忍者ブログ

とまり木 常盤木 ごゆるりと

ひねもすのたのた

 

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

それはただ貴方のために


とうとう、ういぃ買いましたよおおぉぉぉ!おおちっさいー。白いー。愛らしいぃー。
さて、ならば今一番したいソフトは!?


スーファミ本体引きずり出してライブアライブがしたいです。
次世代機にかすりもしてませんね。
いや、まあ…今回のういぃ購入は、あくまでモナド対策なので。
発売日決まってないどころか、続報すら来てませんのに(笑)
でも、後悔はしてません。たぶん。
親が『ういぃフィットしたいフィットが』とさんざに言うておりましたし。
うん。親孝行ついでということで。
……半額出して貰いましたし。ひそり。
ともあれ。これで、いつモナドがきても迎撃準備は万端です。
首を洗って待つが良いですふやふやくん。

因みに。
現在、わたしが持っているういぃで起動するソフトは、二つ。
一つは大神。ええ、しっかり買ってます。PS2版で三周はしましたが。
お賽銭みたいなものです。買わなきゃいけないのです。
で、残る一つは、バテンの体験版。
モナドが発表されるまでに、こっちでもやっていましょうか。
友人がバテンは1も2も持ってるので、貸してくれるそうですし。
でも多分、その前に、スーファミ出してきてライブアライブしてると思います(笑)
むしょうに、オルステッドに会いたくてなりません。
またデータ消えてなきゃ良いのですが……。


ゲームな話題なのでついでに。
最近、あちこちで名前を耳にするベヨネッタが、あまりに評判なので。
はてどんな作品なのかしら、と少しだけ調べてみましたら――
納得。制作がまんま、大神スタッフさんがたなのですね。
クローバーさんが解散した時は、言葉に表しがたいものがありましたけれど。
……枯れた四つ葉は、種を残して、朽ちることない白金へ到りましたか。
音楽もどうやら大神サウンド陣のようですし、評判になるわけです。
まあ、わたしは逆立ちしたって触れるソフトじゃありませんが。
全くの新規タイトルがこうも人気になる、というのは良いことですね。
しかしこれ、発売せがさん……。
クローバー散らしたかぷこんさん、今頃のた打ち回って悔やんでいるのでは。
PR

最早定価が思い出せません


うおおお…やっと指が戻ってきてくれました。
やれやれ、動かない指と頭は、本当に気持ち悪いです。


文章が書けない状態って、どうしてあんなに気分悪いのでしょう。
書いても書いても、書いたものがきもちわるい。
それでも向き合ってみても、やっぱりおかしいものはおかしい。
ちっとも言葉が出てこない。思い浮かんでくれない。
かといって、言葉がないわけではないのです。
外へ出たがって、内側でうずうずしていますのに。
出してやることができず、胸の内にずむずむ溜まってしまう。
言葉や息や胸や、色んなものが詰まってしまう、あの心地悪さ!
けれど、どうにかこうにか。ぎこちないながらも、動いてくれるようになりました。
ふう。これで少しは、楽になります。


そして唐突ですが、むしょうにライブアライブがしたくなってきました。
ほんと前触れも前置きもへったくれもありません。
いえその、わたし結局、一周しかしてませんし……。

最初はキューブでクリアしました。どこまでも機械が好きです。
二周目はやはり、アキラくんでしょうか。たいやきたべたい。
そういやLALはアーカイブ配信とかされていないのでしょうか?
こないだういぃでしたっけね?バハラグ配信は聞きましたが。
配信は無理でも、サントラだけでも再販して欲しいものです……。
名曲揃いなので、ついつい聴きたくなって。
サウンドテストがあっても、現物が欲しくなるのが人のサガです。
で。きっと高騰してるだろうなあ、と思いつつあまぞんさん覗きましたら。







いちまんななせんろっぴゃくえん。







しかも。『より』。
いちまんななせんろっぴゃくえん、より










恐ろしい……!
PWが欲しくとも手を出せない方の気持ちって、きっとこんなのですね。
こっちもこっちで、高騰凄いみたいですし。おのれ、でじきゅー。
FF関連作品ばっか出さないで、過去作にも優しくしてほしいです。
お願いしますよ、すくえにさん。
……多分、無理でしょうけれどね。はあ。
いつの日か、手に入れたいものです。メガロマニアを浴びるほど聴きたいです。

ここへ来てふいに込み上げる新世界な


魔界村のアーサーのおっちゃんが二十代と聞き、いたく衝撃を受けました。
えええそんな…本当に?36~42の間くらいで考えてましたのに。


鉄拳6が出ましたね。おめでとうございます。
自分でプレイできないくせに、気になって仕方がありません。
この場合、『プレイできない』の意味は二重です。
ソフトも本体もない、ということと。
例え上記のものが揃っていてもプレイできる腕前がない、ということ。
後者が致命的すぎます。

