忍者ブログ

とまり木 常盤木 ごゆるりと

ひねもすのたのた

 

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

それはただ貴方のために


とうとう、ういぃ買いましたよおおぉぉぉ!おおちっさいー。白いー。愛らしいぃー。
さて、ならば今一番したいソフトは!?


スーファミ本体引きずり出してライブアライブがしたいです。
次世代機にかすりもしてませんね。
いや、まあ…今回のういぃ購入は、あくまでモナド対策なので。
発売日決まってないどころか、続報すら来てませんのに(笑)
でも、後悔はしてません。たぶん。
親が『ういぃフィットしたいフィットが』とさんざに言うておりましたし。
うん。親孝行ついでということで。
……半額出して貰いましたし。ひそり。
ともあれ。これで、いつモナドがきても迎撃準備は万端です。
首を洗って待つが良いですふやふやくん。

因みに。
現在、わたしが持っているういぃで起動するソフトは、二つ。
一つは大神。ええ、しっかり買ってます。PS2版で三周はしましたが。
お賽銭みたいなものです。買わなきゃいけないのです。
で、残る一つは、バテンの体験版。
モナドが発表されるまでに、こっちでもやっていましょうか。
友人がバテンは1も2も持ってるので、貸してくれるそうですし。
でも多分、その前に、スーファミ出してきてライブアライブしてると思います(笑)
むしょうに、オルステッドに会いたくてなりません。
またデータ消えてなきゃ良いのですが……。


ゲームな話題なのでついでに。
最近、あちこちで名前を耳にするベヨネッタが、あまりに評判なので。
はてどんな作品なのかしら、と少しだけ調べてみましたら――
納得。制作がまんま、大神スタッフさんがたなのですね。
クローバーさんが解散した時は、言葉に表しがたいものがありましたけれど。
……枯れた四つ葉は、種を残して、朽ちることない白金へ到りましたか。
音楽もどうやら大神サウンド陣のようですし、評判になるわけです。
まあ、わたしは逆立ちしたって触れるソフトじゃありませんが。
全くの新規タイトルがこうも人気になる、というのは良いことですね。
しかしこれ、発売せがさん……。
クローバー散らしたかぷこんさん、今頃のた打ち回って悔やんでいるのでは。
PR

次世代ハード戦争が懐かしく思い出されます


……もしかしたら、近々、ういぃ本体が買えるやもです。
無双3のためでも、大神のためでも、FF4TAのためでもなく。


ひとえに、貴方のためですからねモナド!!
まったく、こんだけ人が心待ちにしているのに、続報一つもないってどういう。
ムゲフロ新作も、第一報以来、ぴたりと途絶えておりますし。
モノリスさん、いけずせんと、はよ情報ください……。
はっ。それとも、これは作戦ですか。
DSの時とかに、にんてんさんの使った消費者飢餓作戦!
前情報どっさり出しておいて、数自体を品薄にして、更に購買意欲を煽るという。
にんてんさん直伝ですか。くう、ファンに対して何て酷なことを。
仕返しとして、そろそろ本気でモナドの主人公くん(たぶん)
の名前を『ふやふやくん』で確定しそうです。
サーガにおける、黒外套の『ござる』みたいなものですね。
ああ。まさか続報より先に、本体を買うことになろうとは。

……そういえば。
わたし、PS2も、サーガのために買ったのでした。
当時持ってませんでしたから。本体。
そのため、発売前にゲーム誌とかについてたPVは、一切見れませんでした。
ただ雑誌自体は、きちんと購入してました。
あれです。FF7発売時に、本体買うのが間に合わずソフトに頬擦りみたいな。
(友人が実際に、こんな状況に陥っていました)
ですからPV入ったディスク抱えて、本体のある友人宅へお邪魔してました。
おやつ頂きながら、皆が談笑してる中、わたしだけ正座でPVと対峙。
監督のお話される一字一句を聞き逃すまいと、釘づけになってました。
よくよく考えたら結構アホな光景ですね(笑)
でもまあ、監督男前でいらっしゃいますし、仕方ないです。ええ。

