忍者ブログ

とまり木 常盤木 ごゆるりと

ひねもすのたのた

 

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ことばリハビリ


先日の台風が凄かったのです。
その名の通り、殊、『風』が。


今のご時世なら、不謹慎と言われてしまうやもですけれど……。
あの風が。暴風、強風、颶風に突風。
意志を持つように狂乱する風のさまが、嬉しくてなりませんでした。
ので。
思わず、感想文など書いてしまいました。
何してるのでしょうねこのひと。
ただ、上記のように、不謹慎と思われる方がいらっしゃるやもなので。
念のため、続きに格納しておきました。
よしないことを、つらつらと。書きつけただけのリハビリなもの。
お嫌な方はお手数ですが、回れ右をお願いします。

PR

うわあ……


ご、ご無沙汰しております……いやほんと比喩抜きで。
いーかげん、唐突に長く留守にするのはやめないとなのですけれど。


ちょっとのたうち回ってもがいていただけなのです。
しばらくは暴れたいくらいでしたが、ようやく痛みにもかさぶたが張りました。
物理的なかさぶたではないので、なかなか塞がり具合が分からないのですよ。
まあ、こんなどうしようもない話は実にどうでもよいことですし。
頑張ってまたいきていこうと思います。おー。

そしてわたしが留守にしている間にスパロボOG続編てどういうこと。
しかも初報でオクト小隊の二人とかわたしが嬉しすぎます。
きゃーカチーナさん専用機おめでとうー。量産型ですけれどー。
そしてイルムさんがかっこよすぎてきゅんとしてどうしようかと。
ただの見間違いやもですが、イルムさん、髪、一つ括りにしてはる……?
いやだもうただでさえかっこいいのに一つ括りになんてされたらそんな。
生まれて初めてPS3どうしようと考えてしまいそうになりました。
や。でも他に欲しいソフトないし、やっぱいいやと思っておりましたら。
こないだのアニメ全話ブルーレイついてる限定版て何。
何。なんなの。
確かにあのアニメは色んな意味で凄まじいことになっていたので好きな話の分だけでもDVD買おうかなあなんて思っていた矢先になんという特典をつけてくるのですわたしPS3本体持っていないのにアニメで釣るだなんてそんなわたしの揺れる心をどうしてくれるのあああああ。

か、買いませんよ!買いませんったら!!
だって本体+限定版+トルネのコンボだなんて、とんだ一財産じゃないですか。
それにそもそも、PS3作品なら、森住さんが関わる可能性は限りなくゼロです。
モノリスさんはにんてんさんの子なのですから。
でも竹田さんが参加してらっしゃる辺り、モノリスさんとの妙な縁を感じます。
ただ、ふっと。
現在の、不動の王者然としたにんてんさんならば。
別にライバル会社の作品に手を貸すことへ、鷹揚に応じそうな気も。
……いやいやいや。流石にありませんね。
スパロボのために、他の用途であてのない本体は買えません。
そう。新ハードを買う基準は、わたしの中で、いつまでもゼノです。
PS2はサーガのために。ういぃはモナドのために。
全てはあなたのためにと、わたしはそうしてきたのです。
それは決して揺らぎません。

で。
取るべき戦術は。PS3持ちの友人に相談。


わたし「OG続編がPS3で出るよ!」
友人「やね。おめでとう」
わたし「うん!だから本体貸して!!」
友人「嫌。」
わたし「なんでよおぉぉぉう!きみどうせ積みゲーばっかで使わんでしょ」
友人「いいや。ブルーレイ再生機として使っとる」
わたし「積みゲー消化しなさいな。あ、じゃあレンタル!30日31泊で!」
友人「短期のブルーレイ再生機としてなら貸すけど、ゲームは駄目」
わたし「くう、ちゃんとレンタル代払うのに。ならばどうせよと」
友人「買えばー?(にまにま)」
わたし「嫌。欲しいソフトないし、こないだPSNのがあったばっかしやし」
友人「トルネとセットで家電にしても」
わたし「そ、それは……うう、でも、限定版の値段がアレやし、足したら予算が」
友人「……凄いことになるな」
わたし「……うん。それに、そもそも、監督のため以外にハード買うのは嫌!」
友人「アニメ全話ブルーレイつきの値段にしては安いほうやけどな。――なら」
わたし「?」
友人「週に一回、きみんちにPS3持って遊びに行って、ブルーレイ上映会」
わたし「いやそれ嬉しいんやけれど週一しか見れないのつらいのが目に見えて」
友人「時間がきたら引き上げるからな」
わたし「『待って行かないでえぇあと一話だけえぇぇぇ!』ってすがりつくのな…」

