忍者ブログ

とまり木 常盤木 ごゆるりと

ひねもすのたのた

 

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

血染めのタマネギはなかなかホラーな代物です


ご飯のしたく、ご飯のしたく。お手伝い。
流石にもうタマネギのみじん切りを血で染めるようなことはありませんが。


それでもやはり、油は敵です。
やつら、こっちの心の隙をこれでもかというくらい、ついてきますから。
どうして腕の柔らかい内側とか鎖骨とか弱い場所を狙う……おのれ。
いーかげん、耐性もついているはずなのですが。
それでも意表をつかれると、やはり熱いもんは熱いのです。

先日もそんな風で。揚げ物をしていたのですけれど。
はねるのに注意を払って、むしろはねるのを怖がって。
慎重すぎるくらいそろそろと、衣をつけた鱈を、油の中へ下ろしていきました。
ゆっくり……ゆっくり。
何があろうと、決してはねたりしないよう。
油の中へ鱈を寝かしつけるように、沈めていったのです。
それはもう、ゆっくり。ゆううぅぅっくり。


お陰で指が二本、油の中へ沈みました。










カラリと揚がりました。










嘘です。
後の一行は、嘘です。ごめんなさい悪質で(笑)
いやあ、でも一瞬、思考停止に陥りそうでした。
けれど頭が真っ白になるわけではないのですよ。
逆に、物凄く冷静に冴え渡って、目まぐるしくあらゆることを考えるのです。
とにかく落ち着き払ったまま、慌てることなく鱈を油に入れて。
急ぐでもなく、浸ってしまった指を引き抜くと、すぐ側のタオルに突っ込みました。
ここまできて、漸く慌て気味になってくるのです。
ごしごし油を拭いながら、若干困惑してきます。
痛くないのです。
確かに二本の指は、先端一センチは確実に油をくぐりました。
じゅわじゅわ元気な音を立てている、揚げ物中の油にです。
そのくせ、指にはまったく、火傷のあとがありません。
ひりひりと痛みをおぼえることすらないのです。
咄嗟に、驚きすぎて感覚が麻痺しているのかとも考えましたが。
水にさらさずとも、指はほんのり熱を帯びただけで、ぴんしゃんしています。
どういうことかと、一番訝しく思ったのは、多分本人だと思います。

結局この後も、内心首を傾げながらごはんを作って。
『心頭滅却すれば的な理由…?』『いやそれとも火渡り神事みたいな…』
などと、あれこれ考えを巡らせておりました。
腕に飛んでくる油の飛沫は、いちいちああも熱いくせ、どういう了見でしょうね。
けれどまあ、なんとかなるものです。
鱈のフライと、痛くもない指を見るたび、思い出しそうです。


ムゲフロそわそわ継続中。少し日にちが遡るのですけれど。
前作組全員参戦確定した、翌日くらいでしたっけ。
ファミ通のサイトで、新しいムービーが公開になってました。
どうせ公式で出たのと同じだろうなー、とか思っておりましたら。
全くの別物。戦闘ムービーでした。
そしてその内容に、のっけから愕然としました。
あ。アレディが神夜さんに照れた?照れた!?

うごおおあらいやだなにこれこの子かわいい、かわいい!!
思わぬ展開に、じったんばったんしてしまいました。
いえあの。これには少々事情がありまして。
まだ前作組の参戦も定かではない頃…ぼんやりと考えたことがあるのです。
もし前作メンバーに、新キャラ二人が加わって、パーティとなるのなら。
男性陣最年少がアレディ、女性陣最年少が、神夜さんとなります。
……十代、ほんといませんからね、ナムカプといいムゲフロといい(笑)
最年少コンビを並べてみると、何やら可愛くて。
姉弟な感じがして、微笑ましく思えたのです。
しかもこのひとは、前作で神夜さんと零児さんのペアが好きでした。
理由は『兄妹みたい』だからでした。
で、新作で、ここにアレディが加われば、三兄弟みたいになります。
ああそれは可愛いかも、と一人で納得しては和んでいたのです。

そこへ件の、照れ顔アレディです。
わたしのなかのなにかがはじけました。
可憐なとか言いましたよあの子ああもうかわいいどうしてくれよう。
前作組とどう絡んでくれるのか、今からうきそわしております。
ああもう買いますよ。買えば良いのでしょう森住さん。
サントラつくのなら限定版だって買ってやりますよこんちくしょう。

