とまり木 常盤木 ごゆるりと
ひねもすのたのた
攻防の果ての更なる戦い
結論。ボタンホールとは友人になれない。
講和を申し出られそうなのは、相当先の話になりそうです……。
取説見てもよく分からないこの悔しさ。むしろ切なさ。
ボタンホール用の道具、あれどうセットしろというの。
あまり取説に記述がない以上、そんな難しいものではないの。
それともわたしが知らないだけで世間一般ではよく知られているの。
むしろボタンホールなんて社会の常識なの。
……わからへんわぃ、ちくしょうめ。
なので、もう開き直りました。
ミシンに背を向け、自力でかがりました。ええ、手縫いで!
お陰で、がったがたになりましたけれどね。
ああ。強度が必要とされる箇所ですのに。
しかし、できないものはできないので仕方がありません。
少し前なら、何度も何度もやり直して挑んだやもですが。
いっぺん、針をやらかして。折ってしまったものですから。
またボキャアといってしまってはと、つい腰が引けるのです。
針ストックがないわけではないのです。
けれど残機があっても、極力減らしたくはないでしょう?
そういうことです。うん。
で。
本当にどうにかこうにか完成しました。
わたし最近こんなんばっかです。
姉の選んだ生地で、ぼうしのできあがりです。
余っていたリボンやら何やら総動員です。
取り外し可能な、日よけ布もつけているのですけれど。
その着脱用に必須なボタンも、くるみボタンで手製ですよ……。
はあもう手間かかりました。
でも、くるみボタンはいつか大量生産したいので良い練習です。
1.8ミリの小さな世界に、細工を凝らすのが目標。
今は単純に、ただ持ってる生地をボタンにしてるだけですけれど。
いつかそこに、フェルトや、チャームで、ごちゃごちゃさせたい。
絵を描くように。小さな世界をつくってみたい。
そのためには、地道にちみちみ精進しないとですね!
良い予行演習させてくれてありがとう、ちいちゃなおいっこ。
でもきみ、ぼうし嫌いでかぶっても投げまくるって評判ですね!
さて。どうなることやら?
PR
必要なものは、くじけぬ心?
なぜぼうしを作ろうとしてミシン針が折れるのか。
厳密に言いますと、ボタンホールを作ろうとしてなぜミシン針が。
そうしてわたしの心も折れました。
ふふ、義務教育時代からわたしはいつもこんなでした。
歴戦のミシンクラッシャーイエー。わあ全然嬉しくない。
ちくしょう。
せっかくここまで、折らずにきてましたのに……。
新しいミシンがきてから数か月、無傷で済みましたのに。
短い栄光の日々でした。
0歳のおいっこに、あれこれ作るのが楽しいのです。
現時点で、なになに作ったことやら……? ええと。
・青と白のボーダーに赤リボンつきよだれかけ
・カラフルドットのバンダナ風よだれかけ
・青地に小花ちらした上にボタン飾りつきよだれかけ
・おでかけ用よだれかけ
・前ポケットつきお食事エプロン
・おむつバッグ
こんだけですね。あれ、さほど多くなかった。
おでかけ用は別として、普通よだれかけを×3でまとめたりしたら。
あれですか。手間がやたらかかってるだけで、数は少ないと。
わあん。
うう、だから今作ってるぼうしも、そんな風ですね。
針折ろうが時間かかろうが、できたらただの一つのぼうし。
切ない。
でもまあ……姉に喜んでもらえたらいいと思います。
本とか見ると、とても可愛い小物たくさんありますが。
わたしは極力、実用本位で選んでいます。あと姉のリクエスト。
エプロンとぼうしは、生地すら姉と選びましたし。
普段、どれだけイライラがたまったりしても。
気に入った柄の、役立ちアイテムがあれば。
少しでも気が晴れてくれるのでは、と思うのです。
わたしにできるのはそれくらいです。
でもしばらくナイロン地は見たくもありません。
ふふ…お食事エプロンは作ってて何度か発狂しそうになりました……。
あんなにくそしちめんどくさい生地だとは思いませんでした。
ちょっと布残ってますけれど、もうわたしあんなん知らん。
むしろ針折れるよりこっちのがダメージは大きいです。
やっても、やっても、上手くいかない。
ほどいて、縫って、やり直して、まただめで、ほどいて……。
……思い出しただけで凹んできそうです。
姉が使い勝手を絶賛してくれたのが、救いです。
さあ。日を改めて、またぼうしに挑まないとです。
―…おさいほう上手な方いらしたら、ご助言ください。全体的に。
全体的に本末転倒
あらあらぷくーんのPVがついに公開されましたねえ。
ヴォークリンデとデュランダル間違えるとはわたしなんという節穴。
PV前に公開された画像見て、デュランダルかと勘違いしてました。
