とまり木 常盤木 ごゆるりと
ひねもすのたのた
本日内容、野球のみ!
うああああおめでとうございます!
野球おめでとおおおおおおおう!!
あああ。ああああ。
くう、ええもん見ましたよこれは……!
途中だけ、こっそり観戦してましたよ。
見てる人と一緒に『ヘイヘイピッチャーびびってるーぅ』と言いながら。
今はひたすらおめでとう。心の底からおめでとうです。
皆、少年のようでした。爽やかで爽やかで、高校球児みたいでした。
おめでとう。今夜は良い夢を。
51番さんは全て狙っていたのかと思うほどかっこいい。
ダルくんはスペック的にも言わずもがな。
むねりんさんも目ぇきらきらさせながらかっこいい。
あおきくんは働きすぎてかっこいい。
しょうりきまつたろう賞でもさわむら賞でもとにかく何か賞あげるべきです。
西武のあの子もかっこいい。
あいかわくんアゴでかっこいい。
すぎうちくんはちょっとツリ目のサラサラヘアーでかっこいい。
みんな、みぃんな、かっこよかったです。
爽やかで、かわいくて、きらきらしてました。
しかし最近気付いたのですが、むねりんさんといい、若鷹軍団男前多いですね。
母にぽつりとそう告げますと。
『ちょっと前までは、ベイスタも男前多かったのにねえ……』
と、さも気の毒そうに言われたので、横浜ファンとして猛反論しておきました。
『ちっ、違うもん!今回は横浜の選手で選ばれたのが、
腹(むらたさん)とアゴ(うちかわくん)だっただけやもん!
ベイスタはちゃんと男前が多いです!』
言ってから、自分でもあんまりだと思いました。
ごめんなさいお二人とも。大好きですよ。
しかしほんとに、51番さんここまで全部演出に思える凄まじさです。
おめでとう!……ありがとう。
PR
古今ラブカップル事情?
気のせいか、花粉が薄らぎ始めたような?
……だと良いのですが。ああもうほんまはよぅどっかいけこのやろう。
でしであ始めてからというもの。ティーダくんが可愛くて仕方がありません。
や、だってあの子ほんま可愛い良い子……。
それで、思わずプレイ動画でFF10見たりしてたのですけれど。
……本編だと、ちょっと疑問が残ってしまいました。
あ、あれー?だってFF10は泣けると評判ですのにねえ。
ちょっと自分にうろたえてしまいました。
うーん。わたしの思い過ごしなのやもしれませんが。
ティーダくんとユウナさんの関係が、ちょっと唐突な印象だったのです。
いきなり一足飛びに、物凄く仲良しになられたような。
おおお、男女カプ大好きですのに!どうしてこうも困惑するのでしょう。
おろおろしておりましたら、ふとあることに気付きました。
あ。もしかして、ティーダくんとユウナさん、喧嘩をしたことがないのでは?
だからでしょうか。口論だってそんなに、されたような気がしません。
――そして、ここまで考えて。
比較対象として接触者対存在が思い浮かんでしまうのは、
拙宅の業のようなもので。
フェイとエリィをご覧ください。
あのふたり、どれだけ喧嘩しましたか。
出会い頭発砲。殺し合い(薬物使用)。吐き出す胸の黒いもの(遭難中)。
敵陣ど真ん中口論(直後敵に発見される。それでも口論継続)。
嘘吐いて傷つけて遠ざけてそれでも分かっていて。
たくさん。たくさん……。
まあ幾つか、『喧嘩』というカテゴリにおさまりきらないものもありますが。
本気で命の遣り取りしてるやつがそこそこあったりしますから。
こうして書き出すと、つくづく凄まじい主人公とヒロインですね(笑)
いえいえ。だからこそ、だいすきなのですよ。
うん。ティーダくんとユウナさんは、喧嘩をするべきだと思います。
そしたらきっと。もっと。わたしは好きになれると思うのです。
でも、わたしが単に見逃してるだけやもですね。
やはりここはきちんとプレイすべきでしょうか。うーでも、今は4か5がしたいです。
そしてこそりと、FF10のシナリオさんのお名前を見て、ぎょっとしました。
の、野島さん……。
すみません。
わたし野島さんって言われると、バハラグしか思い浮かびません(笑)
ある意味伝説のあのシナリオと10が同じ方だとは。恐るべしすくうぇあさん。
やっちまった…とうとうこのひと、やっちまった……
友人がインテに出かけるというので、PSPを託しました。