今回もまた、モノリスさんの、思う壺。
PR

それでも指のかさかさだけは、避けがたく


インフル対策、あっちもこっちもマスクです。
で、わたしもマスクつけてるのですが。


……マスク外したときに、跡って残りませんか?
おかしいですね、この春ではこんなこと、なかったのですが。
寒くなった途端、顔にマスクの跡がつくようになりました。
最初目撃したときは、大層びっくりしました。
マスク外して、何気なく鏡を見て、目が丸く。



なぜ顔にネコひげが。



一瞬、『!?』って、なりました。
どーいうわけか、マスクの跡がネコひげみたいについてるのです。
よりにもよって、なんでまたこんな形に(笑)
ま、まあどうせマスクしちゃえば分からなくなりますが。
いちいち気になって仕方がありません。
顔が大きいからですか、顔が大きいからこんな跡が。
でもマスク自体も大きくて、顔中隠れてしまうようなものですのに。
夕飯時、この悩みを姉に相談してみたのですけれど。
『ドラえ●んか。』の一言で希望は全て打ち砕かれました。
ねえさんわたしそんな感想求めてないです。

でもマスクって、お肌には良いやもですね。しっとりできて。
このところ唇が荒れ気味だったのですが、快方に向かいましたし。
そうそう、お肌に良いもの、わたしもう一つ知ってます。
友人が教えてくれたそれは。モンハン。
嘘じゃないですよ!本当ですよ!
……これには、少々ややこしい事情がありまして。


アクション苦手なので、世間さまで流行っていても、モンハンにはとんと疎く。
けれど友人が持っており、その話を色々聞いておりました。
そんな数々のお話の中で、モンハンのある効用が判明。
当時、少々お肌の調子が悪かった友人。半身浴を試みることにして。
しかしただ半身浴するだけでは、どうにも手持ち無沙汰。
『じゃあモンハンでもしてみよう』と思ったみたいなのです。
きちんと防水装備を施したPSPで、お風呂で狩りのはじまりはじまり。
すると……意外や、意外。
しっかりばっちり集中できて、半身浴に適当な時間、たっぷり入浴できたそう。
途中で飽きたりせず、浴槽に腰を落ち着けるのにぴったりみたいで。
あとわたし詳しくないのですが。
モンハンには、時間制限クエストみたいのがあるのですか?
その指定時間がまた、半身浴に最適な長さだったようで。
しばらく後、友人のお肌はびっくりするほどつやつやになりました。

こんな経緯があったため、更に色んなものを省略した結果。
わたしの中で、『モンハン=お肌に良い』という印象が刻みこまれました。
異論はお受け致します。けれど、事実なことは譲れません。


あと、因みに。
現在のお風呂のお供はP3Pだそうです。
とうとうペルソナまでお肌に良くなるとは……。
タルタロスはお肌にやさしい?(笑)

あららはらはら


ぎにゃー。ま、またもえらく日記に間が……。
うう、どうしてでしょう?何やら地味に時間が。


ただでさえ書きたいことがどっちゃりですのに、さぼった所為で更に増え。
その上新たな情報あれやこれやが降り積もり、収拾がつきません。
取り敢えずこーえーさんには軽く失望しました。
……立花ご夫妻参戦は評価します、天晴です。
しかしなぜ上杉枠三つ目に綾姫さまを選んだのです。
なぜ。なぜ!!
景勝さま好きの忍耐を試すおつもりですかちくしょうめ。
どーしてまたここへ来て、まさかの綾姫さま。母上さま。
いやお美しいですけれど。ええ、確かにお美しいです。
でもきっと軍神さまこの姉上に頭上がんないはずですよね。
くう。素敵な姉弟関係なのは認めます。
けれどなにゆえ景勝さま除外……ああああ。
………しばらくは。
『あのお美しい綾姫さまのお子ならば、景勝さまきっとビューティー!』
と考えることで、己が身を慰めることに致します。
かげかつさまビューティー…。


ムゲフロ新作で、あることに気づいて少しそわそわです。
コスモス参戦、じつによきこと。で、アレディがいて。そうなると。
……まさかとは思いますが、声繋がりで会話にゼノネタ絡んだりしませんよね?
いや流石にアレディが『おためごかしは反吐が出ます』とか言うの嫌ですが。
そもそも、前作にはハーケンがいたのです。
勘違いキザ生物な所為で忘れがちですが、チャラ男のお声は総帥です。
実に想像しづらいですね。声優さんって凄いなあ。
総帥とコスモスがいて、特にサーガネタありませんでしたし。
アレディとで何かないかなどきどき、というのは考えすぎでしょうか。
――いや。一つだけ、可能性がありますか。
小牟。あのネタ狐。
駄狐、前作でも思いっきり邪神ネタふりましたからね(笑)
そろそろモノリスさんの定番自虐ネタになりつつあります。
あの駄狐なら、何かやらかすのでは、いえ、やらかすに違いない。
そんなよく分からない信頼があります。
さてさて小牟、どう出るか……。



そして、続きに拍手のお返事です。
遅れ倒しまして、申し訳ありません!

