忍者ブログ

とまり木 常盤木 ごゆるりと

ひねもすのたのた

 

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

しめやかにひそやかにつつましく体験版


さてさて、昨日から始めましたお祝い祭り。
二日に一本更新予定ですから、今日はお休みなのですけれど……。


なぜだかこの、ぽっかり空いた穴を埋めたくなりまして。
どうにかならないかなーとお話書きながら考えてましたら。
ふっと、思い浮かんだことがあるのです。
流石に一ヶ月毎日更新はわたしの寿命がお祭りでマッハです。
けれど、ほんの軽い、他愛のないものでも良いのなら。
いけるのではないかしら……? と考えた結果。

スーパーモノリスさん大戦、という結果になりました。

いやその少し前から、ついったさんでほつほつ言うていたのです。
せっかくバテンもクリアしたことですし。
これでわたしモノリスさんで知らない作品はディザスターのみ。
頑張ればそのうち、皆絡めてお話で遊べるのではと。
まああれですね、だいたい喫茶のせいです。
喫茶で遊びすぎて、別作品同士が絡むことに違和感をおぼえません。
更に元をたどれば、新世界が根っこになるのでしょうけれど……。
そんな喫茶感覚で、モノリスさん作品の皆が集まれば良いと。
考えて遊んでいた。これまたわたしのひとりあそび。
ちっとも洗練されていませんし、ノリもグダグダです。
なので、お話が出来上がるまでの、まあおやつ感覚で。
メインがくるまで、おやつでおなかをふさいで頂ければと思います。

そういうわけで、スーパーモノリスさん大戦体験版!
ついったさんで呟いたものの再録もあれば加筆修正もあり新作もあって。
一言でいえば、しっちゃかめっちゃかですけれども。
こちらもしばし、お付き合い頂けたら幸いです。
今日は最初な上に短いので、二つばかり、置いておきますね。
PR

二月大生誕祭初日

うおおお二月ですようおおおお。
準備万端迎撃態勢とは言えませんが、力は尽くす所存です。


日記に専用タグでも設けようかと思いましたが、やめました。
どうせ一ヶ月まるまるお祭り状態ですし……。
や、でもどうしましょうね。初日ですのにいきなり悩んでます。むう。
ともあれ途中で倒れないように気をつけます。
まあ血を吐いてでもやり通すつもりですけどねひゃっはー。
さあさ、お暇な方はどうぞごらんくださいな。

なんやかんやで2013年二月!
ゼノギアス十五周年な生誕祭にかこつけたお祭りです。
ゼノ中心モノリスさん総合わたしだけが楽しいひとりあそび。
お祝いしたくて仕方がなくて。
おめでとうを叫びたくてありがとうを伝えたくて。
ちっとも言葉が追いつかないので、お祭りにしたのです。
そしたら一ヶ月たっぷり、お祝いすることができます。
毎日毎日おめでとうを言い続けたなら。
少しはおもっているものを、言葉に表すことができるかと。
思いに足りない言葉が、少しは思いと肩を並べるのではないかと。
そんな、子供じみたことを考えてしまったのですよ。

大生誕祭初日。
トップバッターは、先日クリアしたばっかのバテン2です。
ああつらかったですが素敵な作品でした…米が炊きたいです……。
お祭り企画で腹を括って、真っ先に書き始めたお話です。
なのに題名が決まったのは今日のことです。ええいつものことです。
悩みすぎて、今回は相当に迷走をしていました。
『タウリン1000ミリグラム』や『秘境☆サダルスウド湯煙の旅』とか。
あと『いっしょにごはんといつかきっと枕投げ』やら。
開き直って『夢は枕投げさんばたーいむ』とかでした。
投げやりすぎます。いくらただのアホ話とはいえ……。
アホ話なのに、初めてのバテンなため、無駄に力が入りまして。
それなりに苦労しましたが、なかなか頑張れました。
別に酷いネタバレもないはずの、単なるアホ話です。
ゆっくり、のんびり、楽しんで頂ければと思います。

来月についてお知らせなこと


今更な気もしますがお知らせです。
どうなることやら、ややひやひやしておりますが。


お知らせいたします。
明日から二月に突入となります。
今年の二月十一日は、ゼノギアス十五周年にございます。
お祝いしたくてお祝いしたくて仕方がありません。
そしたら何かもう全部まとめてお祝いしたくなりました。
先日のゼノU(仮)でテンションがおかしくなったこともあります。
ので。

