忍者ブログ

とまり木 常盤木 ごゆるりと

ひねもすのたのた

 

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

わたしのハートにデッドエンドシュート


日記ではさほど触れておりませんでしたが。
現在。大絶賛。スパロボおおはまり中でございます。


なぜこんなことに、とは自分が一番思います。
けれどなんだかんだと主に勢いと熱さに引きずられる形でプレイして。
そうして、二周目にかかっている始末です。
で。ことの大元。
わたしにスパロボをプレイさせる原因となった、アニメが。遂に最終回。
ああ何かもう色んな意味で凄まじかったです。
色んな意味で変な声が出ました。
そうですねえ。話せば長くなりそうなのですが。

最終回放送当日→放送は深夜なので録画して翌日視聴予定→念入りに予約確認→因みに、ビデオ。ええ、『ビデオ』。このご時世に→再確認を済ませると何やらむやみにどきどきしてくる→落ち着くためにゲーム本編をしてから床に就く→やっぱりどきどきする→どきどきしすぎて眠れない→輾転反側しつつちらと携帯で時間確認するともう放送まで一時間切ってる→あと一時間で眠れるのこれと思いながらも目を瞑る→そうして―…→浅い眠りが、ふ、と途切れる→灯りもない部屋の中で何が意識を浮かび上がらせたのか分からない→夢かしらねぼけているのかしらと思う→ぼんやりと瞼を押し上げながらも指は携帯を探り時間を確認→二時四十二分→まだ放送中だわと薄く笑う→また指に暗闇を探らせる→リモコンに触れると無意識に電源を入れてチャンネル選択→じわじわと灯る画面は何かのCM→ああ余った時間がCMならもう本編終わったのねと思う→じゃあ、とビデオを巻き戻そうと、ボタンを押す→動かない。→?→訝しく思いながら、何度も巻き戻しボタンを押す。押す。押すけれど→…何の反応もない…→冷え冷えとした感覚が背骨あたりから這い上がってきて急速に意識が覚醒へ向かう→しつこくまだボタンを押す→反応がないままとうとう上体を起こす→ねぼけ頭が激しく回転を始めあらゆる事態を想定する→予約失敗かと一瞬愕然とするも繰り返しまくった再確認作業を思い出しすぐにその可能性を打ち消す→そうするうちに辿り着く別の可能性→テープが使い切られてしまったのでは…?→部屋のビデオはテープが終わると自動的に巻き戻ってから排出する→もしこうならば今テープは外に出ているはず→じゃあもしかしてわたしの浅い眠りを打ち切ったのはがちゃこんと結構賑やかに鳴るテープの排出音?→ベッドから滑り出て指をテープの取り出し口へ伸ばす→触れた→今度は別の意味で青くなる→最終回途中で終わったのではないのこれ→泣きそうになりながらテープを再び叩き込み今度は早送りをかける。終い近くまで→映ったものは→『特報』(ぶつん)

やっぱり長くなりました。そのくせ内容の薄さときたらこれ。
ぎりぎり本編入ったことに泣けば良いのか特報切れてるのに泣けば良いのか。
や、もう、ともあれ。
アニメ視聴する過程で、こちら側にこうも怒涛の展開があるだなんてどういう。
動揺したのか、眠ったのに眠れた気がせず疲れたのか。
お陰で今日は一日、朝からミスばっかで凹みまくっておりました。
でも帰宅後の視聴で色々叫んで笑って燃えて凹もばきんと凸になりました。
ありがとうスパロボ。ありがとう悪を断つ剣。あと皆。むしろ皆。
もう少し、がんばって、いきようと思います……。
 

PR

イチゴ狩りの温室へ行き「ジャムの中泳いでるー」とか素で言う殿方


友人から頼まれていた作詞が、ようやっとトンネルを抜けました。
まだ完成ではありませんけれど、もうこれで、九割九分は。


お話で言うところの、最終見直し段階ですね。
何度も何度も読み返して、語感や並びを確認しまくる、あの作業。
完成してないのに気が早いですが、ほっとしました。
ここへ至るまで、随分と悩んだものですから。
一度、九割がた書けていたのを白紙に戻したりもしました。
でも最初の案に固執するより、新たに組み上げるほうが良かったようです。
いや。勉強になりました。

これまで、歌詞、というものへ、確かに注意を払うこともありました。
べらぼうに好きすぎる曲があると、ひたすら歌詞に見入りましたもの。
陶然として、また呆然として。
どうしてこんな言葉が繋げられるのかと思いました。
今回、自分でも書くにあたって、その辺りを少し探ってみました。
構造解析、じゃあありませんけれど。成り立ちを見つめてみて。
因みに、その題材となったのはcontemodeな中田さんの歌詞でした。
ええ、あの方ほどのお手本はいません。
個人的に『どうして殿方がこんな歌詞を書けるの』二大巨頭が一人ですから…。
で。中田さんの歌詞を改めて見据えた結果。
おぼろげに分かったのは、人物像、でした。
なぜ、中田さんの歌詞はどうしようもなく明確で揺らがずそして可愛いのか。
それは、歌詞の中に、一人の明確で揺らがず可愛い女の子がいるからです。
歌詞に描かれた行動、視線、思考。また嗜好。
それらから、一人の女の子像が浮かび上がる。
そういった流れをごく自然に導き出せる、お話の主人公のような。
主人公である彼女の人物像が、極めてしっかりしているのです。
もっと真剣に、全ての歌詞を分析してみたならば。
多分、別々の曲でも、共通している女の子が、みつかるのだと思います。
複数の曲に登場している女の子。
わたしはまだ、そこまで読み取れていませんけれど……。

