とまり木 常盤木 ごゆるりと
ひねもすのたのた
竹刀は既に待機中
あああ。ああああ。
おかえりなさい、おかえりなさい、お待ち申し上げておりました!
ぷくーんに森羅確定うわあああああん。
おおおおお。おおおおおお。
申し訳ありません。取り乱しております。大変取り乱しております。
ううんわたし分かってた、わたし信じてた……。
こないわけがない。と。
うわあああんそない言うても嬉しいもんはうれしいぅわああああん。
取り乱しております。非常に取り乱しております。
取り乱した結果、やらかしたこと。
・腰だめでガッツポーズ
・書きかけ新世界話を八割ほど仕上げた
・サクラVでジェミニさんEDに向けてPS2に電源入れた
・祝杯としてたべたスイカが傷んでいたぽいが勢いでいただく
何しとるのこのひと。
アホです。アホがいます。
ええアホで構いません。だって、こんなに嬉しいのですから。
参戦希望の方は、まだたくさんいらっしゃいます……。
飛竜さんに慈母にベヨさんにバサラ組あたり。
けれど、極限に絞れば、あとお二人。
譲歩に譲歩を重ねれば、もうお一人。
シオンさんか新次郎さんを。
どうか、どちらかの参戦がかないますように。
そうでなければもりずみさんの体育館裏は免れません。
新次郎さんは、ジェミニさんが寂しいといけないから。
シオンさんは……。
……本編進行中と考えると、ひとりにしては、いけないから。
これ以上シオンさんとKOS-MOSを引き離したりしたら。
もうシオンさんがもたなくなってしまいます。
あれだけぎりぎりの状態なのですから。
ムゲフロEXでも、つらかったのです。
どうか、どうか。もうシオンさんをひとりにしないで。
ゾハルよゾハル。
わたしの手元に釘バットが降臨しませんように……。
PR
そんな二人を、また、同じ舞台で見ることができるなら
ここ最近は、時折過ごしやすい日が混じりますね。
まあそれでも暑いのですが。まあそしてスイカは食べますが。
しかし、スイカと見せかけて今日はお抹茶ババロアだったり。
家族がコンビニで買ってきたのですが、えらいボリュームで。
とても全部は食べきれず、半分残してしまいました。
けれどそれはうれしいフラグなので何も問題はありません。
以前、へなちょこのゆっぱさんが、書いてはりました。
今はもう見られませんが、日記みたいなコーナーで。
だいぶんうろおぼえですけれど、こんなの。
冷凍庫にアイスをみつけて。
「そうだった、昨日のわたしは今日のわたしにアイスを半分残していたんだった。われながらヨメにしたくなる気のききようだ!」
こんなの。かわいすぎます。
相当うろおぼえではありますが、だいたいこんな流れです。
ゆっぱさんはあこがれです。すてきな、かわいい、おねえさん。
お陰でミスドやワタミのCMにも反応してしまうくらいです。
今はかなり雰囲気が違いますけれど……。
一枚目や二枚目のアルバムの頃のゆっぱさんは、あこがれそのもの。
そうでなきゃ、拙宅でもへなちょこ絡みでお話書きませんよ!
長年なげっぱなしだった新世界話に着手。
……とはいえ、やっと見直しと手の入れ直しができたくらいですが。
随分前に書いたため、文体をゴリ押しで現在にすりよせています。
すりよせ不可、なところは敢えて古い文を強めに残してみたり。
ああでもないこうでもないと指をぎりぎりしておりました。
まあ、そもそもさっさと書かなかったわたしが悪いのですが。
ふふ、一回手直しするだけで、二時間かかってしまいました。
さあ次からは新規に書き足さないとー!
