござ……。
もうきぼうはすてるころでしょうか。
ふふ…ふふふふ……。
でもアリサさん(ロボのほう)参戦に大きな驚きはありません。
おお、とは思いましたが、どこかで納得しました。
なにせ鉄拳組から二人だけ、は少ないと思っていたのです。
ので、ソロ、またペアか、くるとは考えていました。
取り敢えずラースおじさんはないていいと思います。
おじいちゃんきたなら、デビルなお父さんも…ですが。
そうなると、今度はラースおじさんこないのが不思議に。
今回は三島三代ではなく、隔世の二人でしょうか。
お父さん世代立場ありませんね。
まあこんなこと言いつつ来ちゃうのがお父さんな気もしますが。
どうにかならんのですかあの宇宙規模デストロイ家族団欒。
ああ…それでこそ三島の血統なのですね……。
ともあれラースおじさんはないていいと思います。
こうなると、シオンさんより新次郎さんのが望みありそうな……。
いえあのですね。わたし、いいこと思いついたのです。
サクラさん組は、敵が1、3、からと参戦確定しました。
こうなると、同じサクラさん組なのに、ジェミニさん蚊帳の外で。
そんなのはあまりにも可哀想です。
ならば、5からもくるべき。
5からの敵となると……ネタバレなので詳細は申しませんが。
新次郎さんの中には、とあるものがいます。
ならそれをもってきて、新次郎さん操られたらいかがですか。
チャラ男のとこのげっしーも、反抗期みたいですし。
劇中でまさかの囚われのお姫様ポジションを占めた新次郎さんなら。
いけるはず。と、謎の確信を得たのです。
ほんとあのイベントはどうしようかと思いました。
初見は「えええええ」てなりましたけれど。
二回目からはもう何か笑いがこみあげるようになりました。
新次郎さん何故。何故あのポジションへいったの。
まあそれを総出でボコって取り返すスターファイブが大変男前ですが。
そう、本来なら五人がかり。でも。
今年の舞台で圧巻のメイン嫁を務めたジェミニさんなら単騎でだって。
無心で素振りしながら星とゾハルに祈りを。
……続きに、ちょっとだけ、愚痴、です。
ご気分を害されるおそれもなので、お嫌な方は回れ右をどうか。
そんな発売一ヶ月前
知らなかったものを好きになり、触れたくなるこの感覚にはおぼえが。
ええだいたい言うまでもなく新世界ですね。
知らない作品だらけでしたのに、なぜああも楽しかったのか。
なぜああも全員をだいすきになってしまうものか。
とにもかくにも中古屋さん巡りを相当楽しくしてくれました。
ぷくーんで、クリア後にまた楽しみが増えるといいなあと思います。
まあ現時点でサクラV楽しみすぎですが。
取り敢えず友人が既にEOE買ったそうなのでプレイ報告うきうき。
何かもう援護攻撃入りすぎて総攻撃状態スクショのEOE勢が好きで。
さかさまになりながら銃撃してるリーンベルさんすごく可愛い。
公開されてる会話シーンには、まだそんな出てはらないですよね……?
どんな方か分からないくせ、お会いできるのが楽しみです。
あ。
わたし発売日までにスペチャンする予定でしたのに。
まだソフトを購入できていません!
いえその。前にみつけたのが、若干お値段お高めだったので。
もう少しお安くしてるところはないかしら…と思っていると。
いつの間にか。こんな時期に。
うーん、そろそろ観念してお高めのを買うべきでしょうか。
値段的にも、手間的にも、DLすりゃいいのに、と思われそうですが。
わたしはどうも頭が固いのか、ソフトがないと嫌なのです。
形が欲しいのです。手に取れるものであって欲しいのです。
昔からプレイしたいなあと思っていた作品。
ぷくーんのお陰で、せっかくの良い機会となったのですし。
まあ問題は今買って発売日までにクリア間に合うのかということ。
音ゲー的なくくりみたいですが、ポプやデラとは違いますし。
そもそもわたしポプも腕そんなありませんしね。
スペチャンしてみたいなー!
そして続きに拍手のお返事ですー。
何事も物量でおしてくるお国柄なのでしょうか……
ニューヨークなスコーンについてのご報告です。
いやその…スコーンに限らないのでしょうけれど……。
星組さんの影響で紐育紐育しているものですから。
ついつい、図書館でニューヨークスタイルなレシピ本借りたのです。
で、ああならスコーン作ってみるかなあと思いまして。
深く考えずに、レシピ本見い見い、試してみたのですが。
まず。小麦粉の時点で「……あれ?」となりました。
粉類ですから、当然最初にふるいます。
わたしめんどくさがりなので、計る時のセッティングが以下の通り。
はかりの上に紙を敷き、その上にこなふるいを置いた状態で、粉投入。
と、いう形で行うのです。計り終わってからすぐ、ふるえます。
いつも同じです。これで困ったことはありません。
……が。
今回、計っていて。粉が、載りきらなかったのです。一度で。
もっときちんとレシピを読みこむべきでしたね。
流れのまま疑問も抱かず、レシピに淡々と従いすぎるあまり。
気づくのが、実際に作業へ取り掛かってからだとは。
慌てて、よくよくレシピを考え直してみました。
『チョコレートスコーン材料8個分 薄力粉 270g』
…………
にひゃくななじゅうぐらむ……?
