忍者ブログ

とまり木 常盤木 ごゆるりと

ひねもすのたのた

 

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そしてうっかり再プレイがしたくなるという罠


……ホットレモン、ちゃんと飲んでましたのにね。
えっらい長いこと。熱でふらくらしていた気がします。


物凄くお久し振りですもえぎです。
確かにここ最近は、日記さぼりがちではありましたけれど。
ここまでものの見事にばっさりさぼったのは、なかなかないのでは。
感心してしまいそうな勢いです。いやだめなのですが。
すっかり体もよくなったことですし(新たな自打球口内炎のぞく)
気を引き締めて、また日記やらお話やら書くぞー。おー。
―…と。言いたいところなのですけれど。
今月の後半辺りから、忙しく、と言いますか、落ち着きがなくなりそうです。
数か月もすればましになると思うのですけれど。
どうなることやら、全くもってあやふやです。
いつもにまして落ち着きのないサイトになりそうです。
また、こんなろくすっぽ更新もしやがやらないサイトですのに。
お越しくださるお客様には、頭の下がるおもいです。
しばらく、あまり面白いことのないサイトになるとは思いますが。
ふと、思い出した折にでも、暇潰しにご利用頂ければ幸いです。


書きたいこと。書かなければならないこと。
いっぱい、たくさん、あるはずですのにね。
そうそう。眠れぬ夜のお話百篇も、さぼり倒しです。
理想を言えば、一日一話なのです。
ですのに現実はままならぬああままならぬ。
む。でも諦めてはいませんよ。
地道にじわじわにじりよるがごとく且つひそやかに書いていこうと思います。
それ以外にも、ゲーム関係なものも書きたいですねえ。
言うだけはタダなので言わせてやってくださいうんほんとごめんなさい。
すぅ(深呼吸)

スパロボでSRX家族が書きたーい。
モナドで頓挫しっぱなしのシュルクとメリアが書きたーい。
あとなぜこのタイミングと問われそうですがLALでオルステッドが書きたーい!

どこまでも世間さまの潮流に乗り遅れている最後のが特に書きたいのです。
SAD ENDの彼。最初に見てから、ずっと、ずっと、書きたかった……。
せめて文章だけでもオルステッドに寄り添ってみたい。
ひとりきりでいた貴方がどうあの世界を見て歩いたか眺めてみたい。
どうして貴方がしあわせになれないというの。
こんな感情が久し振りにこみあげてきて、胸に迫って、ならないのです。
不思議なものですね。ねえ、悲しみの魔王。
PR

気を引き締めての甘い戦い


ちゃあんとお布団に毛布も完備で万全の態勢でしたのに。
どーして若干、熱っぽくなってしまうのでしょうね……。


この寒さも、数日のものらしいですけれど。
また週末に揺り戻しがー。はやくきてー。
ともあれ、これ以上の悪化は避けたいので、早めに手を打ちました。
ええ。今こそ、万能の妙薬の出番です。
いつものようにホットレモン作ってました。

でも誇張とかでなく、ほんとに効くのですよこれは!
飲んでる側から、鼻もきちんと通るようになりましたし。
すばらしいです。
今回はレモン+お砂糖で済ませましたけれど。
ここぞという時は、蜂蜜も投入するのです。一気に贅沢気分。
ふふ、負ける気がしません。
微妙な風邪気味も、これで最早問題はないでしょう。解決解決。
後は油断だけせずに、ぬくぬくしてれば、すぐ治るはず。
紅葉もまだの季節に風邪っぴきなんて悲しすぎます。

見頃はいつになるでしょうね。
お城。お山。お寺にお宮。色んな名勝がありますけれど。
見たい展示もある洛にも、ついでに足を伸ばせたら良いでしょうねえ。
でも紅葉の洛は本気で洒落にならない人出なので実は考えるのも嫌です。
展示は行きたいのですよ。ええ。細川の殿の。でも。
夜間拝観なんて…夜間拝観なんて……!
蘇るトラウマです。
五条らへんの交差点を、夜に自転車で帰る時のあのやりきれなさ。
ベル鳴らしてもどかんわ、車道に出たらバスにどやされるわ。
どないせよというの。

ああ。でも。
観光地なんて一切関係のない、小さな馴染みのパン屋さんで。
どんなに食欲のない時も食べられた、あの品をまた、食べたいものです。

いくら気づくのが遅かったとはいえ


気持ちがごとがたするならば、落ち着くために本でも読みましょう。
『いつもと同じやん』というツッコミは禁止です。


何だか急に会いたくなって、アシモフの分厚いのを取り寄せてみました。
コンプリート・ロボット。一冊まるごと鈍器みたいな厚みが全てロボット。
最初に読んだ時は何と申しますかもうじたばたしたものです。
それがロビイから続く二度目のアシモフ。
そこからとうとう、ダニールへと至ったわけです。
で、ダニールの三作も読み終えて、コンプリートのほうに戻りました。
こちらに短編が入ってるのですよね、ダニールとそのパートナーの。
最初は続き物とは知らず読んでしまっておりましたので。
改めて、二人の短いお話にも触れたくなったのです。
ああもういいなあ、ミラー・イメージいいなあ…!
ハリウッドさんはどうしてこれを映画化なさらないのでしょう。
それとも、わたしが知らないだけで、既にされている?
ネタが枯渇している、とは最近よく聴きますけれど。
あちらのお国は、アシモフせんせを抱えていらっしゃるじゃないですか。
これであと少なくとも五十年は原作に困らないと思うのですけれど。
アイロボットの映画は酷すぎると聞きますので、かえって見てみたいです。
どれだけ酷いのでしょう。どきどき。

