忍者ブログ

とまり木 常盤木 ごゆるりと

ひねもすのたのた

 

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回の日づけと今回の日づけを比べて戦慄したのはひみつ


まあ、またゆるゆると書いていきましょう。
本日はこれで。



短編で、切り取るのは瞬景。
PR

書いても、書いても、まだ書き足りぬ


こないだの日記で、潜ることを言うておりましたが。
ふと思いました。『じゃあ、エリィはどうなの』と。


即、『潜るまでもない』と思いました。
いえ、これではやや語弊がありますね。
正確に言うならば、『もう潜らなくとも良い』でしょうか。
ううむ、これも若干ずれがある気もしますけれど。
ともあれ、だいたいはそんな感じです。

エリィは潜っているのですよ。むしろ潜りすぎているのですよ。
お陰でエリィに関しては、書く時に困ることがあまりありません。
台詞なんて特に、すらすらで。迷いもしません。
この十三年で、彼女については潜りまくった所為でしょうか。
ええそりゃあ勿論、最初は大変でした。
一番の難産は、はっきりおぼえています。ゼボイムエリィ一人称のです。
あのお話はそもそもとして、依頼されたものでしたから……。
普段と全く勝手が違い、四苦八苦したのがありありと思い出されます。
そのため。思い出付加価値も強く、むかーしの作品なのに消せないのです。
今もたいがいですが、昔の文章の稚拙さに、もう読み返せもしませんのに(笑)
読み返すとか考えただけで、はずかしさに奇声を発しそうです。
それでも。ただ。置いといてしまいます。

わたしはあなたを考えすぎた。
わたしはあなたに寄り添いすぎた。
これは、なかなか、良いことではありません。
つい慢心して、知ることを怠ろうとしてしまう。
それに、自分の文体を押しつけすぎて、本来の彼女を歪めてしまう。
こういったおそれがつきまといます。
あまりにも我は汝汝は我状態になってしまうのは、いけません。
……まあ、喫茶であれだけ趣味全開にひゃっはーな以上手遅れぽいですが。
ごめんねエリィ!わたしほんとあなたが好きすぎて大変なのですよ!


あなたみたいに綺麗で可愛くて才媛で不安定で内へ溜めこみがちで強くて脆くて清廉で凄艶で女で娘で母で聖母で太母でたまに見せる膨れちゃう態度が微笑ましくてお茶目で凛としてサマーソルトで全体エーテルをミスすることがまれによくあってロッドの刺突音が素敵に生々しくてお声が本能的に戦乙女タイプで不器用で優しくて優しすぎてそこらあたりは呆れるくらい彼と同じで自分であろうともがき続けてそして誰より彼を愛しているあなたほど素晴らしいひとをわたしは知りません。


因みにこの評は、ごく一部です。念のため。
特に絞って、しかも現代エリィのみですからね!
一万年含めたら更にえらいことですよひゃっはー。
いつになったら、書き尽くせる日がくるのでしょうね?

そこはかとなく一期一会や淡交にも似て?


むきい。しばらく、ろくに書くことができなくなりそうなものですから。
今のうちに書こう!と、思っていたのですけれど。


どうにもこうにも指がにっちもさっちもです。
書いていて、視点や方向や言葉がばらばらになる感じ。
こういうときはしみじみと、才能のなさを思い知ります。
偉そうに文章のことを語ろうと、結局は口先だけなのだと。
いざ書こうとしたら、即座に灯台と羅針盤をなくした航海と化します。
一言でいえば迷子です。悲しいほどの実感を伴った。
うむ。ひどいものです。

何も考えていないかしら、と指を動かしながら思います。
わたしは目先のことを条件反射のように書くばかりで。
いえ…だからこそ、『習作』ということで、お話百個計画してるのですが。
質を求めるほどの腕をわたしは持っていません。
ですので数を。今はひたすら数をこなして、積み重ねていこうとして。
その数すら、なかなか、堆積させることができません。
数をこなせ、と言い聞かせているつもりです。が。
つい書くうちに欲が出て、粗削りにやすりをかけようとしてしまう。
一応、日記にはアップしているものですから……。
ご覧の方は、ほんの数人もいらっしゃるかどうかでしょうけれど。
それでも目を意識して、少しでもましに、と思ってしまうのです。
ああ、謙虚なナイト風に言えば、この浅はかさは愚かしい……。
以下またエピ2のことでぐちゃぐちゃ言うてるので、反転しておきます。
エピ2が純粋にお好きな方は、無視してお進みください。


