忍者ブログ

とまり木 常盤木 ごゆるりと

ひねもすのたのた

 

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何事も溜め込みすぎはよろしくなく。めざせ言葉のデトックス


なんだかあれこれ、書くことはあるはずなのですけれど。
ホワイトデーに頂いたものやら、サマーウォーズDVD買いましたよ!やら。


けれどそれらは全部後回しに、今はムゲフロ感想を。
後日きちんと書きますね。特にサマウォ!
劇場で観た感想を、書こう書こうとして、ついタイミングを逃して。
気づいた頃にはDVDが出てました。なんたる。
今度こそ、がっつり書かないとです。自分用の覚書も兼ねてですが……。
しかしそこは、やはり拙宅ですので、ゼノ含むサマウォ感想に致しましょう(笑)
サマウォをゼノでキャスティングしても、きっと楽しいと思うのですよ!

ともあれ今は、前述の通りムゲフロ感想を。
手の平脱出成功から地下街入り口までです。
いつも通り、続きに格納しております。
PR

甦るのはろくでもない


くおー。ムゲフロやっとこ進みましたよ!
うう、しばらくレベル上げに専念したかい甲斐がありました。


不思議と、みんな同じレベルにしたくなるのですよね。
特定のメンバーで固定して、突出して鍛えてしまうよりも。
全員をまんべんなく使って、平均的にしたくなります。
あれだけの人数がいますのに!
どうにもこうにも、皆が好きなのですよ。
例え何人か個人的に使いづらいキャラがいようとも……。

久し振りにお話が進んで、感想が書きたくてそわそわしています。
ですので今日はそそくさと、早めにいかせて頂きます。
手の平の奥、最後のボス撃破してから…ダンジョン終了まで。
続きに感想、格納しております。
本日は展開が展開だけに、テンションがおかしく地味に阿鼻叫喚です。
ぎゃあわあ騒ぎまくってますので、そういうのお嫌な方は、ご注意を。

さようならこんにちはあの頃のわたし


忍び足で春が戻りつつありますね。じつによきこと。
いっそ駆け足で良いですよ。ギャロップギャロップ。


先日、母の誕生日プレゼントに、マリオを贈ったのです。
コントローラー一つおまけでくっつけて。
ええ、ういぃのです。
や。なんかもう、CM流れるたびにやりたいやりたい言うものですから。
本体はモナドのために購入済みでも、開封さえしておりませんでしたから。
いい機会だと思い、箱から取り出して、設置。
……箱の上、埃が積もってました。

で、まあ。家族でわいわいやることになったのですけれど。
コントローラー握りながら、実は自信満々だったのです。
もしかすると、鼻をぴくぴくとさえ、させていたやもしれません。
数年ぶりのマリオ。新しいハードでは初めてのマリオ。
とはいえ、マリオ自体に初めて触るわけでは、当然ありません。
二人プレイを選択し、始めても、その自信は揺らぎませんでした。
―…なんかもう、オチが読まれている気もしますが。
プレイ開始してからは、こんな一連の流れでした。

『ふふん、数年ぶりとはいえ、マリオは過去に何回やったかしれんわ。わたしが今までにどれだけのルイージを殺し(末っ子はどうしてもルイージをさせられるもの)、とんだ2Pジェノサイダーな道を歩んできたと思っている。けれどそれは幼き日。ワールド1-1の最初のクリボーにダッシュした拍子に激突して開始数秒で即死し世界一悲しいマリオメドレーを奏でた頃のわたしはもういない!ふわははは昔とった杵柄舐めんなああああ……って、あれ?ちょ、なにこれなにこの浮遊感。ただのジャンプでこんな感覚知らない。距離感が掴みにくい!え、ちょっ、待ってこれ最初のクリボー、踏…』







…………







何年ぶりでしょうね…ワールド1-1の最初のクリボーで、即死するなんて……。
ふふ…にんてんさんを侮っていたようです。
瞬間。咄嗟に胸の内で『昔とったきねづかあああ!!』と絶叫しておりました。
全然役に立ちません杵柄。
完敗です。
この後も、家族総出でまあしぬことしぬこと。
コンティニューなければ投げてますこれ。
何だか全体に高難易度な感じは気のせいではないと思うのですけれど。
なにせいまだにワールド1のクリアできてませんから。
最後のお城へ辿り着くのだって、どれだけ苦労したことか。
中間のお城でがんがんしにましたよ!ひゃほう!
このぶんだと、家族で一年は楽しめそうです(笑)
両親の結婚記念日には、ういぃフィットでも買ってあげようかと画策中です。


そして本日は、ムゲフロ感想、ありません。
全然進んでいないのです。や、ボス戦は二つほどしたのですが。
どうにもダンジョンの敵が強すぎまして。
まあ、わたしの腕が悪すぎるのでしょうけれど……。
ともあれ腕前の問題で、ごり押しを可能にするため、レベル上げ中です。
そんなことしてましたら、プレイ時間がとうとう五十時間を突破しました。
終わる気配は微塵もありません。
ラスボス倒す頃には、レベル九十台くらいになってるのでは、これ……。

今日の続きは、拍手のお返事です。
お言葉、ありがとうございます!