書こうとして、なりきる、のではなく。
『潜る』。その人物を知るために、理解するために、深く。深く……。
ああ。この感覚は、お話を書くときと同じものですね。
しかも、とても懐かしい感覚です。
最近ではすっかり減ってしまいましたが、昔はよく潜りました。
それこそ。お話を書き始めた…小学生とか中学生の頃。
書き方が分からないのですよ。
句読点の間合い。言葉の並び。助詞の関係。表現の詳細。全てが、手探り。
技術が伴っていないから、せめて人物を知ろうとして、潜った。
真摯に向き合って、分かろうとした。精一杯の努力。
悪戦苦闘しながら書いていた、あの頃と同じ感覚が、作詞で蘇りました。
多少は経験も積んで、語彙も増えて…それに驕っていたのでしょう。
きちんと潜ろうとせず、それこそ本当に、指先だけで、書いていた。
初心を思い出せました。反省です。
お話も、詞も、こうして繋がっているのですね。

なので。潜り直して、書き直しました。
さあ。貴女はどうする。貴女はどう思う?どうか教えて欲しい、と。
そしたら、ふとした拍子に、するりと言葉が流れ出ました。
ああこれで大丈夫だ、と思いました。
わたしは、貴女を少しは知ることができたかしら、と思います。
理解させてくれて、知り合ってくれて、ありがとう。とも。

そして、こんな機会を与えてくれた友人にも、ありがとう。
あと少し。頑張って書き上げますね。
 

総まとめ:あまいのたべたい


最近、ちっとも書いていません。
指が錆びるというよりも、言葉が乾いてこびりつきそうです。


泥よか糊とかボンドに近い感覚です。
乾いてぽろぽろ剥がれ落ちるものではなくて。
硬くへばりついて、頑固で、動きをぎこちなくさせる。
取れることのないかさぶたのようになって、違和感を与え続ける。
書かないことは、そんな風です。
色んな動作が、ぎこちなくなってしまいそうです。

今も、これだけの文章を書くのに数十分かかったりしています。
がびがび指先、こわいものですね!
書く、という行為に回す気力や体力が、足りていないのやも。
すみません、色々といっぱいいっぱいで。
でもだからって、ためこんだものをスパロボで発散するのもどうかです。
体や内側に過負荷がかかると、よく針と糸に走るのですけれど。
このたびはどうも、コントローラーに向かっているようです。
お陰でどうにか平静を保てています。
ありがとうスパロボ。ありがとう悪を断つ剣。

そういやムゲフロやってるときもお話を書く気はありませんでしたが。
―…ちょっと、書きたくなってるやもしれません。
でも、まだ書けません。だってまだ会えていないのですから。
食通さんの奥方さま、是非、貴女にお会いしたいのですけれど。
アニメの回想に出られた奥方さまの声に衝撃を隠すことができませんでした。
何なのどうしてそんな微妙にサーガと繋がる人選をするの。
何なのこれはムゲフロ次回作に満を持してシオンさん参戦フラグなのそしていっそのこと食通さんとか悪を断つ剣も来ちゃえばいいということなのシオンさんの声を聞いた食通さんがちょっと動揺したりするのどうなのシオンさん未亡人なのにそんなことになったらわたしもうどうしてくれよう。
……すみません、取り乱しました。


まとめ:ナムカプ2出してください





まとめ2:あとムゲフロ次回作にシオンさん出なかったら森住さん体育館裏

歪な栓


何を書いても、上っ面な気がします。
軽薄、とまではいかずとも、どこか重みのない。


そのため、前回の日記で……書いた文章を、ごっそり削りました。
本来はもう少し長かったのですけれど、カットです。
書いててどうにもぐちゃぐちゃしてしまったのです。
けれど、数日おいておきましたら、多少ましになった気もしまして。
とはいえかなり私的な視点ばかりですので、続きに隠しておきます。
ついでに反転も。ご不快な方は回れ右をお願いします。

普段通りのことをするのが、西にいるわたしたちの役目。
ですから、東の件で日記に書くのはこれでおしまい。
後は、黙って支援に徹するのみです。

わすれるわけが


びっくりするほどお久し振りです……いやほんとこれどれだけぶり。
長らく留守にしまして、すみません。


ご無沙汰しております、もえぎです。
突然ぱったり日記をとめてしまい、申し訳ありません。
ついったのほうにも、全然出没しておりませんでしたし……。
まさかこんなに長くあけることになろうとは思いませんでした。
あ。別に体壊したとかそんなのではないのです。
ただちょっと、精神状態がいろいろといっぱいいっぱいでした。
そういう時は、ろくな言葉が出てこないものでしょう?
ので。おさまるまで、口を噤むことにしていたのですけれど。
よもや、こうも長引くとは。

まあまだいっぱいいっぱいは続いておりますが、挫けることはできません。
やるべきことを、やらないと。
それに。――今だからこそ、被害のない地域にいるからこそ、頑張らなければ。
多くの方が、やりたくてもできないこと。
経済を回すこと。物流を澱ませないこと。消費活動をとめないこと。
そうして、向こうが少し落ち着かれてから、募金を叩きつけること。
今は遠回しな後方支援。じっと耐えて時を待ちます。
あなたがたを助けないわけがない。
だって、あなたがたは、神戸を助けてくれたでしょう?

79 |  80 |  81 |  82 |  83 |  84 |  85 |  86 |  87 |  88 |  89 | 

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[08/27 watch news]

最新トラックバック

ブログ内検索

アーカイブ

<<
05 >>
Script:Ninja Blog Skin:Shining D
忍者ブログ [PR]