ええ、でしであのすれ違い通信目当てです。そして彼女からメールがきました。
五十人以上はすれ違いすぎだと思うのですけれどね。
恐るべしでしであ。むしろ皆やりすぎですでしであ。
や。プレイ時間が百九十時間越えてる人が言っても説得力ないですが。
半日ちょいで五十人以上とは……想定外にもほどがあります。
良いすれ違いができてれば嬉しいのですが。
レアアイテム持ってて。レアアクセサリ持ってて。
レベル低くて。いやレベルが高くても、ランクが低ければ構いません。
そしてできれば装備アビリティの数が凄く少なければ完璧です。
だって強い相手と戦っても、アイテム欲しくても、勝てやしないんですから。
ヘタレはへタレなりに頑張っても限界があります。
ですので、弱い方歓迎してます。イエー。
因みにうちのすれ違い設定ティナもレベルは100ですがランクはA。
攻撃アビリティは少なめで、補助系アビリティも削りまくってます。
ただ装備品とアクセサリは良いものを。
すれ違われた方、じゃんじゃん剥いでやってください。
驚いたこと。
今日の大河が、割とおもしろかったこと。
まあ、掛け値なしに楽しめたわけではないのですけれど……。
これまでに比べると、『まし』でした。
ちっとも感想、書かないでいましたしね。
……書くほどの内容が無…げほんごほん。
多分、OP見てテンションが上がった所為もありましょう。
やっとこさ御館入りましたし、そろそろかなあとそわそわしてたのですが。
もうちょい先だと思っていました。
菊さまが…菊姫さまのお名前が出ましたよ……!
お名前見た瞬間、思わず『っしゃあ!!』とガッツポーズでした。
お待ちしておりました、姫さま。それはもう。長いこと。長いこと。
まあ本編で見た感じ、ちょっとお船さまとかぶりそうで心配なのですが。
これはあれですか。ツンデレですか。ご結婚されたらデレに入るのですか。
わたしいまだにツンデレの定義よく分かってないのですがこんな感じですか。
素敵なご夫婦なら良いのです。貶められることがなければ。
殿と仲良く、幸福でいてくだされば。
それだけでこの数年、上杉夫婦を好きでいたわたしはしあわせです。
勢いあまって、菊姫さま記念に。
――小話を。
あ。でも大河小話ではないのです。
大河関係なく、わたしが勝手に妄想していた理想の上杉家です。
上杉夫妻と直江夫妻はこういう関係だと大好きです。
因みに主君夫婦は総ボケで、家宰夫婦は総ツッコミ希望です。
大河が始まる前に書いていて、それはもうノリノリで書いていて。
ふと我に返り、お蔵入りさせていた小話。
菊さま並びに殿、いやもうこのご夫婦好きすぎて、開き直りました。
続きにこっそり、隠しておきます。
ああ、大河。どうか、どうか。菊姫さまを悪く描かないで後生です……!
森とモルボルの話だったのはおぼえてます
流石にプレイ時間も百八十時間を越えてきますと疲れるもので。
ここしばらくは、あんまりPSP触っていませんでした。
一応電源はつけても、モグネットでメール確認するだけで……。
けれど、祝日ですし、久々にプレイしてみました。
素材集めにコロシアムー。バッツで。
そしたらなかなか、楽しいものでして。
ちょっと集中していたら、電源切る頃には指がPSPの形に強張ってました。
恐るべしでしであ。
携帯機ってそんなに好きではないのですけれど。
プレイするまでにかかる手間を考えれば、やはり便利ですね。
でしであ効果でFF4と5が物凄くプレイしたくなっています。
PS版のコレクションを持っているので、することは可能なのですが。
いちいち本体取り出して配線繋ぐのがめんどく思えてきました。
PSPに慣れすぎましたね。
うー、でもプレイしたいなあ。十数年越しにクリアしたいなあ(笑)
でしであで、すっかりスコールが微笑ましい扱いを受けているので。
本編の彼がどんなだったかを、思い出そうとしました(8はクリア)
が。
――びっくりするほど。ほとんど。思い出せませんでした。
ちょっと本人が愕然とするほど、記憶に残っていないのです。
何かジャンクションしましたかわたし(こういうことは覚えてる)
そういや、でしであで8の曲流れても、ちっともぴんときませんでした。
