忍者ブログ

とまり木 常盤木 ごゆるりと

ひねもすのたのた

 

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日内容、野球のみ!


うああああおめでとうございます!
野球おめでとおおおおおおおう!!


あああ。ああああ。
くう、ええもん見ましたよこれは……!
途中だけ、こっそり観戦してましたよ。
見てる人と一緒に『ヘイヘイピッチャーびびってるーぅ』と言いながら。
今はひたすらおめでとう。心の底からおめでとうです。
皆、少年のようでした。爽やかで爽やかで、高校球児みたいでした。
おめでとう。今夜は良い夢を。

51番さんは全て狙っていたのかと思うほどかっこいい。
ダルくんはスペック的にも言わずもがな。
むねりんさんも目ぇきらきらさせながらかっこいい。
あおきくんは働きすぎてかっこいい。
しょうりきまつたろう賞でもさわむら賞でもとにかく何か賞あげるべきです。
西武のあの子もかっこいい。
あいかわくんアゴでかっこいい。
すぎうちくんはちょっとツリ目のサラサラヘアーでかっこいい。
みんな、みぃんな、かっこよかったです。
爽やかで、かわいくて、きらきらしてました。

しかし最近気付いたのですが、むねりんさんといい、若鷹軍団男前多いですね。
母にぽつりとそう告げますと。
『ちょっと前までは、ベイスタも男前多かったのにねえ……』
と、さも気の毒そうに言われたので、横浜ファンとして猛反論しておきました。
『ちっ、違うもん!今回は横浜の選手で選ばれたのが、
腹(むらたさん)とアゴ(うちかわくん)だっただけやもん!
ベイスタはちゃんと男前が多いです!』
言ってから、自分でもあんまりだと思いました。
ごめんなさいお二人とも。大好きですよ。

しかしほんとに、51番さんここまで全部演出に思える凄まじさです。
おめでとう!……ありがとう。
PR

森とモルボルの話だったのはおぼえてます


流石にプレイ時間も百八十時間を越えてきますと疲れるもので。
ここしばらくは、あんまりPSP触っていませんでした。


一応電源はつけても、モグネットでメール確認するだけで……。
けれど、祝日ですし、久々にプレイしてみました。
素材集めにコロシアムー。バッツで。
そしたらなかなか、楽しいものでして。
ちょっと集中していたら、電源切る頃には指がPSPの形に強張ってました。
恐るべしでしであ。

携帯機ってそんなに好きではないのですけれど。
プレイするまでにかかる手間を考えれば、やはり便利ですね。
でしであ効果でFF4と5が物凄くプレイしたくなっています。
PS版のコレクションを持っているので、することは可能なのですが。
いちいち本体取り出して配線繋ぐのがめんどく思えてきました。
PSPに慣れすぎましたね。
うー、でもプレイしたいなあ。十数年越しにクリアしたいなあ(笑)


でしであで、すっかりスコールが微笑ましい扱いを受けているので。
本編の彼がどんなだったかを、思い出そうとしました(8はクリア)
が。
――びっくりするほど。ほとんど。思い出せませんでした。
ちょっと本人が愕然とするほど、記憶に残っていないのです。
何かジャンクションしましたかわたし(こういうことは覚えてる)
そういや、でしであで8の曲流れても、ちっともぴんときませんでした。
ちゃんとプレイして、クリアして、サントラさえ持ってますのに。
曲を聴いて『懐かしい』という感覚が一切浮かびませんでした。
まるで、初めて耳にしたような。
改めて、一生懸命スコールのことを思い出そうとした結果。
どうにか、うっすらとダンスムービーの記憶を掘り起こしたくらいのものでした。
これはいけないと、あわあわしながらプレイ動画を覗いてみますと。
本気でイベントの記憶がありません。
『任務でここに行って、こんな展開で、こんなボスと戦って』
欠片たりとも覚えてませんでした。
むしろ『え、こんなムービーあったっけ?』な状態です。
我ながらこれは酷すぎます。
見ても思い出せないって、よっぽどな気が。
そしてしばらく、完全に初見気分でプレイ動画見てましたら。
覚えてない理由が、少し、分かりました。