二月いっぱい、ゼノギアス生誕祭を開きます。
つまり祭りの名にかこつけておおはしゃぎします。
ゼノのみならず、モノリスさん作品全般でお祝いです。
ゼノは、モノリスさん作品のお兄さんみたいなものですから……。
まあノリとしては拙宅の喫茶を思い浮かべて頂ければと。
二日に一本は、お話をあげてゆきます。……ます(言い聞かせ)
因みに公開する場所は、こちらの日記です。
当初は別会場として掲示板でも借りようかと思ったのですが。
そんなに大層なお祭りではありませんし。
むしろわたしひとり、はっちゃけてるだけですし。
しめやかにひそやかにこっそりと、遊ぼうとかと。

ともあれ。
よろしければ、この二月いっぱい、おつきあいください。
どれだけおめでとうを言っても言い足りないのです!

さあ明日から開幕ですよがんばりますー!

もいちど、勉強。メモリアルアルバムよみなおし!


書いています。いや、ほんと、ものっそ書いてます。
そしてたまにむきいいいぃぃってなってます。


長くあれやこれやと書いていて、まだ掴みきれていないとかどういう。
ニサン組。ああニサン組心底難しい。
確かに、書く機会は割とあるのに、書くたび一番神経遣うふたりです。
わたしが恐らく最も書いているであろう、ココアなふたり。
一万年を乗り越えたふたりと、背中合わせなふたり。
限りなくよく似ているのに、果てしなく違う結末のふたり。
……難しいです。
機微が、繊細すぎて。
繊細すぎて詳細すぎて危うくて清らかでどす黒くて近いのに遠い。
どこまで書いて良いのか、たまにためらうくらいです。
書いていてしみじみと、よそさまの影響を受けているなあ…と思います。
だって、よそさまには素晴らしすぎる描写のニサン組がいはるから……!
参考にしてしまっています。
ごめんなさい。お心当たりの方、本当にごめんなさい。

ああもうラカンの不器用! 頑固! 過小評価!
びっくりするくらい、どこまでもどこまでも卑下をする。
最早公式だか二次創作だかあやふやですけれど……。
歴代接触者の中でも、飛び抜けて沈鬱なのがラカン。
その原因は、一つ前の彼である、キムが影響しているから。
ゼボイム組の別離は、それは残酷なものでした。
彼は目の前で彼女を失いました。
扉越しに、彼と娘を守って、彼女が灼かれるのを見ました。
そのまま最後の言葉を聞きました。
この経験がトラウマのようになって、ラカンへ繋がれた。
……と、思うのですけれど。
うおおお色々あやふやですよどうしましょう。
ともあれ。
最初の時点で、ラカンはマイナススタートです。
そして気が付けば、彼女は遠い聖なる乙女。
全てが悪いほうへ、悪いほうへと、転がるわけですね……。

喫茶では歴代接触者対存在との差別化を明確にするために。
ニサン組は喫茶だと徹底してほんわか可愛く書いています。
が。
本編だともう頭を抱えたくなるくらいに悲壮で悲愴です。
久し振りに本編ニサン組を書いたので、余計にそう思うのやも。
……何でこの難しいふたりを、三作も書こうと思ったのか。
思いついちゃったからですよ書きたかったからですよちくしょう!
お陰さまでへなちょこさん曲モチーフなのにありえない暗さ重さですよ!
その上よりにもよってラスボス曲をあてちゃったのですよ!
よもやその所為でラスボス→真ラスボスコンボ化とは思いませんでしたよ!