全話視聴終了までどれだけかかるのですこれ。
そんなこんなで、わあわあ言ってただけで、まだ結論が出ていません。
や。でも今回ばかりはわたし口だけでなく本当に本体買いませんからね。
いくらなんでも額がえらいことすぎます。
アニメ全話ブルーレイ欲しさに、限定版だけは買うやもですが……。
あ。それに、わたしもし買ったとしてもすぐにプレイなんてできないはず。
今やってるOG2だって、攻略本片手にしながらでも半泣きで進めてますのに。
事前情報ゼロのまま、徒手空拳で攻略なんてできそうにありません。
ある程度攻略が進んで、むしろ攻略本出てからじゃないと、無理です。
即日プレイはする気なしで。
むしろ、たくさんの方がはしゃいではるのを見るのが、何やら嬉しいです。
待っていたものが、ひたひたと、ゆっくり姿を現してくるのに欣喜雀躍する。
そのさまには、おぼえがあります。
それは当事者でなくとも、微笑ましくも楽しいこと。
どうかたくさんの方が、うきうきひゃっほう、喜ばれますように。

ただパッケージらしきCGにリュウセイさんいないのがちょっとしょんぼり。
悪を断つ剣はいはりますけれどねえ。リュウセイさんいないの寂しいです。
あっちゃんやヴァイスちゃんはいますのにー。
皆さん、衣装とか変わってはったりしないのかしらどきどき。
あと悪を断つ剣は今度何をチェストしはるのやら。







――ミストさん出るのかしら(ぽつり)
 

あれもこれもと欲張る果てはぐるぐる螺旋


鉄拳の3D映画化にえらくびっくりしました。
うーん…でもまあ、脚本が佐藤さんなので、だいじょうぶ……かな?


喉の調子が悪く、肌の状態もおかしくて。
あれこれ対策しながらも訝っていたのですが。目から鱗のある指摘が。
え。これ、黄砂なのですか?
黄砂って肌にまで影響及ぼすものだったのですか。
姉に指摘されるまで、全く原因候補の範囲外でした。
けれど、やっとのことで、すとんと腑に落ちました。
そうか。わたし、花粉症→風邪、と症状が続いていたので。
更にそこから→黄砂、と変化しても、自覚がなかったのです。
これまでの症状と似ていて、区別がつかなかった。
ああ。そういう。
いえまあ、まだ素人判断ですし、思いこみは禁物ですが。
何だかすっかり納得してしまいました。
観念して、週明けにでもお医者さん行ってきます……。


友人から、短い短い歌詞を二つ頼まれました。
歌詞といえど、本当に短くて、三十一文字にも届かないような。
それでも苦戦しているのですからどうしようもないです
あと五文字…あと五文字が埋まれば、一つは、完成するのですけれど。
てっきり六文字だと思っていたのが、改めて数えたら実は五文字で。
そこをどうやって埋めようかと、ここ数日呻吟しております。
ふふ…わたし数すらろくに数えられないのですね……。
脳内引出し、言葉メモ、広辞苑に古語辞典に花言葉集。
手持ちの資料に取り囲まれながら、うんうん唸りっぱなしです。
むしろこれ包囲されているのやもしれませんね。