つくづくわたしの購入動機は、モノリスさんに左右されてますね。
あ、でもゲキュは持ってないのです。プレイはしたかったのですよ、バテン。
当時はちょっと余裕がありませんでした。けれど今なら、いけるはず。
ういぃのゲキュとの互換性が嬉しい。
ふふ、本体買ったら、やっとバテンに触れます。
でもこのぶんですと。
もしモノリスさんが、PCエンジンで新作出すとか言い出したら。
わたし、中古屋さんを死に物狂いで探しそうな気がしてなりません。
……愚かなファンと、笑って頂いて、結構です。
ちっとも否定できませんから(笑)でも。後悔はしません。


で。こちらは本体買う気が毛頭ないPS3。鉄拳6ー。
買う気はなくとも、興味はそわそわです。
まだ通しプレイ動画、あがらないのでしょうか……うああぅ。
6の仁さんで、どうにも気にかかってならないことは、言葉。
『すべてを終わらせる』と、仁さんは仰いますけれど。
その『すべて』に、ご自身も含んでいらっしゃるように思えてならないのです。
杞憂ならば、良いのですけれど。

でも取り敢えずごはん食べてください。あのやつれかた痛々しすぎます……!

本文内容の落ち着きなさが表すものは今の心模様です


やっぱりメガロマニアが聴きたくなって。音源を探して。
みつけてわあい、と喜んだのは良いのですけれど。


聴きすぎて頭から離れなくなりました……。
脳内BGMエンドレスリピートでメガロマニア。
延々ボス戦みたいなものですね。うわあ。
しかも離れないのに、全然飽きがこないというのも凄い。
ああ良い曲…ううう、サントラが欲しすぎます。
ブリキ大王が。今は昔のバビロニアが。
つくづく、発売当初プレイしていなかったことが悔やまれます。
そしたらサントラもちゃんと買ってましたのにね。
バハラグの初回版サントラ持ってるだけでも、よしとすべきでしょうか。


今は昔のバビロニアからいきなり話が飛びますが。
先日、やはり前触れも前置きもなく唐突に、
『ED後のフェイエリィは、もう転生なしだから、出会うのはこれが最後?』
と思い立って、うっかり悲しくなりました。
……考えてみれば、当たり前のことなのですけれどね。
全てが終わった後、ふたりを縛るものは何もありません。
だからこそ、ED後のふたりは別れるべきである、という説があるのです。
そこをわたしは意地と根性とワガママで押し曲げたわけですが。
インラヴアゲイン説。もう一度恋をさせて。
運命も枷も何もかもなくなって、まっさらの状態からインラヴアゲイン。
誰に決められたものでもない、ふたりの意志で。最後の。
だからふたりが年を経て、鬼籍に入るようなことになって、離れたら……。
繰り返す出会いは、もうおしまい。二度とふたりが会うことはない。
使い古された表現ですが、最初の恋で、最後の恋。
次のない。

朝から歯磨きしてる時に、考えることじゃありませんね(笑)
ああもう、朝からうっかりかなしいったら。
いえ、むしろここは、張り切るべきか、開き直るべきなのでしょう。
わたしは前からそりゃあもうED後妄想ばっか書いてましたが。
もしかすると無意識に、『最後だから』これでもかと、詰め込んだのやも。
一万年の時間全部を塗り潰してしまえるほど、濃厚で、たっぷりな。
それこそカルピスの原液みたいな幸福を、ふたりに過ごして欲しかった。
叫びみたいなものでしょうか。
ずっと、わたしがおはなしを書く根っこであった、理由。
『どうか、あなたがしあわせでありますように!!』
しあわせになって。ああそりゃあもうしあわせになって。
わたしは、ふたりにしあわせになって欲しくて、仕方がないのです。



……とか言ってる側から、こそこそ別ジャンルのものが書きたくなっていたり。
うぐおおおお、そろそろ抑えきれなくなりそうです……!
書く前に問題は山積しているといいますのに、書きたくて書きたくて。
間が良いのか悪いのか、丁度指の調子も良かったりしますし。
また色んなこと調べないとですよ!ウボァー。