あと最近、珍しく、推理ものを読んでいます。
今更何を、と言われそうですが、ホームズです。
昔から推理小説は苦手で、ちっとも食指が伸びなくて。
それこそわたしマガーク探偵団くらいしか触れてませんからね。
なのに、どういう風の吹き回しか、現在ホームズものに没頭。
児童書とはいえ、今月四冊目読了とかどういうことでしょうね。
や、何だかその、色々気になってしまって。
けれど、いまだにきちんと読めているかどうかは自信がありません。
きっと不慣れな所為ですね、読んでいて、立ち位置が分からないのです。
推理ものお好きな方は、どんな読み方されるのでしょう。
自分も探偵と一緒に頭を使いながら、推理していく?
それとも助手の気分で、探偵の推理を眺めている?
はたまた完全に鳥の視点で、遠くから平然と物語を見守る?
全く慣れない時は、この立ち位置に酷く戸惑いました。
身の置き場がないのですよね。どこにいればいいのか。
因みにちょっと勝手の分かりだした現在は、後ろの二つをまぜまぜです。
そして素直に推理に感心しています。
作家さんからしたら、やりがいのない読者でしょうねえ。

推理もの。苦手意識が薄らいだのは、前述のアシモフのお陰やも。
ダニールのお話は、SFミステリですもんね。
ロボットに、ミステリの上へ薄い膜をかけられて、受け入れられました。
我ながら何だかなあと思います。



あと。実は。
ホームズものに触れようかなあ、と思う、きっかけは、あったのです。
いえその。地元の、おっサンテレビの所為なのです。
朝にわんこホームズの再放送をやり始めてまして。
ついつい懐かしさから見てしまっておりましたら、興味が原作にも向いて。
十数年の時を経て、ちゃんと原作を読み始めました。
ただし。
原作楽しいな!とうきうきしだした矢先に再放送が終了したのは秘密です。
ちくしょう。

わたしのあいしたたいやき屋さん


大好きだったたいやきやさんが閉店していて絶望。
そんな…どうしてこんな惨いことに……。


デパートに入っているのだからと、すっかり安心していました。
なのに、ある日ふと見かけなくなり。
ああ暑い季節は出してないのかな?と思って勝手に納得し。
涼しい季節になり。それでもまだ戻らず。
不安になって受付のお姉さんに訊ねたらこの結果でした。
ばかな…あの、あの、大学芋入りたいやきを二度と食べられないなんて……。
あれはもえぎさんの中でここ数年来なかったほどの大ヒットでしたのに。
天才の所業、神の賜物、ああいくら言葉を費やしても追いつかない。
取り敢えずひたすら崇め奉られるべきと確信するほどの品でした。
こんなことになるのなら、もっと、もっと、買っておけば良かった……!
かなしいので、ござそうろうに走ります。

――たいやきは、流石に家庭では作れません、ね。
わあん。





言葉が酷く、ごとがたしています。
いえ違いますね。ごとがたしているのは、わたしの内側。
悪いほうではないのです。
むしろ良いほう。
ただ、嬉しさと不安がないまぜになって溢れ出てしまいそうな。
こういう時に、あまり文章を書いてはいけませんね……。
衝動と自制がぎりぎりしのぎを削り、やたら硬くて薄っぺらになってしまいます。
あ、でもたいやき屋さんの閉店に絶望したのは衷心偽らざる叫びです。
落ち着かなければ。うん。
口内炎も治りましたし、あまいのやらおいしいの食べて落ち着くのです!

けれどもやはり万能の妙薬第一位の座はホットレモンのもの


ホットミルクによる口内炎掃討戦展開中。
いやほんとてきめんに効くのですが何なのこの新手のエクスポーション。


仮にポーションだとしても、どっかのトリイさん製ではあるまいと。
でしであ版はだいぶ味マシになってましたが、初期ときたらもう。
漢方とハーブが夢の邂逅を経て奇跡のようにおいしくなくなった一品でした。
ああ、瓶は綺麗でした。瓶は、瓶は……。
しかしこのホットミルク大作戦にも、問題が一つ。
早く治したくて機会があるたび飲みまくっておりましたら。
いっぺんに胃へもたれるようになって、うおおおとなっておりました。
……何事も程度ものですね。
普段、お茶ばっか飲んでるわたしには、過度の牛乳が重すぎるようです。
しばらくはホットミルクとの駆け引きを演じつつ、口内炎と戦う所存です。
まあ腰も口内炎も、既にかなり良くなっているのですけれどね。
うう、ほぼ普通に歯磨きのできることが、こんなに嬉しいなんて。
あとごはんがおいしいです大変おいしいです今夜のおいもごはんなんて絶品。

こんないやしんぼ完全復活を目論みながら、久し振りに習作百話です。
何かもう名前ネタに困り果てているので、縛りを解禁しました。
暖色であろうと色名入ってるならいいや!と開き直りました。
そのうち、しれっと使っていそうですが、見逃してやってください。
そして、今回の子も、名前の読みがまたやや特殊。
本来の熟語とは読みが違うことになってしまいました。
よろしければ、茶菓と同じ読みで、見てやってください。
ほんと人名考えるのって難しいですね!
65 |  66 |  67 |  68 |  69 |  70 |  71 |  72 |  73 |  74 |  75 | 

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[08/27 watch news]

最新トラックバック

ブログ内検索

アーカイブ

<<
05 >>
Script:Ninja Blog Skin:Shining D
忍者ブログ [PR]