ちゃんとプレイして、クリアして、サントラさえ持ってますのに。
曲を聴いて『懐かしい』という感覚が一切浮かびませんでした。
まるで、初めて耳にしたような。
改めて、一生懸命スコールのことを思い出そうとした結果。
どうにか、うっすらとダンスムービーの記憶を掘り起こしたくらいのものでした。
これはいけないと、あわあわしながらプレイ動画を覗いてみますと。
本気でイベントの記憶がありません。
『任務でここに行って、こんな展開で、こんなボスと戦って』
欠片たりとも覚えてませんでした。
むしろ『え、こんなムービーあったっけ?』な状態です。
我ながらこれは酷すぎます。
見ても思い出せないって、よっぽどな気が。
そしてしばらく、完全に初見気分でプレイ動画見てましたら。
覚えてない理由が、少し、分かりました。
ああ。ごめんスコール。
わたし、ラグナさん派だった……。
ラグナさんのイベントはどんぴしゃで覚えまくってました。
おとなのみりきは可愛いのです。そりゃ足もつるのです。
戦闘の曲だって、ラグナさんのは大喜びで『懐かしい』と思いました。
きちんと覚えてた曲は、ラグナさんの戦闘曲とカード曲くらいでした。
見れば見るほど、ラグナさんは可愛くて大好きです。
そして、一個。思い出したことがあります。
ずうっと昔……本当に前の前のこと。
わたしがきちんと完結させて書いた、初めてのFFの小説は、ラグナさんでした。
もう多分データもなくなっちゃって、本人も話の概要忘れちゃってますが。
それでもラグナさんを書いたことはよく覚えています。
書き上げたとき、とっても達成感があったことも。
今でこそ、遅筆ながら、完成した作品を書けるようになってますけれど。
昔は終わらせることすらできていなくて、完走さえ難しかったのです。
でもラグナさんは書き終えることができました。
そんなことを何年かぶりに、思い出して、ちょっとくすりとしました。
映画ホルモーは四月らしいです
東京都庁は見るからに変形合体しそうですけれど、関西はどうでしょう。
WTC(赤字の巣窟)ならちょっと頑張れば、マップ破壊兵器にはなれそうです。
どうしてこんなことを考えているかと申しますと。
昨日に引き続き、まだマキメさんの新作を読んでいるからです。
『目印になる建物には、色んな役割があるものなんやね……』
なんて、しみじみ考えてしまっている所為です。
影響されやすすぎますね(笑)
ちょっとだけ。あと少しだけ。
そう言いながら、先を進もうとする指と意識は止まりません。
でも、まだ終わってませんよ!うきうき継続中。
お楽しみはとっておくほうです。ショートケーキの苺は最後派です。
どんなささいな情報も、ネタバレになってしまうものでしょうか。
うーん、そのあたりの線引きって難しいですね。
けれど、別に話の本質にかかわるわけではありませんし。
そもそも、わたしが盛り上がっているのは、本筋一切関係ないとこですし。
少しばかりご容赦を。
ほんと、わたし要らんところではしゃぎすぎです。
もし、いかなるネタバレも嫌!な方は回れ右でどうぞです。
少し行間もあけておきますので。
木村くんきおったああああああぁぁぁぁ!!
おおおお。おおおおお。
昨日予想していた通りです、いやむしろ流れからすると必然なのですが。
それでもついつい、おおはしゃぎです。
ただ美形でなかったのが惜しまれます。
木村くんと宇喜多さんだけは美形が鉄板です。こればかりは譲れません。
あっちもこっちも出てくる名前に叫びっぱなしです。
読んでて思わず『おおおおおおお!』とか声が出ちゃうくらいです。
これはもう自室でしか読めません。
まあ分厚さを考えれば、持ち歩くのはためらわれる本ですけれど。
増田さんが出てきてギャアアアとなりつつ、他の可能性に胸ときめきます。
よもやよもやと思いつつ、ページをめくればそこには。
『大谷さんうああああぁぁぁぁん!!』でした。
ああこうなったらひたすらにお待ちしますよ小西さん。どうか小西さん。
昨日、今日と、たくさんの名前を書きましたけれど。
それでもまだまだ、一部なのです。
読まれる方は、どうぞお楽しみに。名前がいちいちうきうきですよ。
そして、いちいち関係のない想像が広がりますよ。
大野さんはきっと、色んな人と仲が悪いはず、とか(笑)