とまり木 常盤木 ごゆるりと
ひねもすのたのた
ゆらりと螺旋を描きながらおちてゆくように
発売後の今日、ふらふらと公式へ行きました。
何気なしに行ってみただけだったのですけれど。
ねえにんてんさん、発売前日に大型更新てどういうことです。
これをサービス精神と呼ぶか新手の罠と呼ぶかバックアタックと呼ぶか。
それについては、随分と議論が白熱しそうです。ので、今は置いておきます。
つまり、発売するまで二日間は連続更新だったのですね。
つくづくにんてんさん、おそろしいひと。
スタッフさんインタビューが素晴らしすぎてモギャー。
語りだしたら止まらなさそうなので、ここは割愛します。
もいっこ追加されてた、キャラ紹介でもホギャーてなりました。
PVとかでちょこちょこ顔出してた銀髪の彼、やっと名前出たのですね。
でも台詞が短くて、声がよく分からなくて。うきうき確認に行きました。
わあいこれで判明するさて一体どなたかし――
…………
まさかのセシル。
ええええ。えええええ。
盲点もいいところでした。
まさかでしであであれだけ兄さん兄さん連呼してた人だったとは。
声優さんより俳優さんのがメインの方だそうですけれど。
セシルとは少し性質の異なる、あんなお声も出されるのですね。
…………ん?
あれ、そういえばあの方、お芝居のが中心で。
そのお芝居は、LALの舞台なんかも含まれていて。
演じられた役は、確か、ストレイボウ。
………………
ええええつまり文字通りあの世でわびつづけるひと!?
下村さんが参加されている作品で、もしかすると下村さん曲で。
ちょ、じゃあわたしが『あのよでわびつづけろぜのぶれいどー』
みたいにほざいてたのは、あながち間違いではなかったのですか!?
ギャアアアア。ホアアアアア。
こんなうろたえた状態のままですが本日のプレイ日記参ります。
えーと、ダンジョンは入りました。……そこからも進みました。
更に旅立ちました。ふふ、頑張って本筋進めました。
ちゃんと黒蜜集めた後でしたけれどね!
で、旅立ちまで。よろしければ、続きからどうぞ。
PR
はじめまして、こんにちは
色々言葉はありますが。集約するなら多分一言。
――今日お休みで良かった、わたし今日がお休みで本当に良かった……!
いつくるのだろう、と眠りについて。
いつくるのだろう、と目が覚めて。
いつかは分からないので、取り敢えず午前中にやることの予定を立てて。
じゃあこれとこれをやってと優先順位をつけていって、さあそれではと思って。
よもや朝の連ドラの時間に届くとは思いませんでしたよ。
超視聴中でした。
むしろ、これが終わってから作業開始ー、とか思ってましたのに。
これ以上ないほどのタイミングでご来臨。
朝一番に予定完全崩壊。
ありがとうじょーしんさんあいしてます。
予定?勿論完全放棄ですよ。潔いほどですよ。
あと昨日言ってたお祝いガレット?そんなの食べる隙もありません。
ガレット食べるくらいならわたしはウロコと野菜を探してきます。
かつてエピ1の頃、連続プレイしすぎて知恵熱(多分)で倒れたわたしですが。
流石に今回はそんなことありません。でも集中はしてます。
そうでなければ今日一日でプレイ時間九時間越えとかおかしいです。
『ならばさぞかし進んだのでしょう』とお思いの方はおいででしょうか。
でしたらお客さま、それは少々甘いというもの。
もえぎさんの腕をお忘れになってはいけません。
『どれくらい進んだ?』と問われれば。答えは簡単。
『九時間以上プレイして、まだ最初のダンジョンに行ってません』
ゼノで言うなれば、ラハンで九時間いるようなもの。
まあ確かにあの村もやたらお遊び要素は多かったですけれど。
だとしても、この時間はややおかしいですね。
なにせ黒月の森行けてないのですから。エリィに会えてません。
本筋進めなければー、とは当然思います。お話見たいです。
が。
わたしには虫と八重歯と無精卵を探す使命が。
まあこのようにおつかいひゃほうで全く進んでおりませんが。
一応、プレイ日記箇条書き形式はつけておこうと思います。
ムゲフロEXはさぼっちゃったおかげで、すっかりとびとびでしたから。
クリアするまで一ヶ月以上は明らかにかかりそうです。
その間、当サイトはネタバレ上等状態となります。
ただ、明らかなネタバレ(プレイ日記含む)は全て格納しておきます。
ボリュームかなりありそうですし…うーん、二ヶ月は格納でしょうか。
まあそのあたりは、おいおい決めてゆきます。
では最初のプレイ日記、続きよりはじめさせて頂きます。
どこまでと説明するのもアレですが、コロニー9から出ていません。
ネタバレお嫌いな方は、恐れ入りますが回れ右をお願い申し上げます。
扉をあけて。声をきかせて。
明日。ですって。
あした。
残る人差し指も折れる直前。
立ち尽くす指の数を減らし続けていた手が、もうすぐ拳へ戻ります。
もう。こんなに。
だというに、この驚異的な実感の乏しさは何でしょう。
明日の今頃にはプレイできているとか、なかなか想像できません。
明日の今頃、一体どうなっているのでしょう?