くらくら螺旋の歪みかた


ムゲフロショックがまだ醒めません。ああもうどうしよう…どうしてくれよう……。
言いたいことは山積みで。そこから感想を一つ、本能のまま選び取るとしたら。


零児さんちょうかっこいい。
……ミーハーがここにいますよ!
いやだってあの零児さんずるくないですかなにあれかっこいいかっこよすぎる。
特に公式サイトでの、スクリーンショット六枚目がずるい。ええ、ずるい!
むごあー。またわたしの中で零児さんの評価が変わってしまいそうです。
ナムカプの時はかっこよくて。ムゲフロ前作では初めてかわいく思えて。
それがまた原点回帰でやはりかっこよくなりました。
PVのカットインを見て、更にきゅんときてしまいました。
零児さんは素直に、また会えて嬉しいと喜べます。
そして、忘れてはいけない駄狐は駄狐で。
『永遠の765歳★』とか言い出してたので、思わず吹き出してしまいました。
でも、小牟の新しいイラストを見た、わたしと友人の遣り取りは酷いと思います。

友人「今回の小牟イラストほんま可愛いな!」
もえぎ「うん、まったく。可愛いなあ、駄狐」
友人「これはちょっと、本当に可愛いと思ったわ」
もえぎ「あ。良く見たら手が狐の形してるのな」
友人「…………胸、更に増量してない?」
もえぎ「えっ!?……ほんまや。気づかんかった。スリットに目がいってて…」
友人「そっちかい。しかし、前作から一体何があった」
もえぎ「あー。同じような台詞を、前作発売前にわたし言うてたわー」

……目が、どうしても胸よりスリットにいってしまってまして……。
前作のイラストが駄目、とかいうのではなくて。
衣装に変化はないはずですのに、今回の小牟いやに可愛いです。よきこと。
表情の差なのでしょうか?いつもに増して生き生きしてて、楽しそう。
今回もまた懲りずに、ギリギリなネタをかまし続けてくれることでしょう。
零児さん、どうぞツッコミ張り切ってかましてやってください。お待ちしてます。

他の面々も元気そうで何よりです。
神夜さん可愛いですし(あちこち更に危なくもありますが)
アシェンも相変わらずのようですし。錫華姫も同じく。
グラフィックがやたらに向上していて、カットインの動き方も素晴らしく滑らか。
でも感心しきりのわたしが『みかん箱が綺麗になってる!』と感嘆すると。
友人からはすかさず『見るとこみかん箱か!』とすかさず突っこまれました。
確かに他に見るところあるとは思いますが(笑)
だって、みかん箱が…舞踏台が……。
が。後で見たPVで、とうとうみかん箱は数も増えてることが判明。
やはりみかん箱に着目したわたしの視点は間違ってませんでしたね。うむうむ。

さて。昨日の日記も含め、ここまでで、触れていない人が、一人。
……その人物に対して、少し、困っているのです。
困っているというより、複雑な愛憎模様というか、何というか。
いえ。これはきっと、歪み。
歪んだ感情が混線して、実にもやもやします。







ハーケンが。かっこよくて。腹が立ちます。







零児さんに対しては素直にかっこいいときゃあわあはしゃげるのですが。
これがハーケンとなると、なぜか腹が立ちます。いっそむかつきます。
何て歪んだ感情。
でもこの感覚、おぼえがあります。
同じような気持ちを、ある人物に抱いたことがあると、気づきました。
ああ、デミトリです。よりにもよって声も同じですよちくしょう(笑)
デミトリも、かっこいいとむかつくのです。
以前、友人が持っていたかぷこんさんの画集を、見せて貰った時も。
その画集に、油絵風のデミトリ肖像画イラストがあって。すごくかっこよくて。
見た途端、思わず口をついて出たのが。
『うわあこのデミトリかっこいい!むかつく!!』でした。
しかも笑顔で。
素直にかっこいいと認めることができず、何やらむしょうにむかつくのです。
自分でもよく分かりませんが。

……前作から、ハーケンの、帽子を触る立ち絵が好きでした。
挨拶する時に軽く取ってるやつと、目元を隠すよう深くかぶってるやつ。
あの二枚の立ち絵が、やたらに好きだったのですが。
そしたら今回。公式イラストで帽子取りやがりましたよあのチャラ男。
むかつく、かっこよくてむかつく!
けれど何より、一瞬不覚にもきゅんときてしまった自分に腹が立つ!
その直後我に返り、
『いや、神夜さんが惚れる男やし…でも神夜さん見る目ないので有名やし…』
自己弁護と自問自答でどうにもこうにもしてました。
何なん、なんなーーーん!?