ですが…気になって。気になって。
そわそわを通り越して、そんっわそんっわするほどに、気になって。
仁さんだいじょうぶかしら、仁さんは何をお考えなのかしら、一体どうして…と。
辛抱たまらず、プレイ動画を探し回ってしまいました。
もうネタバレとかそんなの気にもしません。どうせプレイできませんし。
既にEDとかは上がっていて、おお、と思ったのですけれど。
ちょっとそっちは、見ることができません。
ネタバレは気にしないのですが、EDのみなのはちょっと。
OPからEDに到る過程も含めて見たいのです。ワガママです。
でもそんな、いきなりEDだなんて。
ドラクエ4でライアンが単騎でですぴー倒しちゃうようなものだと思うのです。
途中の流れは、必須なはずです。

なので、そわそわきょどきょどを維持したまま。
本編とはちょっと違う、鉄拳5でいうとこのでびるうぃずいん?
おまけシナリオのやつを見てました。ラースおじさんかっこいい。
でも展開が色んな意味で予想外でびっくりしました。
アリサさんとのペア可愛いなあ…。青年とロボ!青年とロボ!
二人になごみつつ、アリサさん見てたまにわやちゃん思い出しつつ。
視聴を続けておりましたら…って、これ以上はネタバレになっちゃいますね。
しかもあからさまなネタバレ。
続きに隠しておきますー。



……もし原作ファンの方がいらしたなら。
ろくに触ってもいないくせ、ぎゃあぎゃあ言って、申し訳ありません。
しかし人には向き不向きがありまして……。
マリオのワールド1-1最初のクリボーで死亡する腕前に免じて、ご容赦ください。
ほんとアクション触れないのです。
ゼノにおける、わたしのバベルタワープレイをお見せできないのが残念です。

こんなにも好きだったのでしょうか?


昨日でほろりとムゲフロな話題が出ましたので、ちょっと続けて。
ああ、特典サントラが聴いていて本当に心地良い……。


続報が来なくて、噂ばかりが飛び交って。
ずんずん印象が微妙なものになりつつある、ムゲフロ新作ですけれど。
何だかそわそわするので、もう一度情報のおさらいなどしておりました。
それで気づいたのですけれど。
新キャラの二人が元いた世界も、平和なものではないのですね。
説明を読み直してみると、結構争乱してそうな雰囲気です。
最初、転移した姫さまを客人待遇でもてなすような印象を持ったのですが。
どうもそれは勘違いっぽいです。客人でありながら、剣客でもあるような。
ある程度、赤毛の彼が姫さまを敬っているようですけれど。
敬称から察するに、基本的には対等関係の模様。主従関係とは違います。
身分とか年齢差を考慮しての、敬い方に思えます。

ううむ、しかしどう考えても赤毛の彼は、とっても真面目さんです。
あんなに真面目一徹では、あのしっちゃかな世界はまとめきれません。
端的に言うと、ツッコミ属性を持っていないと話が進みません。
前作だって、零児さんがいないと全くまとまりませんでしたから。
そうです。貴重なツッコミ役にして名進行役、見事なものでした。
流石新世界であの大人数をまとめあげた手腕の持ち主です。
零児さんがいなくては、ムゲフロにっちもさっちもですよ。
ですから新作でも出るべきなのです。ええ。
さてさて。赤毛の彼が、どこまであのカオスな世界に侵食されるのか。
それとも、どこまでも孤高に真面目さんを貫くのか。
後者っぽいなあ、とは思うのですけれど。
それなりに前者の要素も含まないと、戦闘前後の掛け合いが成立しません(笑)
掛け合いこそがムゲフロの妙でしょうに!

なんやかやと、長々書いてしまいましたけれど。
少し、困っているのです。
や。その。
森羅ペアの登板がなければ、購入は見送る気まんまんですが。
ええと。その……………赤毛の彼が、どうにも、気になってまして。
お、おかしいですね。おかしいです。
発売前のキャラに惹かれることなど、わたし滅多にないのですが。
む?でも同じような台詞を近年吐きましたね。
あの時はええと…ああ、バサラの慶次さん。
購入前から気になって気になって、ずっとそわそわしていて。
いざプレイしてみると、やっぱり大好きになりました。
けれど、これは稀有な例のはずです!そうそうあることでは。
赤毛の彼と慶次さんに共通点もありませ―…










……………










……二人とも、ポニーテール……?
ぐぅあああああ!?
ち、違いますわたし別にポニーテールおのこ好みとかじゃなく!
あれ?でもわたしゼノやり始めた当初、フェイのしっぽがえらく好きで。
いやいやいや。いやいやいやいや。
ちがう、わたしやってない。あなたがギアに乗って応戦なんてするから。
くうあ。うう、確かに昔から黒髪+長髪+一つ括りが、弱点でした。
よもや、こんな形で弱点が甦ってこようとは。
このところ、殆どありませんでしたのに、こんなこと!
ぞーくーほーうー…。



