忍者ブログ

とまり木 常盤木 ごゆるりと

ひねもすのたのた

 

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

真面目な曲も、あるのですけれどね…


少し前に、コナミさんとこの誰かさんが、辞められたと小耳に挟みました。
なので、友人とこんな会話をしていたのです。


もえぎ「大変だあ!アキラヤマオカがこなみさん辞めたよ!!」
友人「何ぃ!?アキラヤマオカがこなみさんを!?」
もえぎ「しかも次の所属先はグラスホッパーマニファクチュアさんみたいよ」
友人「えええええ」
もえぎ「きみ好きやもんね、グラスホッパーさん」
友人「そうきたか……」
もえぎ「でも、これからサイレントヒルはどうすんのかしら」
友人「アキラ、スタッフの中心人物やもんなあ…」
もえぎ「ねー」

みたいに。
因みに、なんでいちいち呼び方がフルネームかというと、クセだからです。
サイレントヒルのメインスタッフさんですが、音ゲーにも参加されてます。
むしろ、わたしはそっちでしかアキラ知りません。
どんな曲を作っているかと申しますと…そうですね。
干物でこらしめたりしてます(別窓と音にご注意を)
ともあれ。名前はよく知っている、方だったのです。
さて本題。先日、光田さんのブログを拝見に行きましたら。こんな一文。

『グラスホッパーに所属された山岡氏と会食しました。』

ええええ。えええええ。
どんな繋がり方してるのですこれ。
本気で画面に噴き出してしまいました。
いえまあ、ゲーム音楽の作曲家さん繋がりではありますが。
光田さんとアキラの間に、何ら類似点を見出せないものですから。
と、申しますか、普通このお二人を繋げようとは思いません。
ああびっくりしました。
で、このことをまた友人に報告したのです。
どうしよう、光田さんにアキラがうつったりしないかしら、などと言いつつ。
そしたら『……重低音になるとか?』と返されました。
いやだそんな光田さん―…ちょっと見てみたいです。
光田さんが腹筋背筋……。


前置きがなぜ長いかと申しますと、ムゲフロ日記が短いからです。
昨日からそんなに進んでないのですよねえ……。
一つのダンジョンにボス三体が現在標準装備です。あーもー。
それではムゲフロ箇条書き感想、続きに格納です。
鞠音先生探して、船の中をうろうろ中。撃破ボスは二体な辺り。
PR

そろそろ日記の分類カテゴリ増やすべきでしょうか…


三月突入、春ですよ?ええ、誰が何と言おうとも。
この上もなく春です。なぜなら……。


今年初いかなごのくぎ煮ができましたよひゃっはー!
わあい春のお知らせがお砂糖とお醤油としょうがと共に来ました。
あの匂いが町中に漂うと、いよいよ春という気分になります……。
くう、いかなご。ああいかなご。
白いご飯とお海苔とくぎ煮があったら、わたし他に何も要りません。
去年は空前の不漁で、ちっとも炊けなかったのです。
まあ作るのはわたしでなく母なのですが。
例年ならば少なくとも三キロ以上は炊きますのに、去年はまさかのゼロ。
せっかく炊こうとして、ザラメもキロ単位で買ってましたのに。
未開封のままストック置き場へ直行でした。
それを今年は、まあまあの水揚げみたいで、早速第一陣です。
ふふ…何キロ炊けますかねえ、今年は……。
ぐつぐつ炊いて、水分が抜けてるので、冷凍保存も可能。
つまり、どれだけ大量に作ろうが、困ることはありえないのです。
我が郷土の味ながら、なんて優秀な。
播磨へお越しの折は、どうぞご賞味くださいな。くぎ煮フォーエバー。

まあ結局、何が言いたいかと申しますと。
全身全霊で春ですので、早く発売日アナウンスくださいモナド、ということです。
春発売なんですよね…本当に、春に出るんですよね……?
ファミ通が仕事しないせいで(暴言)ちっとも続報がきません。
うう、今週こそは。


くぎ煮で心は浮き立ちつつも、ちみちみムゲフロ進めてます。
どうにか時間をみつけてやろうとするため、油断すると夜更かししそうで。
けれどそこは押さえて、寝る前にちょこちょこプレイです。
お陰で寝つきが良い気がします。あと、精神状態も良好なような?
心なしか、お肌に張りが出てきたようにも。気のせいでしょうか。
そんなムゲフロ感想、本日も。
結構集中して進めているように思えます。
しばらくは猛チャージです。森羅組に、森羅組に会うまでは…!
続きに箇条書き感想、格納です。
お墓から、お船を抜けるあたりまで。

二月の二度目のお誕生日(そしてこれからは三度)


さあ、二月もとうとう、おしまいとなりました。
……お話二つしか書けなくてすみません。けれど、今はとにかく。


サーガエピ1、ならびにソーマ。お誕生日おめでとうございます。
奇しくも同じ日にわたしのもとへ来てくれた二つの作品。
そのお誕生日を、心よりお祝い申し上げます。
二つとも、うまれてきてくれてありがとう。
だいすきですよ。今までも、これからも。