待って。待ってください。
ごめんわたし最初スコーンの数しか見てませんでした。
「ふむふむ8個作れるのね」としか思ってませんでした。
でもねえスコーン8個に対して270グラムはおかしいでしょう。
わたしの持ってる他のレシピ引き合いに出しますが。
例えば、チョコレートブラウニー。
スクエア型一個まるまる埋め尽くすこれで、使用小麦粉は100グラムです。
更に、わたし以前に別のレシピでスコーン作ったことがありますが。
そちらも数は今回と同じ8個。
まあ、オートミールが入ってるので、小麦粉のみと比べるのもあれですが。
でも使用オートミールはせいぜい70グラム。小麦粉は125グラムです。
これできっかり、8個作れました。しかも結構、食いでがあるの。
だとしたら今回のこれは。
予測不可能で、おそるおそる作り続けて。
焼成前に生地を、いざ、8つに分けようとしたのですが。
どうかんがえてもやっつにはおおきすぎます。
最初は素直に、8個に区切ったのですよ!
でもやっぱり「これ焼いて更に膨らむよねえ!? おっきなるよねえ!?」
と、なったので。食べやすい大きさへ、もっと分けました。
結果。15個になりました。
1つ、食べてみましたが、このサイズでも結構おなかにたまりました。
……アメリカさん、あの、これ……。
しかも今回、最初ということで、本とは少し変えたところもあります。
チョコレートなスコーン。粉に、ココアをまぜたもの。
本来はここへ、チョコチップが50グラムと、チョコアイシングが……。
なかなか、おなかにたまるここへ、追撃のダブルチョコレート。
その上、実際の大きさはこれの約二倍。
成人男性の拳か、あかちゃんの頭くらいの大きさなのでは。
マフィンもそうですが、スコーンにも色々なものを入れはります。
なので、おやつよりも、ごはん寄りなのかなあ、とも思うのですが。
ちょっとこの分量は。何と申しますか。その。
思わず、別のニューヨークスタイルレシピ本を借りてきました。
ええ懲りもせずにやっぱりニューヨークですよ。だいすきだからー!
いや別にお話書く時の参考にしようだなんて思ってませんよええ。
新しく借りたのは、あまぞんさんのレビューを参考に、でした。
ニューヨークそのものでなく、日本人向けアレンジ入ってるそうなので。
それを探していましたあ! と、ばかりに飛びついたのです。
何事もローカライズは大切ですね。
そして、そわそわしながら、少し目を通してみたのですが。
全体に分量がわたしにとって良心的で安堵しました。
でも前提として、ドロップクッキーの直径が10センチ以上って何……。
ドロップクッキーて、普通、スプーンに載せて、ぽて、て落として。
……やめましょう。いちいち突っこんでいては間に合いません。
ブルーベリーとオートミールのマフィンいいなあー。
同じ材料で以前作ったスコーンは、とってもおいしかったのです。
アップサイドダウンケーキもいまだ作れてないので、いつかは。
ぱいなぽーだけでなく、オレンジなのもおいしそうですね。
所々に入っている、著者さんのレシピ説明文がちょっとおもしろい。
アメリカのカフェで注文すると出てくる巨大なケーキについて。
15センチ四方+ホイップクリーム&チョコレートソース(どっさり!)て。
そもそもケーキの大きさを表すのに『四方』て言葉おかしい。
そしてブラウニーの説明文がおかしい。
ニューヨーク中のブラウニーを制覇して、辿り着いた一等賞。
『砂糖をかじるように甘かったのですが、味のバランスが絶妙』
て、おかしいですよね。おかしいですよね?
読みながら「!?」となるわたしへ、更なる一撃。
『お砂糖を倍量くらいに増やせば、だいぶアメリカの味わいに近付くと思います。勇気のある方は試してみてはいかが?』
……見なかったことにしよう、と、思いました。
ベリーを入れてビタミンC補給だの毒素排出だの全粒粉で健康志向だの野菜はたっぷり入れてだの言いながら片手にダイエットコーク(LL)なのはおかしいとアメリカさんたちはいつ気づくの。
根本を、もっと根本的なところを見てください。
食のローカライズって大切だなあとしみじみと
ニューヨークスタイルのスコーン作ってみたのですが。
何…この、分量、何なの……。
詳しくはまた後日書きますけれど。
分量おかしい。正しいけれど分量おかしい。
取り敢えず、一点だけ書くとしましたら。
レシピ本には『8個分』とあった分量で。
実際に、食べやすい大きさで作ると、『15個』になりました……。
アメリカンサイズなの。アメリカンサイズということなの。
侮りがたし、紐育。
ともあれ今日のわたしはスイカでしあわせです。
ふふふ、おそらくは今シーズンファイナルスイカ。
ちょっとちんまりですが、おいしいー。わーい。
こんな流れのままですけれど、昨日に引き続き習作百話です。
はー、これでやっとこさ十話ですー!
何て遠い一割だったことでしょう。
昨日のお話と、対になれたらと。
よろしければ、続きからどうぞです。