いやその…そろそろヴォークリンデ可哀想にも思えまして……。
あの子彷徨しすぎでしょう。かえりたいでしょうに。
いい子いい子なかないなかない。
……PVの最後まで、何かを待っていたのは、ひみつです。
そう。誰かの、どっかの。
ツッコミマスターと狐の声が、しないかな。と。
わたしはまだあなたたちを待ちます。
本能のまま欲望叩きつけますと森羅組とシオンさんと慈母と飛竜さんと新次郎さんとベヨさんを待っています。あとできればバサラ組。
慈母きてくれたらこんなに嬉しいことはありません。
シオンさんと新次郎さんに関しては来ないと森住さん体育館裏。
森羅については……。
こないわけがない。と。思っています。
取り敢えずPVについてはモリガンうつくしいああモリガンうつくしい。
そして。現在ぷくーん予習中のもえぎさんです。
そして。現在のわたしにちょっとした質疑応答をしますと。
Q.サクラ大戦の5をプレイしてますね?
A.はい!
Q.目的はぷくーんの予習ですね?
A.はい、セガさんとはこれまであまりご縁がなかったので。
Q.予習なんですよね?
A.ええ、そりゃあもう。楽しんでますよ!
Q.じゃあなんですばるさんヒロインになってるの?
A.…………
Q.ぷくーん参戦するのジェミニさんですよね?
A.は、はい…それは分かって……そもそも当初はジェミニさんにしようと。
Q.何この体たらく。
A.だってすばるさんがかわいくてかっこよくてほほえましくてかわいくて
Q.黙れ。そして聞け。どういうことなの。
A.……話すと、多少、長くなりますが、これには事情が……。
はいここから弁解のターンです。
上記の質疑応答で分かるように、明らかに本来の目的を忘れています。
いやでもほんとこれには事情が。
知らない方に説明しますと……。
ぷくーん参戦確定のヒロイン、ジェミニさん。
彼女が本編で正式加入するのって、全メンバー中一番遅いのです。
出番自体は最初からあるのですけれどね。
RPGでいうとパーティに加入するのが本当に後半なのです。
そして、ジェミニさん加入話の前が、すばるさんのお話で。
もう何と申しますか。そのお話が、大変にわたしの好みでして。
イベント中も戦闘中も、すばるさんの好感度がぎゅいんぎゅいん上がり。
かわいくってかっこよくってりりしくてほほえましくてかわいい。
性別不明で年齢不詳なのにどうしてここまでというくらい。
テンションあがりまくってえらいことだったのです。
で。その興奮がさめないまま、ジェミニさん話に突入。
ジェミニさんをメイン嫁にしようとするも、全てが遅く。
しかも…しかも……。
ジェミニさん正式加入して、直後がもうクリスマスイベント。
そして最終話まで、残り二話。
余裕がなさすぎます。
せめて、もう二話ほどあればよかったのですけれど。
クリスマスイベント……たぶん、好感度一位の子が誘ってくれるのです。
で、わたしすばるさんがぶっちぎりの一位独走だったので。
いそいそと声をかけにきてくれたのかと思うと…もうかわいくて。
とても断ることなど、できなかったのです。
つまりまとめますと好感度調整が間に合いませんでした。
ぶっちゃけるとすばるさんがかわいすぎてびっくりしました。
でも正直に言いますともうみんなかわいいのでどうしたら。
あのチームは、みんな仲良しで大変微笑ましい。
恋愛もの作品とあまり思えないのです。ほんと気分はサモナイ。
みんな一緒、家族のよう。かわいいかわいい。
家族なので甲乙とか誰がメイン嫁とか決めづらいです。
ただ、一周目は本能のまま、すばるさんがメイン嫁となりました……。
戦闘でも攻撃範囲広いので、大活躍なのですもん、すばるさん。
ごめんなさいジェミニさん。予習なのに。
ちゃんとセーブデータとってますので、途中からやり直します。
戦闘中にかばいまくって、クリスマスもお相手ジェミニさんにすれば。
そしたら、ちゃんとできるはず。
最初からやり直す二周目にはなりませんけれど……。
一周目が終わりましたら、一周半を、始めますね。
ああでもわたしあと予習にスペチャンもしたい。
ああでもわたし実はまだぷくーん購入最終確定くだしてない。
じょーしんさんに登録までしてきて、やっと気づきました。
まだ、購入決定に、ふみきれ……ぐあああ。
煩悶に苛まれるので取り敢えずゲームしてきます。
何か間違ってる気もしますが考えないようにします。
散らばるかけらを綴りあわせて
むしむし。ぷかぷか。色んなことを考えて。
ぷわ。と。しゃぼん玉のように何かを思いついたり。
そんなことをぽんやり考えていました。
ミシン踏みながら…とみせかけて、ペンチ握りながら!