人を一人、書こうとしたら、その生に責任を負わねばと思ってしまうのです。
その人はどんな道を歩んできた?どんな考え方をしてどうものを見る?
そうしてどうやってその人物を描こうとする?
考えすぎなのやもしれません。
名前だけつけて、適当に声を発させておけばいいのやもです。
けれど、かつて、わたしはそれを蛇蝎のように嫌いました。
ええ。エピ2です。
エピ2以降のサーガは、街の人にも片っ端から名前がつきました。
けれどそれはただの名札でしかありませんでした。
中身が何も伴っていない。人格が与えられていない、ただの発声装置。
名前どころか、記号や番号のようなものでした。
名前をつけただけで、あとは使い捨てされているようで。
それがわたしは、生理的に嫌で嫌でたまらなかった。
なのに今、同じようなことをしようとしている。
自身にまとわりつくこの嫌悪感。



書く人物をどこまでもどこまでも知ろうと思えば、潜れば良いのです。
それは時間がかかります。自分の境界がなくなるまでの行為。
奥深く、暗く、潜って、潜って……。
それを。百回。
わたしにできるものでしょうか。
ああ、いえ、そこまでしなければ、書けないものなのでしょう。
本来、書くということは。
ならばこそ一つ一つの話に真正面から全力勝負で挑める。
技巧に走らず、粗削りであっても。戦友と共闘している気分で。
かくありたい、と思います。

しあわせな、


友人のPS3が(また)壊れました。
なぜこんなたびたび、へそを曲げてしまうのでしょう……?


どこぞのハードは爆撃にさえ耐えると言いますのに。
なんだか友人が持っているPS3やらPSPは傷みやすいような。
しかもデータはご臨終の予感みたいです。うわあ。
どれだけ年月を重ねても、次世代機になろうとも。
データ消失の絶望から逃れられないとか怖すぎます。
わたしPSになって何が嬉しかったって、データが消えないことでした。
バックアップもあれば、もう万全。なんて幸福な。
ふふ…わたしのカタリナカンパニー…、マスタードラゴン……。
みんな、みんな。消えていきました。
足かけ三年プレイ時間八十時間で未クリアだったFF5だって。
―…思い出すだけで凹んできました。

ともあれ。困りものですね。
ええ。第二次OG発売のあかつきには彼女のを借りようと企んでいましたのに。
せっかく立てた、わたしの計画がご破算です。
まあ彼女は最初から貸してくれないのですけれどね。
そんなこんなで仕方なく、友人はPSPで遊んでるようです。
一方わたしはもっぱらPS2で遊んでるので全く問題ありません。
エピ1の頃に買った子ですのに、よく働いてくれます。いいこいいこ。
因みに次にやりたいと思っているソフトはLALです。
どんどん時代に逆行していっています。
黄ばみだしてもまだまだ現役のスーファミひっぱりださないとー。
あ、もしくはバテンがしてみたいですバテン!
これからしばらく時間がなさそうなので、今のうちに言うだけ言っておきます。


先日。
PS3が機嫌悪くなった友人とはまた別の友人が。
この二月にあった東京ゼノオンリのわたしの本を見たそうで。
感想をくれました。ありがたいことです。
彼女はすごーーーく装丁の素晴らしい本を作るひとなのです。
なのでデザインのことを褒められると、とても面映ゆいです。
そして、言われてなんだかわたしも読み返したくなって。
ごそがさ押入れ突っつきまわして、本を発掘。
で。自分で読み直しておりましたら。
何と申しますか。我ながら、何て楽しそうに書いているのかと思います。
いくら接触者対存在だからって。しかも喫茶だからって。
好き放題に書けるあまり、楽しそうすぎます。
自分で自分に苦笑してしまうくらいです。