弥生の寒空に?


極悪な寒の戻りの中、皆様いかがお過ごしでしょうか。
……冬眠したい……。


光速で春が遠ざかっているように思えるものですから。
姉が活けた桜の残り、小枝を二本貰って部屋に飾りました。
玄関や床の間は、桜と菜の花それにアイリスで、とても春めいているのです。
そんなお裾分けを、自室にこそりと。
ぴかぴかに活けられているのとは、比べ物になりませんけれど……。
個人的には満足です。
しかも、実は前に頂いたお花が、一本だけ残っているのです。
一ヶ月以上は経つはずですのに。流石は、菊…強いものです。
重陽の印象が強い所為か、おくすりの花、みたいに思いがちです。
部屋のは多分、ぽんぽん菊だと思うのですけれど、いまだに元気で。
その横に桜の小枝を加えて、共演完了。
期せずして、えらく国花な組み合わせになってしまいました(笑)
姉には失笑されそうですが、春の欠片、今しばらく自室に逗留、お願いします。

ムゲフロ、そんなに進んでいないのです……。
や、その。わたしもまさか、こんなに時間がかかるものとは。
よもや五十時間に手が届くプレイ時間で、まだ中盤でさえないぽく思えるとは。
ふふ…まだまだ楽しめるのは嬉しいのですが、クリアは遠そうです……。
モナドまで遊べたら、それはそれで幸運やもしれません。
あとそれに、発売以降、ちっとも本が読めないのです。
読書の時間を丸々、ムゲフロに回してしまっていたので。
そろそろ禁断症状みたくなったため、本にかかっていました。
今月中にもう五冊ほど読めたら良いのですけれど。

話がそれがちですね。いつものことですね!……反省します。
それでは、進み具合はゆっくりめ、足踏み状態ムゲフロ感想。
続きにて格納しておりますので、よろしければどうぞ。
今回はエイゼルさんをお助けして、その後転移、までです。

どれもが同じ部屋で起きたこと


家の前の道を、自転車のおっちゃんが熱唱しながら通り過ぎました。
『一円玉の旅がらす』を。凄くこぶしきかせつつ。――ちょっと、ほっこりしました。


昨夜、部屋でのんびりしておりましたら、揺れが。
思わず一瞬、血の気が引いてしまいました。
揺れがおさまってから、すぐ居間のテレビで地震速報を探したのですけれど。
(自室のテレビはアナログなので、デジタルなデータが取れないのです)
ちっとも、地震情報の更新がこないのです。
そうする間に、速報はきてくれてましたが。いやに長く感じられました。
ほんの五・六分ですのにね。
震源はごく近く…咄嗟に神戸の友人が脳裏を掠めました。
けれど、一番揺れたのはわたしのほうだったようで、ほっとしました。
良かった。どこかが酷く揺れて、その余波がきたわけではありませんでした。
それに最も揺れたといっても、たかだか震度2です。
他に酷いところがなくてよかった……。
ただ、うちの地元も断層を抱えておりますので、油断はできません。
周期そろそろのようですし。
分かっていても、なんだか、色々考えて強張ってしまいますね。
さ。備えを。


きちんとした日記を書いているようにみせかけて、その実ムゲフロ感想ですよ。
四十時間ぶっちぎっても終わる気配皆無です。
そもそもの話として、まだ全メンバー揃ってない時点で何かおかしいですが。
さほど進んではいません。
水上の塔、ボス戦二つ終えたところ。
ボス戦終わるたび、いちいちアイテム補充に戻らなければならないのが、もう。
アイテム使わず速攻でぼこれたら一番良いのでしょうが。
ええ、わたしにそんな腕はありません。
それでは、続きに感想格納しております。
64 |  65 |  66 |  67 |  68 |  69 |  70 |  71 |  72 |  73 |  74 | 

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[08/27 watch news]

最新トラックバック

ブログ内検索

アーカイブ

<<
05 >>
Script:Ninja Blog Skin:Shining D
忍者ブログ [PR]