ただ、一つだけ決めました。
今日は友人にくっついてケーキ屋さんに行ったのですけれど。
そこで小さなガレットを一個、買っておきました。
明日、モナドが届いたら、それを頂いて小さくお祝いをします。
新しい、祝うことのできる日を増やしてくれてありがとう。
新しいお誕生日をおぼえさせてくれて、ありがとう。
ういぃ本体自室に移動完了。
配線チェック動作確認共に完了。
リモコンの電池切れ対策に本体と繋ぐケーブル購入し有線接続完了。
迎撃態勢、オールグリーン。
さあ。お待ちしておりますよ。
エピ1発売前のように、奇声を上げてベッドを転がり回るようなことはありません。
あんな、目眩なのか何なのかよく分からない、
歓喜の奔流が溢れいてもたってもいられない感覚は、二度とない気がします。
地味に心臓がどきどきしているのは、多分お風呂上りの所為です。絶対そう。
読もうとした本に全然集中できず投げちゃったのもきっとお風呂の所為。
31アイスのトリプル食べてご満悦になったり。
ポップンでうっかりスペースドッグ選んじゃって半泣きでプレイしたり。
宇宙のあの子から滲み出るイケメンオーラが半端ではないのに驚愕したり。
などなどしながら、平静を保ち、その日を迎えようとしています。
いやこの流れで書くのもあれですが、最近のあの子のツイート凄いです。
なんというイケメンオーラ。特に先日、みちびきさんにかけた言葉。
あれわたしがみちびきさんなら確実に恋に落ちるレベルです。
宇宙の子たち、凄いなあ……!
えらい話がそれましたが。
発売前の、わやわやした日々も、これでおしまいですね。
寄った電気屋さんでモナドのパンフレット(豪華め)みつけて感動したり。
観賞用と保存用に二部頂いたり。
パンフどころか特設コーナーを見かけた日には胸がいっぱいになったり。
店頭用ダミーパケをぱくりたくなる気持ちを懸命にこらえたり。
愛されますように。多くの人に触れられ、愛されますようにと。
そんなことを祈ったり。も、さようなら。
モノリスさん、あなたを信じています。
ひ・ふ・み
皆さまご存知でしたか。
モナド発売まで、あと、三日ですってよ。
当たり前ですね。ですよね。
7+3=10だということは、頭では理解しているつもりなのですけれど。
『あと三日で出るよ』と言われると、どうしようもなく動揺してしまいそうです。
ここにきてまだ、現実味に乏しいのです。
出てくる情報一つ一つに、ぎゃあわあ騒いできました。
不安がったり安堵したり、一喜一憂悲喜こもごも。
そのくせ、まだ実感が湧いていないのです。
おかしなことです。
何でしょう。なぜでしょう。
そう思い、あれこれ考えてみたのですが。
どうも、あの接頭語の影響のようです。
『異質な』と訳される、『ゼノ』という名のつく作品は、基本、『待つ』ものでした。
一ヶ月やら三ヶ月、更に半年といった周期で数えるものではなくて。
単位は『年』。待つは待つでも、『長く』待つことが、大前提でした。
四年。二年。…二年。二年。
待つ間に、あれやこれや想像を巡らし、推理を働かせ、僅かな手がかりを探る。
そして果てない海のように世界を詰めつくす情報にとっぷり身を沈めるのです。
この快さこそ。
長い時間に裏打ちされた、ゆったりとした待ち時間を、楽しんできました。
けれど、今回。『異質な刃』。
……まだ気恥ずかしくてタイトルを呼べないのです。ご了承ください。
その存在が明かされたのは去年のE3、約一年前でしょうか。
正式に情報が公開されだしたのは、今年の一月終わり。
『ゼノ』だと認識してから、まだ半年も経っていないのです。
だからつい、動揺してしまうのです。早すぎて。心の準備が?
直接的な関係はないと、監督は明言されています。
それでも思わず、こちらはびくりと反応してしまうのです。
慣れない早さに戸惑いながら、三本目の指を折ります。
続きに、遅くなりましたが拍手のお返事を。
かえっておいで
とても、大切な、おでかけをしてきました。
ええ、それはもう。とても、とても、大切な……。
あの子へ会いに、行ってきました。
早い話が科学館で上映してるはやぶさを観てきました。
えっらいてんやわんやの末でしたけれどね!
