とまり木 常盤木 ごゆるりと
ひねもすのたのた
四方が山の盆地となると更にしっちゃか
とあー!ふっかーつ!負けてたまるものかどちくしょうめー。
ふう。失礼しました。かなしんでたのしんで、いきましょう。
ああああどうしましょうどないしましょうもう来週ですよ。
とても遠くな気がしておりましたのに、来週なのですよ!
来週の今頃にはわたし夜行バスの中です。
ふふ、今回は少し高めのバスにしてみました。
ひろびろのんびり東征の旅……眠れるでしょうかね。
しかも今回は一人旅なので、妙な心細さがあります。
いやいやでもお宿は友人のお宅なので不安など。
そんなものは、入念な下調べと予習の力押しで乗り切ります。
問題があるとしたら、わたしが気の毒なくらい方向音痴なことだけです。
兵庫県南部民に山と海に挟まれてない土地行かせてはだめー。
海と山がないと分かりませんからね。
町の案内図が南北でなく普通に『←海側 山側→』です。鉄壁の常識。
行きたい場所。オンリの後は、一日観光できそうなので。
うーん、どこにしましょう?
わたしあちらは本当に不勉強なもので、よく知らないのです。
熱烈に行きたい場所なんて、そんなに多くは。
あ、でも酒場!酒場は行きたいです!
女主人が勇者に仲間を斡旋してくれる酒場。
あそこに行きたいです。
ええと、後は、オーボンヴュータンくらいですかね。
本で拝見してから、あそこだけは是非行ってみたかったのです。
ガトー・ピレネーなんて贅沢は言いません。
わたあめか、可愛いあめちゃんが欲しいのです。
雑貨屋さんも巡れれば嬉しいですけれど……。
文字通り、右も左も、です。
続きに、拍手のお返事です。
急転直下の物理的な使用例
オンリの準備を進めたり、あの子のたまごへ会いに行ったり。
階段から滑り落ちたりしておりますがわたしはげんきです。
書くことたくさんですのに、日記さぼりすぎですね!
上記以外にも、ゼノアレンジアルバム先行配信なんかもありましたのに。
あれも、そのうち感想書かないとです……本当に素晴らしかった。
何が素晴らしかったってまあそれは語りだすと確実に長いので後日に。
気になることも、たっくさん、ですよ。
取り敢えず階段から滑り落ちました。
初めての経験です。妙な驚きと新鮮さがあります。
階段から落ちる人間の体は止められないのだと、身を以て知りました。
落下中もあれ結構冷静なものですね。
ともあれ、受験生にはとても見せられないありさまでした。
びっくりしました…痛いとかではなく、びっくりしました。
一緒にいた友人連中をびっくりさせてしまい、とても申し訳ないです。
けれど多分一番びっくりしたのは本人だと思います。
一夜明けて、おそるおそる体確認して、うわあ、ってなりました。
えらいことになっておりましたが、ややえぐいので、詳細は申しません。
ただ、今日はなかなか体が動かせませんでした。情けない話です。
そうそう。
日記をさぼっている間に、手芸屋さんでリボン手に入れました。
あとレースも。どちらもたっぷりで大満足です。
お陰で、しおりも完成しましたよ!本の表紙と少しお揃いです。
外で使っても大丈夫なようなデザインにはしてあるのですけれど。
手に入れられた方は、もしよろしければ、ご利用くださいな。
しおり自体は、本のおまけでおつけしておきますね。
本の表紙も、大半が完成です。あとは本文の微調整のみ。
一月中に全部作ってしまいたかったのですが…仕方ありません。
もう、二月。ゼノの月に入ります。
粛々と。その日に備えます。
幸福なのはどちら?
スパロボでそわそわしすぎてムゲフロ再開しそうな勢いです。
ああもう買うべきなのでしょうか本編。難しそうですのに!
でも、ムゲフロをやると、スパロボの衝動は少しおさまる気がします。
なぜならプレイ感想の大半が『はあ、零児さんかっこいい』になるからです。
何べんやってもどれだけ触ってもやっぱり零児さんが素敵です。
森住さんいいかげん新世界次回作してくれはりませんか。
まさかとは思いますが3DSとか言わないでしょうね……。
先日、友人と話した際も盛り上がってしまって。
取り敢えず未プレイな友人にアレディの可愛さを伝えておきました。
ほんといい子ですからね、アレディ!