前の別件作詞の折も思いましたが、詩人さんは凄いなあ……。
ことばの本質。奥。向こう側。髄。
そういったものを的確に見抜いて、選び取り、配置されるのですから。
いつもお話を書く際、冗長になりがちなわたしにはまったくの至難です。
元の語彙が少ないから、こういうことになるのでしょうか。
や。そもそもの話として、洞察力が欠如しているためなのやも。
まあ多分全部です。わあん。
けれど嘆いてばかりはいられませんから、精進、精進です。
良い勉強をさせて貰っています。ありがとうね、友人。

五文字の言葉。出来れば、単語が良い。
月で花でうからでかんばせな凛とした夜の似合う。
そんな言葉は、どこに?



そしてスパロボしてたらやっとねんがんの奥方さまでうわああああ。
お綺麗!やっぱりお綺麗!
ただ回想シーンなのでセピア色…キャラ辞典で髪色確認してきました。
くう。あんなにお綺麗で料理上手で声がシオンさんとかもう。
でも咄嗟に出てきた叫びは『トロンベエエエエェェェェェェ!!』でした。
もっと回想シーン出ませんかね。うきうき。

室内あちこち衣替えを済ませたこの矢先に


蒸し暑いから肌寒いへとシフトしやがりましたねお天気。
ままならぬ。ああままならぬ。


嘆いたからといって好転するわけではないのですが。
それでも、この気紛れすぎるお天気には恨み言の一つも言いたくなります。
母もわたしも体調崩すわけです。ああもう。
でもまあ。結局、少しばかり呟くだけで終わりですけれど。
あとはこそりとご機嫌伺いしながら、お願いするばかりです。
どうかその傾いだご機嫌をなおしてくださいな。

……くぅああああ、作詞って難しくてホァー。
いや自身の未熟さは痛いほど自覚しておりますけれど。
己が技量の至らなさでご迷惑をおかけしてしまうのが心苦しく。
それはもう。
ベッドの上をじったんばったんごろごろばごん、とのたうつほどに。
うう、精進しなければ、切実に精進しなければです……。
あんなにきれいなお声の方を苦しめたりしてはいけないのです。
作詞の本…図書館から借りてくるべきでしょうか……。
また新たなお願いを友人からされましたし、そちらも頑張らないと。
これ以上、誰にもご迷惑をかけたりしないように!


頭を抱えてうわーんな所為でスパロボに走っています。
わたし最近何か行き詰まるとお定まりのようにスパロボ逃避してますね。
今は音楽や本よりも、コントローラーを握ると落ち着くようです。
お陰で何とか乗り越えられています。ありがとう悪を断つ剣。会えてませんが。
そういやOG2、最初のルート分岐まできましたよ。
どっちにしようかなー?と思ったのですが。
それぞれのメンバーの違いと、課せられたフラグノルマに板挟みで。
煩悶のあまり、またもベッドでじったんばったんしてました。
どういう悩み方かと申しますと、大体こんなのでした。
『月ぃぃぃいいいい!月行きたいよおおおぉぉぉ!!だって地上ルートおんなのこ少ないもん!むさーい!ラトちゃんと妹さんしかおれへんやないのぉぉぉ!その点、月ならラーダさんに会えるし社長さんも嬉しいし、リョウトくんたちとも合流できるかも。それにヒリュウ組なら艦長はじめおんなのこ多いし、何よりカチーナさんたちに会えるのがひゃっほうすぎる。ラッセルさんだいすき。しかも、そもそもの話として、エクセレンさんとリュウセイさんが行っちゃうなら和み成分が減ってしまう。宇宙にはタスクくんだっているし、絶対楽しいに違いない。ああ、宇宙行きたい。月に行きたい。でも……でも。隠し装備やら機体やらのフラグを達成しようと思うなら、地上ルートじゃないと、わたしの腕前じゃあできそうにない……。ああ。行きたいのに。心の底から月へ行きたいのに。厳密に言うとおんなのこたくさんな場所へ行きたいのに。ボケ役皆無の部隊なんてそんな。……いいもん、二周目の、お楽しみにするから……』
長い。
でも、じたばたしながら、何とか決めることができました。
やれやれ。危うく数日悩み続けるところでした。
ルート選択で数日悩むなんて、タクティクスオウガな事態になるところでした。
ふふ…あれも頭抱えたものですねえ………未クリアですけれど。