ああ。ごめんスコール。
わたし、ラグナさん派だった……。

ラグナさんのイベントはどんぴしゃで覚えまくってました。
おとなのみりきは可愛いのです。そりゃ足もつるのです。
戦闘の曲だって、ラグナさんのは大喜びで『懐かしい』と思いました。
きちんと覚えてた曲は、ラグナさんの戦闘曲とカード曲くらいでした。
見れば見るほど、ラグナさんは可愛くて大好きです。
そして、一個。思い出したことがあります。
ずうっと昔……本当に前の前のこと。
わたしがきちんと完結させて書いた、初めてのFFの小説は、ラグナさんでした。
もう多分データもなくなっちゃって、本人も話の概要忘れちゃってますが。
それでもラグナさんを書いたことはよく覚えています。
書き上げたとき、とっても達成感があったことも。
今でこそ、遅筆ながら、完成した作品を書けるようになってますけれど。
昔は終わらせることすらできていなくて、完走さえ難しかったのです。
でもラグナさんは書き終えることができました。
そんなことを何年かぶりに、思い出して、ちょっとくすりとしました。

春の嵐に桜前線


朝から雨降りですのに、くしゃみもむずむずも止まりません。
なーぜー。わあん。


ご近所のお家に咲いてる梅が、とうとう散ってしまいました。
椿も朽ちていきそうな色合いです。白は特に目立ちますね。
けれどそのぶん、白木蓮が目に見えてほころんできて、ほんわりします。
いくら花粉がきつかろうが。乗り越えた先にはごほうびが待っています。
峠は来週。それさえ越せば――桜。


この前から、妙に気になっていることがあります。
いえですね。よく行く雑貨屋さんをふらふらしておりましたら、あるものを発見。
まるっこい輪郭をした、可愛いグラスを見つけたのです。
表面に上品な細い金色で、ちんまりした抽象的な花の模様が入っています。
手に取ると、模様の部分が少し盛り上がっていて、てのひらに面白い。
わあかわいいー、と両手で抱いたまま、ためつすがめつしていたのですが。
そこで、グラスについてる説明の小さいカードを発見。
書かれていた文字に、思わずリアクションに困りました。
胸の奥でつい読み上げてしまいましたよ。

「ガーランドタンブラー…」

わたしが不勉強なだけなのでしょうが。思わぬ名前につい言葉を失いました。
そしてすぐさま、様々なことが脳裏を駆け巡ります。
え、何ガーランド何してるのこれ。輪廻何してるの猛者。
よくよく眺めるうちに、脇についてた控えめなポップも発見。
更に詳細な説明に、益々あれやこれやが脳裏を駆け巡ります。
ちょっとうろおぼえですが、こんなの。

『プレゼントにぴったり。ペアにして、二人に…』

新婚さんのお祝い用ですかガーランド。
いやむしろ貴方のかガーランド。誰と使うのガーランド。はっ、アルティミシア!?
一瞬にしてここまで考えた自分が、つくづくアホだと思います。
でもこの二人の組み合わせ、地味に好きなのですよ。共闘素敵。
タンブラーのついでに、ちょっと理由書いておきますね。
でしであにおいて、わたしコスモス側は皆家族で良いと思うんです。
そして、もうカオス側も家族で良いような気がしてきたんです。
メインは皇帝とアルティミシアです。クジャは反抗期です。

最初に皇帝と魔女が並んで出てきたとき。
『何この黒いご夫婦』と、ややどきどきしながら思いました。
かと思えば、魔女が即座に皇帝見限ってるぽい発言するものですから。
『ええ早くも家庭崩壊の危機?』となったところへ、ガーランドとの共闘です。
皇帝とだと黒い夫婦なのに、ガーランドとだと、途端に良い夫婦に見えました。
これらを踏まえた結果として。
『常に離婚危機にある皇帝と魔女、喧嘩したら魔女が出てってガーランドのところで拗ねてる。そこに雲さんやゴルベーザも加わって、わいわい座談会。一方皇帝は不機嫌に飲んだくれながらジェクトお父さんに愚痴ってる。それをケフカやらイカやらクジャが外野から、飲みながらがやがやと冷やかしで参加。』
みたいな状況がわたしの中で決定されました。
あ、因みにエクスデスは観葉植物です。12の犬さんはどうしたものか……。
でしであやって、初めて気付きましたが、わたしアルティミシア好きみたいです。
FF8クリアしたくせに、殆どと言って良いほど記憶ありませんのにね。
ん?むしろ、だからこそ?
ともあれ、声の影響は大きそうです。あのお声、素晴らしすぎます……!