ムゲフロついでに、もうあれこれ書いときましょう。
前作のちょっとしたおもひでなど。
ちょうど前作の情報が出た頃。PVが発表されたくらいですかね?
それに対する世間さまの反応に、少し首を傾げてしまいました。
いえ、首を傾げると言うよりは…どういうことか、分からなかったのです。
情報求めてうろついて、あちこちで発売に対する感想みたいのを拝見して。
どうしてどなたもこなたも、錫華姫の機体をああも笑われるのかが分からず。
一人、不思議に思っていたのです。
じゃきがんおー。乗れないけどロボ。スパロボなのに乗れないロボだけどロボ。
こないだ改めて設定イラスト見てみたら、結構男前な顔してるのですね。
そんな彼に対し、多くの方が笑われる理由が分からなくて。
けれど不思議に思いながら調べもしないで。
『忍者りゅうけんでん(漢字が分からない)のじゃきおうに名前似てるからかしら』
なんて、考えていました。
(未プレイですけれど、有野課長がやってたので知ってました)
そしたら、ある時。
世間さまと同じように、じゃきがんおーの名前で友人が笑うものですから。
かねてからの疑問を、投げかけてみたのです。
そしたら友人は教えてくれました。その、笑いの理由を。
他にもついでに、中二病とか高二病とか教えて貰いました。
……色んな言葉があるのですね。

何だかんだで好きだったようです


ふと思い立ち、ムゲフロ関連の動画などををちらほら見ておりました。
そしたら何やら……むくむくと。


サントラが欲しくなりました。でも、ムゲフロてサントラないのですよね。
なので、確か予約特典サントラを持っていた友人に貸してと頼みました。
そしたら、二つ持ってた友人が、一つ分けてくれました(笑)ありがとう紺堂嬢。
お陰でフィーバー二種のうち一つを聴けました。FOO~(音注意)
わたしスパロボ疎くて、ちっとも知らないのですけれど。
曲はもう専門に作ってらっしゃる方々がおいでなのですね。
どの曲も聴いていて心地良いです。なのに、何故サントラがないのか……。
オルケストルの曲なんて、五分でも十分でも聴いていたいくらいですのに。

で。思い出すこと。プレイしていた当初。
スパロボなので触れることが少し怖く、お話なんて輪をかけて手が出せず。
けれど、いっぺん試しに頭の中でお話組み立てようとしましたら……。
ハーケンの台詞が、全く構成できませんでした。
びっくりしました。
どれだけ組み立てようとしても、ちっとも動いてくれないのです。
チャラ男語難しい、チャラ男語凄まじく難しい!
こんなに難解なものがあって良いのかと思いました。
しばらく躍起になって取っ組み合ってみましたが、無駄なあがきでした。
わ、わたしには到底書けそうにありません……なんであないにむずかしいの。
何でしょう、あの、小粋さとダサさの微妙な匙加減。
そのくせ決める時は決めるんですから困ります。
終盤の零児さんとの会話とか、どうしてくれようかと思いました。
まったく、この『おとこのこ』どもめ!

結局、こういう経緯があったり、やはりスパロボなので腰が引けたのもあり。
ムゲフロでお話書くのは諦めてしまいました。
零児さんと神夜さんの距離感とか大好きですので、書きたくもありますが。
いつか手を出せたらと、思います。
チャラ男語をマスターできるのは、いつのことやら……(笑)


新作買う予定は未定なのですけれどね。
第一報が来てから後に何もないので、情報待ちです。
ただ、ほろほろ聞こえてくる噂を耳にしておりましたら。
……『複雑』だったものが、『微妙』になってきました。
貴方を信じても良いのですか、森住さん?
噂へ頼りきりになるつもりは、ありませんけれど。
聞こえてくるあれこれを聞いていると、一歩引きたくなります。
零児さんと小牟の参加不参加だけでも、早く知りたいです。
けれど、森羅ペアを無視なんて天道にもとる行為のはずです。
同時期にナムカプ2出します、とかじゃなきゃ許しませんよ。
今度はテイルズが出るだとか何だとか聞いた時の反応は、
『……さて、準備しておこうか。体育館裏の……』
でしたから。

不思議です。
わたしどういうわけだか森住さんには言いたい放題です。
高橋監督にはこんなこと、ちっとも書けそうにありませんのにね。
お二人への対応の差を分かりやすく表すとしましたら。
高橋監督をお呼び出しするなら伝説の樹の下ですが、
森住さんなら体育館裏です。
我ながら結構一目瞭然です。
や、お二人とも尊敬しておりますよ?(笑)
ただ、方向性が違うだけなのです。
72 |  73 |  74 |  75 |  76 |  77 |  78 |  79 |  80 |  81 |  82 | 

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[08/27 watch news]

最新トラックバック

ブログ内検索

アーカイブ

<<
05 >>
Script:Ninja Blog Skin:Shining D
忍者ブログ [PR]