ともあれ、泣く泣く地上ルートで進めています。
ああ、ツッコミ役しか残っていない部隊がかなしい。
むしろこれ、それぞれ相方不在の二人が地味にそわそわしないでしょうか。
……しないですね。あの二人なら。
ぐう。でも、無意識にツッコミたくて仕方なくなってたらいいのになあ。
今頃、宇宙は楽しいのでしょうねえ。アラドくんもタスクくんもいますし。
うわあん、ラーダさんに会いたいです。ラーダさん実はとても好きなのです。
色男さんはもうパーティインしてますし、リョウトくんにも序盤で会えました。
後、会いたい人といえば、ラーダさんと悪を断つ剣とマサ…ううん何でも。
悪を断つ剣に会いたいなあ。今頃何をチェストしているのやら。
でもきっと、こちらがピンチなったらどこからともなく疾風怒濤なはず。
早くお越しくださいな、悪を断つ剣。あ、加速で。

野望の入口とあとスイカ


『寒い』からいっぺんに『蒸し暑い』になりましたよ。
もう少し段階というものを踏んでは貰えませんか、お天気……。


ただでさえ風邪っぴきがしつこく尾を引いておりますのに。
まあ、後は喉だけなので、そう悪化することはないでしょうけれど。
こうも気温の変化が乱高下では、体を壊すひとも多そうです。
皆様もどうか、お気をつけください。
心にいつもスイカがあれば大抵のことは大丈夫なはずです。
少なくともわたしはそうです。
ひゃっほうスイカー、スイカの季節がきましたよひゃっはー。


先日言うておりました、ゼノ雑貨。
早速取り寄せた本をぺらぺら繰っておりましたら、良いもの発見!
嬉々として試作に取り組んでおりました。
マスキングテープどっさり使えてわーい。
でも配色センスのなさが前面に出てギャー。
色々とどうしようもありません。
ええ、うっかり忘れてました…自身の、感性の欠損を……。
ああでもないこうでもないと、テープを積んで、塔にして。
ピサよりもバランスの悪いその塔とにらめっこで、考えこんでました。

まだまだイベントは先の話で、何より参加も確定ではありません。
それでも、大好きな何かのためにものを作るのは、楽しいです。
雑貨プロトタイプ。
足りない材料もありますし、メインの素材についても再考が必要です。
さあどうしようこうしてはと考えを巡らせるのさえ、うきうき。
きちんと可愛いものが作れたらなあ、と思います。


『母』の日に、ゼノサイトなのに何も更新できなかったり。
母の日なのに、母への贈り物が無意味に終わったりと。
もえぎさん史上最もひどい母の日になってしまった今年です。
ふふ…まさか、IH非対応だとは思わなかったわ…てぃふぁーるさん……。
頭から対応だと思いこんで、確認を怠ったわたしが悪いのです。
母は気持ちが伝わってるからいいと言いますけれど。
あまりに申し訳なくて溜め息でどうしようもありませんでした。
後日、遅れることになりますが、改めて買ってこようと思います。
ごめんなさいでした、かあさん。

悲しくて申し訳なくてどうにもこうにもなのでスパロボしてます。
さんざ笑わせてくれてありがとうリュウセイさん。
そしておかえりなさいオクトパス小隊。きゃーラッセルさーん。
あと艦長はおちついてください。艦橋が楽しそうで何よりです。

76 |  77 |  78 |  79 |  80 |  81 |  82 |  83 |  84 |  85 |  86 | 

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[08/27 watch news]

最新トラックバック

ブログ内検索

アーカイブ

<<
05 >>
Script:Ninja Blog Skin:Shining D
忍者ブログ [PR]