ほ、ほ、ほたる、こい


ここ数日のエクスデスはレベル100最強猛攻ですね。
……ティナ、フラッドをお願いできる?


明日のお天気はフラッドです。ナイスフラッド。ありがとうフラッド。
そして花粉は滅べばいいのに。
雨上がりの花粉は輪をかけてすさまじいという事実はしばし忘れます。
少しでも、やわらいでくれればいいです。


先日、友人とドライブ中に大神サントラを流しました。
その前に流していたのはキリテでした。
素晴らしい癒しコンボです。
で、あれこれお喋りしておりましたら、ふと流れる曲。

もえぎ「ああ、これよ。ほら、前に言ってた『ほたるこい』」
紺堂嬢「戦闘の曲が『ほたるこい』のアレンジなやつ?」
もえぎ「うんそう。……きみ、大神持ってるくせに未プレイやから知らんのよな」
紺堂嬢「ははは」
もえぎ「プレイしてよ!日本人ならばするべき!そして泣くべき」
紺堂嬢「うーん…」
もえぎ「ううう~…あ、ほら、ここから」
紺堂嬢「(聴いてみて)……ほんまやね」
もえぎ「やろ」
紺堂嬢「これか。きみが『うおおおぉぉぉぉ蛍こいやあぁぁぁぁぁ』」
もえぎ「『こっちの水は甘いんじゃああぁぁぁぁぁ』って書いてたやつ」
紺堂嬢「……気持ちは分かるけど、その感想はどうなん」
もえぎ「でもほんまやん」
紺堂嬢「やけど」

この感想を翻すつもりはありませんよ?
まあ、今になって読み返せば、どうなんだとちょっぴり思ったりもしますが。
ともあれ燃える曲であることには変わりありません。
ご存知でない方は、よろしければどうぞー。音注意!
http://www.youtube.com/watch?v=1UDSKuV9A-U


そういやこのとき、大神話になって判明したのですが。
大神取り扱いサイトさんは、何故かDODも扱われる所が結構あるような。
わたしがあちこちサーフしてたら、そんなサイトさんが幾つかありました。
不思議ですね、どんな共通点があるのでしょう。
なんたって、大神とDODです。
癒しと鬱。希望と絶望。ここまで対極なものを珍しいでしょうに。
紺堂嬢がDOD好きなため、色々見せて貰ったりはしたのですけれど。
音ゲー→ミサイル→東京タワーを見たときは、スタッフさん悪魔だと思いました。
……ご存知でない方は、知らないままのが幸せです。きっと。
凄まじすぎます。
お陰でわたし自分でプレイしていないのに、東京タワーに怯えています。
東京行って、やつの影が見えただけでむやみに怖いです。
わたしはポートタワー(神戸)か京都タワーでいいです……。
ああでも京都タワーは、
キャラのたわわちゃんに微妙に狂気が見え隠れするのですよね。
たわわちゃんおそろしいこ。

無題


せっかく、拙宅のような僻地にも、お越しのお客様がいらっしゃるのです。
読まれて楽しくない日記は、書かないようにと心がけています。


ただ。今夜だけは。
もう、Y染色体の人(複数別口)から殴るとか殺すとか油かけて火ぃつけるとか言われても、揺らいだりしないようにしますから。
これだけは。

85 |  86 |  87 |  88 |  89 |  90 |  91 |  92 |  93 |  94 |  95 | 

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[08/27 watch news]

最新トラックバック

ブログ内検索

アーカイブ

<<
05 >>
Script:Ninja Blog Skin:Shining D
忍者ブログ [PR]