最早定価が思い出せません


うおおお…やっと指が戻ってきてくれました。
やれやれ、動かない指と頭は、本当に気持ち悪いです。


文章が書けない状態って、どうしてあんなに気分悪いのでしょう。
書いても書いても、書いたものがきもちわるい。
それでも向き合ってみても、やっぱりおかしいものはおかしい。
ちっとも言葉が出てこない。思い浮かんでくれない。
かといって、言葉がないわけではないのです。
外へ出たがって、内側でうずうずしていますのに。
出してやることができず、胸の内にずむずむ溜まってしまう。
言葉や息や胸や、色んなものが詰まってしまう、あの心地悪さ!
けれど、どうにかこうにか。ぎこちないながらも、動いてくれるようになりました。
ふう。これで少しは、楽になります。


そして唐突ですが、むしょうにライブアライブがしたくなってきました。
ほんと前触れも前置きもへったくれもありません。
いえその、わたし結局、一周しかしてませんし……。

最初はキューブでクリアしました。どこまでも機械が好きです。
二周目はやはり、アキラくんでしょうか。たいやきたべたい。
そういやLALはアーカイブ配信とかされていないのでしょうか?
こないだういぃでしたっけね?バハラグ配信は聞きましたが。
配信は無理でも、サントラだけでも再販して欲しいものです……。
名曲揃いなので、ついつい聴きたくなって。
サウンドテストがあっても、現物が欲しくなるのが人のサガです。
で。きっと高騰してるだろうなあ、と思いつつあまぞんさん覗きましたら。







いちまんななせんろっぴゃくえん。







しかも。『より』。
いちまんななせんろっぴゃくえん、より










恐ろしい……!
PWが欲しくとも手を出せない方の気持ちって、きっとこんなのですね。
こっちもこっちで、高騰凄いみたいですし。おのれ、でじきゅー。
FF関連作品ばっか出さないで、過去作にも優しくしてほしいです。
お願いしますよ、すくえにさん。
……多分、無理でしょうけれどね。はあ。
いつの日か、手に入れたいものです。メガロマニアを浴びるほど聴きたいです。

魂の叫びは『あまいのたべたい』


仁さんだいじょうぶかしら…ほんまに仁さんだいじょうぶなのかしら……。
このところ、そわそわしっぱなしです。プレイしてないくせに!


唐突ですが、アホ話をさせてやってください。
先月、ぽっかりと日記をさぼっていた空白がありました。
その間こそこそひとりあそびをして現実逃避を計ったりしておりまして。
しかもそのひとりあそび、三種類もあるのですよ。
そのうちの一つを、ちょろりと書くのお許しください。
わたしだけが楽しいひとりあそびは、百も承知なのですが!
ごめんなさい、楽しかったのです。ですので、おぼえがき代わりに…。
ではでは、わたしだけが楽しいひとりあそびシリーズ。そのに。
切ないまでの高確率で、どなたも待ち望んでいらっしゃらないでしょうに。
自覚はあるんですよ、一応!


フェイエリィがですね。だいすきなのです。
今更ですが。このふたりが好きで好きで仕方がないのです。
で。ついつい編み出してしまったひとりあそび(そのに)が。
『フェイエリィでV.A.作ってみよう』です。
早い話がフェイエリィに似合う曲を選び抜いて一枚のイメージアルバム作製。
色んなアーティストさんから色んな曲をがんがん集めて凝縮するのです。
CDまるまる一枚、フェイエリィで埋め尽くす勢いで!
ああ本気でわたしだけがたのしい。
考えてる間、むちゃくちゃ悩みながらも、やたらにしあわせでした(笑)
本編のふたり。語られていないふたり。
繋ぐウロボロス。歩いてきた道。すべてのあとで。
などなど。色んなものを、ひっくるめてみました。
拙宅設定なので、世間さまとは異なることも多いでしょうけれど。
わたしが書いているふたりは、こんなです。
―…単純に、わたしの趣味が選曲にかかわりすぎているだけですね。
ええ。具体的に言うと、『capsuleさんばんざいcontemodeひゃっふう』
趣味以外の何者でもありませんが、よろしければ続きからどうぞです。
一応曲にも、張れるところはリンク張っておきましたので。
全部別窓開きますので、音やらあれこれ、ご注意です!
127 |  128 |  129 |  130 |  131 |  132 |  133 |  134 |  135 |  136 |  137 | 

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[08/27 watch news]

最新トラックバック

ブログ内検索

アーカイブ

<<
05 >>
Script:Ninja Blog Skin:Shining D
忍者ブログ [PR]