なにやら久々新世界なので、少し感覚戻るのに時間が。
特に仁さん書くのが難しいです。試行錯誤しながら書いてます。
なにせ、仁さんとシオンさんが仲良くなる切っ掛けのお話なので。
ええ拙宅のお二人は無駄になかよしさん描写ですからね。
一応、理由はあるのです。その原因のお話。
書く順番がおかしい、というツッコミにはその通りです、とお返しします。
自覚はあります。ええ、自覚はあるのですたちのわるいことに。
まだちょっと頑な? な仁さんと、少し様子のおかしいシオンさん。
のんびりお茶を楽しみ始める前の二人。
ほんのりよそよそしく、けれどじわじわ歩み寄り。
距離感に気をつけつつ、頑張りたいと思います。
続きに拍手のお返事です!
日々是ブラッディソーイング
ねんがんのエプロンをつくったぞ!
いやあほんと念願です。何年寝かせてたのでしょう、あの生地。
いつかエプロンを作ろうと思って、買っておいた布。
以前に本で見た、巻きスカートみたいにふんわりしたエプロンのため。
けれど、なかなか機会や踏ん切りがつかず。だらだらと先延ばし。
せっかくなのでイベント参加時、下に敷く布として使用してました。
なにせお気に入りの布で、あとエプロン用なので、たっぷりなのです。
でも。とうとう。ハサミを入れました。
ギャザー寄せるのって初めてだったのですが、難しいですねえ!
えらく苦戦してしまいました。
その上できあがりもまあその…ええと……お察しください。
本人としては、念願かなってそれなりに満足です。はい。
しかも完成したら何やらテンションが上がってしまいまして。
たっぷりの布だったため、そこそこ余りが出たのです。ので。
「ひゃっはー、同じ布でバブーシュカつくっちゃえー」
と、なりました。勢いって怖いですね。
上手いこと、先日やや長めのレースを買い足してましたし。
本当はブックカバー用だったのですが、デザインがまとまらず。
ええいもうこっちにつかっちゃえーとなりました。
エプロンとおそろいバブーシュカも完成ですイエー。
中途半端に余っていたリボン類も使ってみました。
なんとなく残飯整理、という言葉を思い出しました。
ああミシンがきてくれてから、わたしどれだけ遊ばせて貰っているか。
ここ数か月で、わたし何々作ったことやら。
まあその間にミシン針折ったり待ち針で流血沙汰やらしてますが。
わたしはとても楽しいです。下手の横好きなのは承知です。
けれど、これでひとまず、打ち止め……?
一通り、作りたいものは作りきったような。
―…とか言ってる側から、また図書館で手芸本予約入れましたけどね!
エンドレスです。望むところです。
針と糸に寄り添う金平糖のようになりたい。
スイカと星に願いを
むしむしー。きゃー。
天気悪くて気温下がらずかつ湿度高いとかいやがらせとしか。
しかしスイカはおいしくなります。
ああそれなら一向に問題はなくなりますね! ひゃはー。
もうわたし夏はうっとうしいくらいスイカスイカ言いますよ。
だってスイカですもの。スイカなのですもの。
スイカはもっと讃えられたら良いのにと思います。
春は若竹煮を称え、夏はスイカを仰ぎ。
秋と冬にはジャンドゥーヤを崇めます。
……むしろ秋に、おいもを入れるべきやもですね。
以前に頂いた、大学芋入りたい焼きはまさに天才の所業でした。
どうして…どうして撤退してしまわれたの……あんな至高の一品を。
しかし清々しいほどたべもののことばっかですね。
すみません何かもうスイカに関しては開き直ってます。
なにせスイカなので。ええスイカですので。
ぷくーん予習のサクラVをクリアして。
DSのサクラさんもやっとこクリアできました。
しかし両方ともどうしようもなくすばるさんメインでした。
はよジェミニさんでクリアしろという話です。
でぃ、DSがちょっと落ち着きそうなので、Vのほうをしないと……。
途中でおいてるデータから、今度こそジェミニさんで!