おかしいな。おかしいなあ。
どうしてこんなに気になるのか。
ぐぅああ。しばらく、情報が出るたびに、そわそわしてそうです……。

繋がる世界は続く世界と

……先日の日記で、モナドをぎゃあぎゃあ言うておりましたが。
ムゲフロに触れないのは、わざとのつもりだったのです。


そう。わざと。
『第一報から一ヶ月近く経つのに、音沙汰なしだなんて!もう知らんわ!』
って。なってたのです。
モナドはそれ以上に音沙汰ないくせ、何だかんだで許してますのにね。
この差は一体。
と、まあ。膨れたみたいになって。へそを曲げていたのですが。
よもや。その翌日に続報が飛びこんでこようとは。
何このひとを弄ぶような絶妙な緩急。
にんてんさん仕込みですか、にんてんさん仕込みの戦術ですか。
しかもその続報…、ぞくほう……。








まさかの前作全員続投とは。








……色々と、言いたいことが、重なってしまいます。
取り敢えず、予想外だった、ということは白状しておきます。
他にもどんどこ、つっこみたい点はありますが。
特に突き抜けて、言いたいことを二つ。先に挙げましょう。

そのいち。
コスモスは還らせてやってください……(笑)
ムゲフロ前作やってる間も、実ははらはらしていたのですよ?
何せコスモス、エピ3本編を考えると凄いタイミングで転移しちゃってます。
ござるの襲撃直前。ちょう直前。
そんなタイミングで、コスモス失踪なんてことになってしまっては。
とてもではありませんが、シオンさんの精神状態がもちません。
シオンさんの強靭さは、脆さと危うさでぎりぎりに支えられたもの。
ふとした拍子に、呆気なく崩れてしまう、紙一重より背中合わせな弱さ。
ゆわんゆわんに緩んだタイトロープを笑顔で渡るような、痛々しい強さです。
しかも、ただでさえ、シリーズ中図抜けて不安定なエピ3のシオンさん。
コスモスを見失い、取り乱すシオンさんの悲鳴が聞こえてきそうです。
ですから…コスモスは、還してあげて欲しかった。
公式サイトでコスモスの台詞に、シオンさんの名前があるのには安堵しますが。
ああ。どうか。どうか泣かないで、なかないでいて、シオンさん。

そのに。
カットインのスクリーンショットを見ました。
……あのですね、スタッフさん。
貴方がたは頑張るところを間違えてやいませんか。
いえもう。突っこむのも諦めるべきなのでしょう。
ええと、どこで見たのやら。ある言葉を思い出します。
アニメやらゲームやらで、技術と才能を無駄遣いしまくるこの国の人々。
縦横無尽に遊びまくるそんな日本人へ、海外の方がこんなことを仰った気が。
若干うろおぼえで、見たところも思い出せませんが。
『ちくしょう、あいつらはいつだって正しい方向に間違えてやがる』
うん。だいたいこんな。
カットインを見てて、しみじみとこの言葉を思い出していました。
突っこむことすら、多分、無粋。
止めたってスタッフさんがたは止まらない。
前作で『揺れるのON/OFF選べたらな…』みたいに呟いてましたが。
無駄ですね。ええ、無駄です。
きっとスタッフさんは己の信ずる正しい方向へ間違え続ける。



嬉しいはずが、まだ微妙に感覚が麻痺しています。
そして次々に飛びこむ新たな情報に、ややくらくらしそうです。
特に、発売日を見たときは、少し泣きたくなりました。
にがつ、にじゅうごにち。
二月の末。二月の……にがつの。
愛と、因縁の、二月――!
泣きたいような、笑ってしまうような。そんな気分です。
ふふ。モノリスさんは、ほんと二月がお好きですね。二月と五月が。
二月の末は、エピ1とソーマのお誕生日。
そして二月の半ばは、我らがゼノのお誕生日。
因縁の深いそんな月を、選ばれたのですね。

では――五月に、ナムカプ2ということで、よろしいでしょうか?(にっこり)
これだけ森羅ペア引っ張り回すのですから、きちんと続編出してください。
体育館裏お呼び出しの可能性は、まだまだ消えておりません。
71 |  72 |  73 |  74 |  75 |  76 |  77 |  78 |  79 |  80 |  81 | 

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[08/27 watch news]

最新トラックバック

ブログ内検索

アーカイブ

<<
05 >>
Script:Ninja Blog Skin:Shining D
忍者ブログ [PR]