ものかきサイトですのに、お話をあげないとは何たる悪行三昧。
成敗されても文句のいえない所業です。
時間は与えられるものでなく、自ら作るもの。
ひとえに己の各方面調整不足です。
お祝いの、お話代わりにもなりませんけれど……。
こないだゼノのお誕生日に作った、ウロボロカップケーキ。
きちんと食しておきましたので、証拠画像でものっけておきましょう。
これこそ分量やらで調整不足そのものですが、味はそこそこでした。
友人もおいしく食べてくれたようで安心です。
彼女にあげたウロボロ吐血気味でしたけどね。
(『吐血、言わなきゃ分かんなかったのに…』と言われました。墓穴。)
めぐるめぐるもの。インディゴの円環から解き放っておきました。



x-cake2010after.jpg

尾を噛む蛇の、その尾、断ち切りました!
…首の皮一枚で繋がってるのは、見ちゃいけません。
ある程度形を維持して噛み砕くには、これが限界でした。





あー、こんなお祝いの日にムゲフロ感想とかもう。
同じモノリスさん作品だから多少はごめんして頂けるでしょうか。
方向性は全力で正反対な存在に思えますのに、何故同じ会社さん…。
ソーマの後にムゲフロ前作が出た時も思いました。
『分からない、モノリスさんが分からない…』と。頭を抱えつつ。
いやまあ良いのですけれどね。

それでは続きに、格納しておきます。
でも昨日からそんなに進んでいないのです。まだお墓の途中。
駄狐以外のもう一匹駄目な獣をいてこました後です。
たいして長くもないので、昨日書き忘れたぶんも含めております。

それこそまだ一端に過ぎないのでしょうけれど


ようやっと届いたムゲフロエクシード。プレイしておりますー。
……届いて良かった、もう、永遠に届かないような気がしてました……。


プレイ中は、こまめに日記つけたほうが良いのですよね。
『あとで書こうあとで書こう』とか思っていると、色んなことを忘れがちで。
結局、どれのことだか分かんなくなってしまうのです。
まあ実際に書けるかどうかは謎ですけれど…極力書こうと思います。
ですので。
本日よりこの日記では、ムゲフロネタバレが含まれるようになります。
いちおう、続きに格納、という形は取りますけれど。
もしプレイ中の方がいらしたら、お気をつけくださいね。

では早速―…と、いきたいところですけれど。
一つだけ、ご報告のような叫びを。
大幅なネタバレにはならないので、敢えてしまいません。
それに、とてもサーガ絡みなことですしね。
ではでは。





(深呼吸)――ケイコス派に告ぎます。
朗報ッ、朗報ォォオオオオオオオオオッ!!





直接的とはいえないやもですけれどね!
それにまだコスモス本格パーティインしてないので詳しくは分からないです。
けれどわたしはそう感じました。
ケイシオコス三人セットで好きなわたしですら、魂の咆哮をあげました。
あれはケイコスです。見事なまでのケイコスです。わたしは疑いません!!

上記の理由も含めて、ネタバレは続きの中へ(笑)
オープニングから、お墓に向かう前までです。

おかえりなさい少し異なる新世界


ムゲフロエクシード、発売おめでとうございます。
……これって、どう略したら良いのでしょう。む、ムゲフロEXとか……?


すっごいひとごとな書き出しですね。我ながら。
発売直前、あれだけだらだら長々と言葉を連ねておりましたのに。
でもまあ、仕方がないのやもしれません。
何せ一月ラストにまさかのモナド続報が飛びこんで。
動揺と混乱の極みのまま幸福の二月へ突入です。
ゼノ好きにとって、最も意味深い月へ、とんだスパイスをくださったものです。
怒濤のように巻き込まれてゆく、狂乱の二月、はじまりはじまりで。
お陰で二月が逃げまくりでした。もう月末てどういうこと。
……やっぱりお祝い話少なくて申し訳ありません。
いつになく、溺れてしまいそうに感情や言葉に満ちた。
亜光速のように過ぎ去る如月でした。

――と、まあ。
購入確定新作発売日に、なかなか悠々たる調子で書いておりますが。
単に『二月だから』というだけでなく、他にも理由はあるのですよ。
それは簡単。
ソフトが手元にないからです。
ふふ…あまぞんさんだと、本当に当日届かないんですね……。
話には聞いておりましたが、こうも真実だとは。
でも覚悟はできてましたし、後悔はしておりません。
何せ自らが望んだことです。

今回、友人と一緒に買ってるのです。で、受け取り先がわたし宅で。
前作積んでるくせに、友人も欲しいとか言い出したので。
なんかもうめんどいからついでに買っちゃおうーとなったのです。
で、買う時に。
『どこで買う?発売日に届くところと、届かんとこあるけど』
みたいに問われたのですが。
丁度その頃は、モモち参戦が確定し、わたしが一番やさぐれていた頃で。
『……いいよ、別に当日じゃなくっても。すぐにしたいと、思わない……』
みたいに、くさくさしつつ答えたのです。
そのために、初めてあまぞんさんの洗礼を浴びることとなりました。
分かっていても、むやみに緊張しますねこれ。
『もう届かないんじゃないか』みたいに、著しく不安感を煽ります。
出来うる対策は、可能な限り、ソフトについて考えないこと。
最早発売日が嬉しいものなのやら苦行なのやら分かりません。
明日には…くるのかなあ……。


ああ、それと。
今週のファミ通で、やはりモナド続きの記事きてないっぽくて。
(カバーに覆われた表紙だけ見たのですが、タイトル名が見当たらない)
心の奥でこっそり暴言を吐いたのは秘密です。

115 |  116 |  117 |  118 |  119 |  120 |  121 |  122 |  123 |  124 |  125 | 

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[08/27 watch news]

最新トラックバック

ブログ内検索

アーカイブ

<<
05 >>
Script:Ninja Blog Skin:Shining D
忍者ブログ [PR]