書き出すとそれこそ以前のゼノオンリみたいに長くなりそうで。
ので。短くする努力を。単純な感想のみで。全然詳しくありません。
そして、せっかく拍手頂きましたのに、お返事遅れて申し訳ありません!
後日、きちんと、返させて頂きますね。
『あの子へ会いに』。そう決めて。
そしたら、昨日の夜は、なかなか寝つけませんでした。
疲れていましたし、体がだるくもありましたのに。
輾転反側することもなく、ぴたりと同じ体勢のまま、眠れなくて。
今朝、目が覚めると、アラームの鳴る半時間前でした。
遠足前の子供かという話です。
しかも否定できないあたりが実に切ない。
上映が始まる前から、いえむしろ行くと決めた時から。
ああこれはハンカチに出動を願わないとなと思っていました。
サマーウォーズでは、初見の際大変な目に遭いましたし。
あの時は、まさか泣くとは考えてもいなかったので、
慌てて鞄からハンカチ引っ張り出す羽目になったのです。
でもこれは涙腺が緩くなったとかではなく、単純に作品の所為です。
映画館で二回、DVDで二回見ました全部で泣いてますからね。
ともあれ、お陰で学習しました。
席について落ち着いたら、すぐさまハンカチは手に待機。
そしていよいよ、始まって――
タイトルが出る頃にはもうハンカチの出番がきていました。
観賞後友人にそう言うと『早!!』と思いっきり突っ込まれました。
ええまったくもってその通りだと思います。自分でもびっくりです。
友人とも言ってたのですが、タイトル出るまでに五分もかからなかったはず。
どんな弾丸スタートダッシュですか。
クラウチングスタートどころの騒ぎじゃありません。
ああ、でも、あの子に会えたのですよ。
あの子の視点を知ることができました。
星が降ってくるような世界の中で、あの子の道程を追えました。
もう、胸いっぱいです。
来週ですよ。来週の今頃なのです。
ついのひとかけ。
胸がいっぱいすぎて心臓が痛むほど。
それでも、きみのおうちへ、御帰りなさい。
みぃんな、ずうっと。待っていますから。
ええ、それはもう。とても、とても、大切な……。
あの子へ会いに、行ってきました。
早い話が科学館で上映してるはやぶさを観てきました。
えっらいてんやわんやの末でしたけれどね!
書き出すとそれこそ以前のゼノオンリみたいに長くなりそうで。
ので。短くする努力を。単純な感想のみで。全然詳しくありません。
そして、せっかく拍手頂きましたのに、お返事遅れて申し訳ありません!
後日、きちんと、返させて頂きますね。
『あの子へ会いに』。そう決めて。
そしたら、昨日の夜は、なかなか寝つけませんでした。
疲れていましたし、体がだるくもありましたのに。
輾転反側することもなく、ぴたりと同じ体勢のまま、眠れなくて。
今朝、目が覚めると、アラームの鳴る半時間前でした。
遠足前の子供かという話です。
しかも否定できないあたりが実に切ない。
上映が始まる前から、いえむしろ行くと決めた時から。
ああこれはハンカチに出動を願わないとなと思っていました。
サマーウォーズでは、初見の際大変な目に遭いましたし。
あの時は、まさか泣くとは考えてもいなかったので、
慌てて鞄からハンカチ引っ張り出す羽目になったのです。
でもこれは涙腺が緩くなったとかではなく、単純に作品の所為です。
映画館で二回、DVDで二回見ました全部で泣いてますからね。
ともあれ、お陰で学習しました。
席について落ち着いたら、すぐさまハンカチは手に待機。
そしていよいよ、始まって――
タイトルが出る頃にはもうハンカチの出番がきていました。
観賞後友人にそう言うと『早!!』と思いっきり突っ込まれました。
ええまったくもってその通りだと思います。自分でもびっくりです。
友人とも言ってたのですが、タイトル出るまでに五分もかからなかったはず。
どんな弾丸スタートダッシュですか。
クラウチングスタートどころの騒ぎじゃありません。
ああ、でも、あの子に会えたのですよ。
あの子の視点を知ることができました。
星が降ってくるような世界の中で、あの子の道程を追えました。
もう、胸いっぱいです。
来週ですよ。来週の今頃なのです。
ついのひとかけ。
胸がいっぱいすぎて心臓が痛むほど。
それでも、きみのおうちへ、御帰りなさい。
みぃんな、ずうっと。待っていますから。