―…散々くらいおもい言うておりますが、フォローはします。
何せ、そもそものモチーフはへなちょこさんですからね。
普通可愛くキュートにならざるを得ないはずですのに。
恐るべしニサン組です。
で、そのフォローをするために、ココアのふたりまで引っ張ります。
五百年かからないとフォローできないとか凄まじい。
しかも三人がかりの予定ですし。色々と大がかりです。
当初難易度ラスボスとみなしていた曲が、ありまして。
ニサン組フォローのため、その次の曲が真ラスボスとなりました。
書く前からはずかしくて危険なので覚悟しようと思います。
わたしもはずかしいから、あなたがたもうんとはずかしがってください。
ね、おふたりさん。


しかし、おかしいですね……。
わたしこのへなちょこけいかくは、読みきりスタイルなはずでしたのに。
連作にしようとは考えていませんでした。
実際、このニサン→現代へのコンボ以外は単品予定です。
ニサン組は、ただ書くだけだとつらすぎるのです。わたしにとっては。
救いを用意しようとなると、どうしても五百年飛んでしまいます。
書いて。書いて。
こんなに時間が経っているといいますのに。
いまだ書ききれない作品なのだと、改めて思います。

いやわたしの技量不足とかそこらは抜きにしてください後生です。
うう…がんばりますよもえぎさん必死のパッチですよ……。

指先から零れるものを集めて全てあなたにあげましょう


必死になって書いてます。
書いています。……書いています。


なにせ。わたし書くことしかできないのです。
絵は描けませんし、動画は作れませんし。
音楽は奏でられませんしお料理は下手でお裁縫は流血沙汰。
ほんと、書くことしか。
書くことでしか感謝も、何も、伝えることができません。
だからちくしょうまとまらねえとぎりぎりしながら書いています。
間に合うかしら、いや間に合うんだ間に合わせるんだこなくそと。
十五回目のお誕生日を盛大に祝わないでどうするのと。

ぐりぐり書きながら次のお話のことを考えています。
どうにかイドをねじこめないかと企み中です。
へなちょこけいかく、接触者対存在縛りではありますが。
十五周年のお祝いに仕上げようとしているのですし。
イドもいなくちゃ、何だか寂しいです。
で、ねじこみ方考えたは良いのですけれど。
ほんわかしかけていたお話が一気にギャグになりそうでどうしたら。
……まあそのお話の前の展開が重苦しいので、息抜きには良いやもです。
うう、短くまとめられそうでしたのに。また難航しそうな。
でも思いついたのは自分ですからね。ちゃんと書き上げないと。
イドをねじこもうとしたり。
キムへのアプローチをちょっと変えてみようとしたり。
へなちょこラスボス曲に何を血迷ったかニサン組を当てたり。
はじまりが彼ならおしまいは彼女と考えたり。
企みは。まだまだ。

そして現在書いてるのぷくーん話なのですけれど。
途中経過を読み返すだけで、わたしこれジェミニさんひいき凄いのでは。
ジェミニさんがメインのお話なので、仕方がないとも言えますが。
それ以外の面々も、やはりプレイ済みの人が書きこみが細かくなって。
できるだけ大勢の人を出そうとしているのです。
なので、キャラによって描写濃度に差が出すぎるのも……。
既に書きこみすぎた人のぶん、文章を削るか思案中です。
本当は、濃度を均一にするならみんな濃くすれば良いのです。
ええクルトさんとユーリさんとKOS-MOSの会話とか入れたいのです。
しかし、どうしてもこちらの力不足があるため、不安で。
つい避けてしまうのです。
チャラ男と零児さんの描写は削るべきか否か。ううむ。
ひとまず今回はちまちま地道に書き進める状況ではありません。
最後まで一気呵成に書ききって、後で修正をかけます。
普段もだいたいそういう書き方をしてはおりますけれどね。
ただ今回は、あんまり大幅修正になりすぎると、手間がかかって。
なので最初の段階で、ある程度文章を詰めておかないとです。
さーさー、ちゃっちゃとがんばるぞー。おー。

二月大生誕祭は、喫茶の時と同じく二日に一本アップが目標。
……では、あるのですけれど。
アップできない日も何かできないかと、思案しております。
穴を埋めるように、できること。
一つ思い当たる節があるので、そちらも準備中です。
本格的なお話とは違うので、随分楽です。
ちょっとしたおあそび。息抜きじみた。
楽しんで頂ければなあ、と。
37 |  38 |  39 |  40 |  41 |  42 |  43 |  44 |  45 |  46 |  47 | 

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[08/27 watch news]

最新トラックバック

ブログ内検索

アーカイブ

<<
05 >>
Script:Ninja Blog Skin:Shining D
忍者ブログ [PR]