ふふ。いつまでも針と糸にむかうもえぎさんではないのです。
レースとビーズとチャームでキモノの飾り紐を作っていたのです。
どっちにしろ手芸方面ですが得物が違うのです。
へりくつですね。ええ。知ってます。
わたし帯留め持ってるのに、それ用の紐を持っていなくって。
普通の帯締めよりも細くないと、通せないのです。
けれど、お店とかで買うと、そこそこのお値段しちゃうので……。
なら作ってしまえ、という強引な作戦です。
キモノ関係の品はどうしても高くなっちゃいますものね。
最近は、多少お手頃なものもありますけれど。
できるだけお財布に痛手を負わないように企んでしまいます。
何せ夏用の半襟もわたし自力で作りましたしね……。
お安いガーゼの生地に、水色のレースやリボンを、ミシン走らせて。
だってお店で買うと、ごせんえんとか普通にするのですよ。
それなら、ちょっと手間がかかるくらいーと思ってしまうのです。
お天気悪い日曜の朝、ちまちまと作っちゃいました。
こないだ買った、たっぷりのレースと。
いつか使うかもとこっそり備えていた金具類と。
以前にどっちゃり勢いついてひゃっはーと集めたビーズと。
リスと頬袋と木の実の関係のようにためこんだチャームたち。
それらを総動員して、できましたキモノ用飾り紐!
ちょっと長めにしたので、余った端をちょうちょに結べるのです。
他の結び方を試しても、楽しそうですね。
ふふ。写真撮りそびれちゃったので、また撮らないと。
小さなものを、ささやかなものを作るのは、うれしいこと……。
ああそしてゲームもしています。
どうしましょうすばるさんがすばるさんがすばるさんが。
かわいくてかっこよくてかわいくてほほえましくてあとかわいくて。
と、申しますかみんなかわいい。なかよしかわいい。
ああしかすばるさんがほんとかわいくてああああ。
ぷくぷく待機で狙い撃ち
バテン1が終わったので、バテン2がしたいのですけれど。
貸してくれる友人とちっとも会えないので、貸して貰えないのです。
なので。ふてくされてサクラ大戦を始めました。
ぷくーんの予習ですよ! わあ、わたしセガさん作品初めてです。
発売までに、どれだけの作品に触れられるでしょう。
個人的に、いくつか知っておきたいものはあるのですが。
スペチャンと、TOVと……うん、このあたり。
ただ、TOVは本体を持っていないものですから。
これまた友人から借りた劇場版DVDを観ておきました。
わたし多分ユーリさん好きそうな気がします。
だってグミがお好きみたいですし……。
DVDだと、酒場入って開口一番マーボーカレーでしたし!
あれのお陰で、ユーリさんの好感度がカァーン!↑と上がりました。
それに、テイルズ勢ならきっと、お料理上手でしょう。
もえぎさんはお料理上手な方を応援しています。
あと、甘党な方も心から応援しています。
ええダンテさん甘党と聞いて好感度上がりましたよ。
RPG関係はとにかく、時間がかかりそう。
なのでせめて、スペチャンだけでもしておきたいです。
デッドライジングにも興味が湧きましたがあれCERO査定が……。
そんなわけで、人生初のサクラさんやってます。
ウイユヴェールがクリアできないわたしが、どこまでできるやら。
アンジェリークを二時間でコントローラー投げたわたしに、どこまで。
新次郎さんぷくーんきはりませんかねえ。
ジェミニさんだけだと寂しそう。
せめてソロでも。どうかどうか新次郎さんいらっしゃいな!