でも多分、一番いい子はげっしーな気がします。
いい子です、げっしー…裾のフリルも可愛いですし。
そして……。
あんまりぐちぐちとしたことは、書きたくないのですけれど。
先日、発表されたでしであの影響で胸の内がぐるぐるです。
きちんと書き出さないことには気分が悪いので……。
ただ、内容が内容ですので、続きに隠しておきますね。
相当ガラが悪くなっております。閲覧の際はお気をつけください。
すくえにさんは、あのひとをどこまで辱めれば気が済むのです。
デッドスペース撲滅計画
最近ものっそい寝起きが悪くて困っています……。
目覚ましの曲を変えたら、改善されるでしょうか。
それこそ、体が飛び上がるような選曲をしたなら。
心臓に恐ろしく悪いでしょうが、やむをえません。
ううむ。何にしましょう?
因みにこれまで目覚ましにした曲で心臓悪いトップ3は不動です。
魔大陸(FF6)、死食(ロマサガ3)、悔恨と安らぎの以下略(説明不要)。
跳ね起きましたよ。
特に三つ目のなんて、半泣きでしたよ。
ともあれ。
やはりゲーム曲のほうが、インパクト強いのでしょう。
さてどれにしようかと、音楽置き場で考えこんだのですが。
結局、ムゲフロにしてみました。
熱さでいえば、わたしが持ってる曲の中でも随一のはず。
まあ決め手になったのは『今夜のスパロボアニメが楽しみだから』
という、よく分からない補正がかかったからですが。
トロンベさんなの。トロンベさんの所為なの。
音楽置き場に限ったことではないのですが、部屋の棚が限界です。
本も、CDも、ゲームも……置き場所が足りません。
既にかなり減らしておりますので、今以上に削減はできませんし。
一番望ましいのは棚の増設ですが、場所の確保が難しく。
そんな時の方策として、あれこれ壁に引っかけることにしてきました。
なので、お陰でそろそろ壁さえ埋まりそうです。
そうですね。どれだけ引っかけまくっているかと申しますと。
百均とかで、押しピン売ってますでしょう。どっさり詰められた。
それの、八十本入りのが、からっぽになっているくらいです。
まあ、全部が全部引っかける用ではありませんが……それでも。
先日買った、すかいぷさん用ヘッドセットも壁に引っかかってます。
……壁、もうちょっとスペース見つけて、更に足しますかね。
本は無理でもCDならばいけますし!
そうとなれば、壁かけ壁かけ。探さないとー。
もう五つほどありますがまあありすぎて困ることはありませんしね!
――背の高い棚は、置けないので。
もし置くとしても、枕元には絶対に置きません。
あの日の、教訓。ほんのささやかな。
勿論、本にブラッディな痕跡はつけません。当たり前ですが
お気に入りの手袋が、指一本だけ、傷んでしまっています……。
それ以外の部分は無事ですのに。うう、どうにかできないものでしょうか。
近所の手芸屋さんで、店員さんに聞くのもありですね。
どうにか繕うことができるのなら、手を尽くしたいのです。
それくらいお気に入りのものなのです。指一本で失うには、あまりに惜しい。
貧乏性と言われればそれまでなのですけれど。
手先が不器用なくせに、あれこれ作りたがるのでいけません。
固有アビリティはブラッディソーイングですのにね。
あ、でもゼノオンリ用の新刊では、針を使う予定なのです。
ふふふ、ほんのほんの少ししか作らないので、やりたい放題です。
イラストも画像ソフトもからきしなので、アナログ勝負です。
マスキングテープも買っておいて良かったです!
前からこそこそ言うていた、すかいぷさんですけれど。
……ものすごーく、不慣れですが、どうにか使おうとしています。
HNはそのまま、もえぎ、で登録しておりますので。
大変あわあわした対応でもよろしければ、どうかお相手してやってください。
すかいぷさんに、チャットみたいな機能があることすら初めて知りました……。
技術の進歩は凄いですねえ。