ええ。うん。楽しいのです。
あの、ふたり。ふたりたち。彼ら彼女らを書くことは、なんて幸せなこと。
大好きでたまらない。愛しくて溢れそう。
おもいつづけて十三年。
わたしの中から零れ落ちるものが枯れることは、まだなさそうです。
こんなに楽しいことをどうして手放せるというの。

わたしの指は、なんてしあわせ。

二周目途中で止まっているくせに


欧州にんてんさんのイベント、どうなったのでしょうか。
色んなことをなさるのだなあと感心して見ていたのですが。


欧州モナド。ユーザーからのプレイ動画募集なんてしてらしたのですね。
しかもそれで人気投票を開催するだなんて。
英語さっぱりですのに、思わず見に行ってしまいました。
ですので、何やら事態を勘違いしている可能性は極めて大です。
確か締め切りは今日でしたっけ……?
あ。時差がありました。なら、明日まで?
しかし外国の言葉でプレイ実況を見るだなんて何か新鮮です。
英語が主でしたが、ドイツ語と…もう一つ、あれは何語なのやら。
フランス語かしらと思っていますが、わたしの耳はへなちょこなので。

ふふ。何だか、海外の方も楽しんでらして、こちらまで嬉しい。
たまについったさんでも、Xenobladeハッシュタグを覗くのですが。
ありとあらゆる言語が入り乱れて、よく分からないながらも面白い。
たまに本気で何語か分からない言語があって悩んだりもしますが。
取り敢えず水着装備でひゃっほうなのは共通なのだなあと思いました。
あと序盤のコロニー9のあれで絶叫してはるのとか。
また、英雄が問答無用で粋装備なのは万国共通だとか。
さすが英雄は格が違いました。グローバルスタンダード粋装備。

しかし人気投票プレイ動画見てて思ったのですが。
あのう。機神兵の英語表記、Mechonてあれ、めかーん、て読むのですか。
ごめんなさいわたしの耳ではめかーんとしか聞こえません。
どうしましょうこれむやみに可愛いですそして緊張感皆無です。
欧州モナドの素敵翻訳には色々と度肝を抜かれます。
よもや『今年の伝説の勇者』後半部分が、『ヒロポン』になるとは……。
最初に知った時の衝撃は筆舌に尽くしがたいものがあります。
咄嗟に「あぶなーーい!?」と叫びたくなりました。
友人にも報告したところ、「……大丈夫なん?」という反応でした。
ええ分かりますよ。分かってますとも。
ヒーローなノポンだから、くっつけて略したのだと。名訳なのだと。
けれど。日本人的には非常に危険な事態に陥ってしまいどうにもこうにも。
ひろぽん…ひろぽん、リキ……。

ハミングプラムとか、そこらの名前はまんま使われてるのですね。
コレクションアイテムの名前が気になりますー。
あちらの攻略Wiki行ったら載ってるでしょうか。
純白のカザナキドリだけでも確認したいものです。
わたし全コレクションアイテムの中で、これが一番好きです。
いっそこれでお話が書けると思う勢いです。
こんな名前をさらりとつけられるシュルクが好きです。

欧州ボイスだとシュルクは野太く。
リキは驚愕のおっさん声で。メリアは男らしく。
その中で輝く違和感ゼロのラインはどういうことでしょうね。
あー、あとディクソンさんの台詞が聞きたいけれど聞き取れません。
話しかけた時の一言。ただの「おう!」とかじゃなく、言葉っぽい。
何て言うてはるのですかディクソンさん。
そしてここまで書いて気づきましたがあれわたしモナド大好き?
64 |  65 |  66 |  67 |  68 |  69 |  70 |  71 |  72 |  73 |  74 | 

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[08/27 watch news]

最新トラックバック

ブログ内検索

アーカイブ

<<
05 >>
Script:Ninja Blog Skin:Shining D
忍者ブログ [PR]