何やらジェミニさんのEDはえらくかわいいと聞くので楽しみです。
すばるさんはEDもいいですが、クリスマスの破壊力が。
なにしろすばるさんEDは、本気で最後まで性別不明のまま。
それでもパートナーに選んだ新次郎さんの度量ときたら。
で。こっそり。
DSでみんながわいわいしているのが微笑ましくて。
ちょっとまた書きたくなってしまったのは秘密です。
紐育組以外をきちんと書けそうにないのでうーん。
特に、巴里の方がは本気で難しそうです。
まあしばらくは様子見でしょうけれど。
いつか、書けたらなあ、とぽんやりと。
天気悪くて気温下がらずかつ湿度高いとかいやがらせとしか。
しかしスイカはおいしくなります。
ああそれなら一向に問題はなくなりますね! ひゃはー。
もうわたし夏はうっとうしいくらいスイカスイカ言いますよ。
だってスイカですもの。スイカなのですもの。
スイカはもっと讃えられたら良いのにと思います。
春は若竹煮を称え、夏はスイカを仰ぎ。
秋と冬にはジャンドゥーヤを崇めます。
……むしろ秋に、おいもを入れるべきやもですね。
以前に頂いた、大学芋入りたい焼きはまさに天才の所業でした。
どうして…どうして撤退してしまわれたの……あんな至高の一品を。
しかし清々しいほどたべもののことばっかですね。
すみません何かもうスイカに関しては開き直ってます。
なにせスイカなので。ええスイカですので。
ぷくーん予習のサクラVをクリアして。
DSのサクラさんもやっとこクリアできました。
しかし両方ともどうしようもなくすばるさんメインでした。
はよジェミニさんでクリアしろという話です。
でぃ、DSがちょっと落ち着きそうなので、Vのほうをしないと……。
途中でおいてるデータから、今度こそジェミニさんで!
何やらジェミニさんのEDはえらくかわいいと聞くので楽しみです。
すばるさんはEDもいいですが、クリスマスの破壊力が。
なにしろすばるさんEDは、本気で最後まで性別不明のまま。
それでもパートナーに選んだ新次郎さんの度量ときたら。
で。こっそり。
DSでみんながわいわいしているのが微笑ましくて。
ちょっとまた書きたくなってしまったのは秘密です。
紐育組以外をきちんと書けそうにないのでうーん。
特に、巴里の方がは本気で難しそうです。
まあしばらくは様子見でしょうけれど。
いつか、書けたらなあ、とぽんやりと。
やりたい放題、常のこと
ちっとも仁さん書けてませんぎゃあー。
わあ、できるのいつになるかしら。
でも、「そもそも投げた時点で何割書けてたの?」と問われれば。
「ええと、六割です。途中でもうちょい手をつけたので、現時点で七割」
と答えます。
次にくるだろうお言葉は「はよ書けよ!」かと思われます。
いやでもその…テンションの維持が……その……。
わやわや苦戦しすぎなのです。
あの頃はまだ、今よりも構成を考えずに書いてましたので。
今だって大概ですが、以前はさらにひどい。
何事も計画立ててじゃないといけませんね。ええ。
ややこしい所は越えているので…あとはなだらかな、はず。
オチも分かりやすいですしね。
拙宅の仁さんとシオンさんがなぜ仲良しなのか。
その原因となる、最初のお話なのです。
基本的に新世界は特にやりたい放題書いておりますが。
ここの説明、してませんもんね。早く仕上げたいなあ。
でも自分用のエプロンも作りたいなあ。長いリボン買いましたし。
ああ邪念が。いけませんいけません。
お茶を濁すわけではありませんが、続きにサクラ5のお話を。
何かもう色々と血迷って困惑して勢いがついて開き直った末の。
特にネタバレなどは含まれておりません。ただみんななかよし。
そんな習作でよろしければ、続きからどうぞです
すばるさんも新次郎さんも好きですが、星組さんはみんな好きです。
リハビリもさせて頂いて、ありがとうございます、すばるさん。
テーマは……そうですね。
『アルカイックスマイル』と『たのしい、うれしい、おもしろい』
あと『幸せ』でしょうか。
もうクリスマスすばるさんがあまりに幸福そうでたまりません。
なので、どうかすばるさんには幸せでいてほしいのです。
おもしろい、たのしい、いとしい人々や場所に包まれて。
皆しあわせになってください紐育組……!